東レ建設株式会社 大阪本店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シャリエ鶴見緑地エルグレース(※契約済みの方専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. シャリエ鶴見緑地エルグレース(※契約済みの方専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-10-04 13:25:53
 削除依頼 投稿する

『シャリエ鶴見緑地エルグレース』契約済みの方専用スレッドを作りました。
これから入居が待ち遠しいですね。
入居はまだ先ですが、色々と意見を交換したいと思っております。
なお、相手を傷つけるような書き込みや誹謗中傷はお断りです。
お互い気持ちのよいやり取りをしていきましょう。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市鶴見区諸口6丁目101番13(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「横堤」駅 徒歩3分
面積:66.55平米~88.56平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:関電不動産
販売代理:東レハウジング販売

物件URL:http://203pj.com/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東洋コミュニティサービス

[スレ作成日時]2010-07-29 22:01:58

現在の物件
シャリエ鶴見緑地エルグレース
シャリエ鶴見緑地エルグレース
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区諸口6丁目101番13(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 横堤駅 徒歩3分
総戸数: 203戸

シャリエ鶴見緑地エルグレース(※契約済みの方専用)

No.101  
by 入居予定 2011-02-02 19:19:06
確かに、最近になって急に排気ガスのことが浮上してますよね。
大阪に住んで10年以上になりますが、あんまり気になったことないですね。高速道路とセットになった中央大通と中央環状線沿いはかなりひどいと思いますが。
シャリエは市内の割に大分ましだと思いますがね。
そんなことより、ホームセンターが「Ken Depot pro」 という職人の店になるのはちょっとショックですね。
コーナンかホームズが出来たらよかったんですが。
ちなみに、近くにニトリってありましたっけ?
No.102  
by 匿名 2011-02-02 19:39:00
ニトリは車でなら近い距離にあります。
シャリエと同じ通り添いでたぶん大東市になりますが。
No.103  
by 契約済みさん 2011-02-02 20:57:34
>>100さん

全くそう思います。
「契約済みの方専用」ですよここは。
もっといい話が出てこないものですかね。
No.104  
by 契約済みさん 2011-02-05 22:44:35
ペットに猫を飼っています。
シャリエの近くに動物病院ってありますか?
No.105  
by 匿名 2011-02-06 09:19:40
http://www.queue-ah.jp/

>>104さん
こことか近いですよ♪

大阪市鶴見区横堤3-2-28
No.106  
by 契約済みさん 2011-02-06 22:11:14
105さん、動物病院の紹介ありがとうございました!!

意外に近くて安心しました。
No.107  
by 契約済みさん 2011-02-09 23:12:03
フロアコートとフロアシールド、みなさんどちらにされますか?耐用年数の違いが大きな差かと思いますが、本当に10年も効果持続するのかな?フロアコーティングは入居前にしかできないと思うので、できるだけ長持ちする方がいいなとは思うのですが。このあたり詳しい方いらっしゃったら是非教えてくださいー。
No.108  
by 契約済みさん 2011-02-10 08:48:38
インテリアオプション販売について
皆さんは、参加されますか?
私どもは、エアコンを検討しているのですが、量販店、ネットショップよりは割高の様です
ポイントも付きませんし、皆さんはどこで購入されますか?
安くてよい品を、安心できる購入方があれば、是非教えてください!
No.109  
by 匿名 2011-02-10 09:15:27
私は、インテリアオプション販売会に参加予定です。メインは、フロアシールドですが。ちなみに、私もフロアコートとの違いが気になるので、販売会で値段差と効果年数を聞いて決めるつもりです。エアコンに関しては、量販店の方が安くて種類も多く保証も10年ほどあるのでいいのではないかと個人的に思います。配管の見た目は気にした事がないですし、年数が経てば買い替え時期もきますのでその時はまた、量販店などを利用する事になると思います。
No.110  
by 契約済みさん 2011-02-10 14:07:35
私どももフロアシールドについて迷っています。
リビングと廊下はしようかな、と思っているのですが、洋室をどうしようかと。
洋室まで全部すると値段も高くなりますので。
フロアシールドなどを検討中の皆さんは、どの範囲をされますか?

あと、カーテンは自分で買いに行くよりも安いのでしょうか?
長谷工の販売員の方は、2~3割は安いですよ、とおっしゃっていましたが・・・。
No.111  
by 契約済みさん 2011-02-13 22:01:47
先日、インテリアオプション会に行ってきました。
みなさんはどのオプションを付けられるのでしょうか?

私は玄関の鏡と表札を購入しようとしています。ちなみにカーテンですが、かなりいいお値段でびっくりしました!


みなさんはカーテンはどうされますか?

来られてた人たちが真剣に選んでたので、購入されたのか気になりまして・・・。
確かにいい商品なのはわかりましたが・・・。


ちなみにエアコンや照明は家電量販店で購入予定です。
やはりオプション会では高すぎるような・・・。


No.112  
by 住民さんA 2011-02-14 21:20:52
インテリアオプション販売について。
フロアシールドの契約をしました。手入れが10年いらない。これが決め手で契約しました。しかし、エアコン、値引き、50%となっていましたが、量販店方が結果的に安いし、ポイントが付くし10年保証。カーテンもビックリ。リモコン便座も値段聞いてこの値段、ホント・ホントと問い返しました。強気もいいけれど、程々に。
No.113  
by 契約済みさん 2011-02-16 17:18:26
インテリアオプションはボッタクリ状態で、あり得ない価格ばかりでした。。
No.114  
by 契約済みさん 2011-02-17 11:05:18
わたしはカーテンの値段にびっくりしました。
No.115  
by 住民さんD 2011-02-17 17:50:56
私は高すぎるので他で買った方が良いです!!
と営業の人に言われました(笑)

確かにそのとおりでしたね。
No.116  
by 契約済みさん 2011-02-17 19:20:20
やっぱり高いですよね!!
どうしよう~買えないって思ってしまいました。
カーテンだけですごい値段だったし!!!
No.117  
by 契約済みさん 2011-02-18 13:11:17
ついに残り一戸ですね。
No.118  
by 契約済みさん 2011-02-18 17:01:38
フロアシールドも、相場より高いのでしょうか?
迷っているのでどなたか教えてください。
No.119  
by 匿名 2011-02-18 23:45:04
へー
No.120  
by 匿名 2011-02-21 10:40:25
私の担当さんは付けたいオプションがあれば複数の会社の値段を比べてくれるって言ってましたよ。
No.121  
by 契約済みさん 2011-03-05 01:19:19
203戸完売おめでとう!
No.122  
by 匿名 2011-03-09 22:34:54
固定資産税って、だいたいどのくらいかかるか、担当さんから具体的に聞きました?聞いたと思うのですが忘れてしまいました。
住宅ローン減税分とトントンになる、とどっかで聞いたんですが、誰か目安を教えてください。
No.123  
by 契約済みさん 2011-03-31 22:31:52
あちらのマンション遅れる噂。こちらのマンション大丈夫?。
No.124  
by 住民さんD 2011-04-01 16:02:15
まぁ可能性はありますよね。
さすがに天災にゃあケチつけれん。。。
No.125  
by 契約済みさん 2011-04-02 23:04:03
遅れる連絡がきましたね・・・
No.126  
by 契約済みさん 2011-04-03 09:17:58
まだ分からないって速報でしょ?
4月末に改めて連絡って書いてあるじゃん。
No.127  
by 契約済みさん 2011-04-04 22:31:40
たぶん遅れるでしょうね。配管の部品が届かないんじゃ、作業も進めないだろうし、
どこの建築中のマンションもそうみたいだし。

天災だから仕方ないですね。
No.128  
by 契約済みさん 2011-04-05 21:09:21
No.127 by 契約済みさん、無責任な事言わないで下さい。最大限の努力した結果であれば納得します。
今の段階であきらめたら計画通り進みません。
あなた、業者の方。
No.129  
by 匿名 2011-04-05 21:31:45
No.128さん
無責任もなにも建築資材がないことは誰もが知ってる事実でしょ!
仕方ない!
No.130  
by 契約済みさん 2011-04-06 03:05:14
先日我が家にも電話が来ました。
全国シェアを占めているユニットバスの配管業者が、今回の地震で被災したとか…
まだ遅れるとは決定していないとの事ですが、同様の件で多くのマンション等の建設がストップしているとか…
当初の予定からだいぶ遅れている今物件ですが、今回ばかりは仕方ないかなと。
(もし遅れたら我が家の予定がだいぶ狂いますけど…)

4月末にまた連絡が来るそうなので、みなさん(前向きに)気長に待ちましょう。
No.131  
by 契約済みさん 2011-04-07 00:36:02
遅れることを想定して、
ローンの本申込期日やオプションの最終注文、内覧会すべての日程がずれるのでしょうか?

ローンの実効開始もずれるのかな?

転校手続とか現在の賃貸解約時期も考えないといけなくなりますね。

みなさんいかがですか?
No.132  
by 契約済みさん 2011-04-07 22:24:09
1~2ヵ月ぐらいならまだ何とか大丈夫ですが、半年とかまた伸びると我が家は問題大です。
No.133  
by 匿名さん 2011-04-08 11:06:32
大変なのはどこも一緒です。
被災地は大変です。
協力しあいましょう。
私たちは我慢できます。
No.134  
by 匿名 2011-04-08 14:08:41
No.133
なんかウザイ(笑)
No.135  
by 匿名 2011-04-09 22:50:17
134
住民板でけなすのは止めましょう。
No.136  
by 匿名 2011-04-09 23:48:11
内覧会って平日なんですね。
仕事やすめるかなぁ。
No.137  
by 契約済みさん 2011-04-13 21:06:21
№135さんと同意見です。

ところで、来年、子供を幼稚園に入学させようと思っています。

すでにお子さんが幼稚園に行ってらっしゃる方、これから行かせる方、鶴見区近辺で評判など知っている方御意見お聞かせ下さい。
No.138  
by 契約済みさん 2011-04-14 14:41:09
>137さん

うちも来年3年保育を考えて幼稚園下見中です。
137さんは3年保育ですか?2年保育ですか?
鶴見区は幼稚園激戦と聞いているので、大変みたいですね。
No.139  
by 契約済みさん 2011-04-16 18:07:26
138さん、御意見有り難うございます。

うちの子供は3年の幼稚園を考えています。

2人目などの子供の予定も考えているので、なるべくマンション近辺にバスが来る幼稚園がいいと思っています。





No.140  
by 契約済みさん 2011-04-28 21:52:57
そろそろ月末なのですが、まだ連絡がきません。
どなたか連絡来た方いらっしゃいますか?
No.141  
by 匿名 2011-04-29 21:07:13
予定通り、9月末に引き渡せるめどがついたとの連絡がありましたよ。全数連絡をつけるのに時間かかると思うので、明日までには連絡来ると思いますよ。なんとか、予定変更なしで一安心です。
No.142  
by 契約済みさん 2011-04-30 17:39:08
140です。

141さんありがとうございました。
我が家にも連絡きました。予定通りで安心しました。
No.143  
by 契約済みさん 2011-06-17 15:25:42
シャリエはご近所の片の入居が多い(城東区・鶴見区・守口など)と聞きましたがみなさんは

どちらからですか?

もうすぐ入居なので準備も忙しくなりそうですね。

子供の年齢関係なく仲良くできたらと思ってますが世帯数多いから無理そうなのかな?

No.144  
by 契約済みさん 2011-06-28 01:08:52
もうすぐ最後のオプション販売会
他の業者に見せたら定価売りだから高いって言ってました
もっと柔軟な価格で提供してくれないかな~

他の契約者さんはどうされましたか?
No.145  
by 契約済みさん 2011-06-28 12:08:02
未だフローリングワックスに悩み中・・・
No.146  
by 契約済みさん 2011-06-28 20:52:17
値引きなし。同じ性能の商品買うなら後付けが正解だと思います。
我家は、エアコン等家電量販店で買います。
No.147  
by 契約済みさん 2011-07-04 11:57:16
長谷工の対応が気に入りません。
No.148  
by 匿名 2011-07-04 14:42:23
147の方。
何かありました?
私は長谷工の方と接する機会がないです。
No.149  
by 契約済みさん 2011-07-06 20:38:56
フローリングワックスやりましょうよ!
うちはやりますよ~~♪

今は業者選定中です。
いろんな口コミサイトとかで調べて、
エコプロコート、ミシナ、エコテック、ワイズ、FSSコートに問い合わせを。
どこもよしあしあって、悩みますけど、楽しい悩みです。(笑)
今のところエコプロさんが一歩リードかな??
No.150  
by 契約済みさん 2011-07-07 12:50:55
私はオプション販売会でフローリングワックスと表札をお願いしました。
ポイントは入居日が後ろにずれることなく事前に作業をやっておいてもらえるからです。

入居日が決まっていない今の状態では他の業者さんに頼む事も出来ず、
入居日が決まってから頼んだのでは急すぎて出来ないと言われかねません。

フローリングワックス待ちで入居が10月になるなんて事態になると
賃貸の解約を9月末でする身としてはかなり困りものです。


と色々考えた結果確かに値段は少し高いですがお願いする運びとなりました。

ご参考まで・・・
No.151  
by 契約済みさん 2011-07-08 00:27:17
203戸の引越順はどうやって決めるのでしょうか?9月中の引越しができればいいですね。

皆さんは、フローリングワックス以外の注文をされましたでしょうか?
カーテン取付やエアコン取付など割高な長谷工ソンテック以外でする場合も、入居前工事がいいですよね。
リビング、キッチンの天井までの壁面棚など内装工事は検討してますか?
皆さんいかがですか?何かよい情報ありませんか。

て考えると10月入居でもいいかな。お金かかるなぁ・・・
No.152  
by 契約済みさん 2011-07-08 12:04:37
 フローリングワックスと、洗濯機上の棚を注文しました。
 部屋干しの天吊り棒もどうしようかと考えています。
 エアコンは、量販店の方がやはり安いですね。後付けを考えています。
 入居が待ち遠しい、いまこのごろです。
No.153  
by 契約済みさん 2011-07-08 21:22:37
表札、悩んでいます。
値段は安いですがデザインがなんかダサイ。
我が家はかなりオプション追加したため、たいそうな金額になってしまいました。
「長谷工ソンテック」(笑)その通りですね。
笑ってしまった。
No.154  
by 契約済みさん 2011-07-10 12:46:02
№153さん
もし良ろしければ、どの様なオプションを選ばれたのか、参考にさせていただきたいので教えて頂けませんでしょうか?
無理でしょうか?
是非ともお願いします!
No.155  
by 契約済みさん 2011-07-10 22:55:34
154さんへ

153です。お教えしたいのは山々なのですが、なんせ結構な高額なのでこちらで詳細を申しますと
どの家か関係者にわかってしまうので、すみませんが控えさせてください。
ごめんなさいね。
ちなみに金額は100万近いです。
No.156  
by 契約済みさん 2011-07-11 08:41:27
№153さんへ
やっぱり無理でしたか、残念です!
ご無理なお願い申し訳ありませんでした、お許し下さい
No.157  
by 契約済みさん 2011-07-12 10:01:02
火災保険はシャリエからオススメされたところで皆さん契約されますか?

最近説明等で電話がかかってきました。

同じ契約内容で安いところとかありますか?


詳しい方教えてください。
No.159  
by 契約済みさん 2011-07-12 23:37:39
エコプロコートさん多いですね。
うちも今見積もり出してもらっています。
こうやって、お得な情報を交換できあえるこの場はすごくいいと思います。
で、外の業者さんにワックスしてもらう皆さんに連絡です。
内覧会までにに、長谷工が軽くワックスかけてるそうです。
なので、外の業者さんに任せる場合、ワックス剥離料金が追加されると思います。

剥離料金も安くはないので事前に連絡してワックスやめてもらうことはできるんですかね??
我が家はそこが気になります。

我が家も外に出す予定なので、情報を共有しといたほうが皆さんお得にできるのではと思いまして。
No.161  
by 契約済みさん 2011-07-28 18:08:14
ワックスの剥離料金がかかるなんて知りませんでした。

我が家も他社でフローリングワックスを頼もうと思っているのですが、どこの業者が良いのか分からず困っています。
みなさんはどのようにして業者を決められたのでしょうか?
よかったら是非教えてください!
No.162  
by 契約済みさん 2011-07-31 22:24:30
http://www.floorcoating-hikaku.com/
この辺のサイトはいかがですか?
No.163  
by 契約済みさん 2011-08-02 09:07:35
NO162さんへ

情報ありがとうございます!
ぜひ検討してみます。
No.164  
by 契約済みさん 2011-08-05 12:29:25
金銭消費貸借契約会(7/末)も終わり、内覧会が待ち遠しいこの頃です。
入居日は、ハッキリ決まらなかったのですが、皆さんどのような
話になったのでしょうか、宜しければ教えてください。。

また、”大阪市鶴見区・嶋田整骨院ブログ”にマンションの状況写真が見えます。
以下のサイトです。 参考まで!
http://www.s-seikotu.com/blog/2011/07/11.html
No.165  
by 契約済みさん 2011-08-06 00:47:23
23日に鍵引き渡しで、24日から引っ越し可能と説明がありませんでしたか?
No.167  
by 契約済みさん 2011-08-08 09:36:40
165さん
 シャリエ担当者から連絡が来ました。提携ローンで組まなかった関係のようです。
 27日AM振込、PMに鍵引き渡し、以後、引っ越し可能と説明がありました。
 やっと、日取りが決まって一安心です。
 
No.168  
by 契約済みさん 2011-08-09 20:56:03
164さんありがとうございます。
いいですね。すっごいワクワクしてきました!
みなさんいつ引っ越される予定ですか??

166さん、エコプロ社は他でも名前を聞くので、いいんじゃないでしょうか?
何かで見た口コミサイトでもいい評判でしたよ。
No.169  
by 契約済みさん 2011-08-09 23:45:55
イオ光ノルーター買取で調度いいのをみつけました。
ロジテック LAN-BR/G8
有線LAN速度:10/100/1000Mbps 有線LANポート数:7 対応セキュリティ:UPnP/VPN/
http://kakaku.com/item/K0000273440/

ルーターと8ポートHUB(1G)が一緒になっているので、1台で2役、消費電力も少ないので、下駄箱に入れるにはOK、しかも十分早い速度。 値段も、実売8千円台でお手ごろ。 
No.170  
by 契約済みさん 2011-08-10 17:55:45
166さん

今、エコプロコートとミシナに資料請求をしている所なのですが、金額的にはどこも同じような
感じなのでしょうか?エコプロコートは少し高いけど、質は良い!という感じですか?
それと、施工されるのはUVコートですか?
UVコートは光沢感がかなりあるとのことなので、どのタイプにしようか迷っています。
No.171  
by 契約済みさん 2011-08-20 08:44:15
先日、現地前を通ったところ
キャンセル住戸発生の表示がありました
皆さん、何か情報をご存知でしょうか?
教えてください!
No.172  
by 内覧前さん 2011-08-20 23:23:31
2戸ほど出たらしいですよ。
ローン申請が下りなかったか、他にいい物件ができてそちらに流れたのではないでしょうか?
でも、この時期ですからかなり高額なペナルティが発生していると思います。
100万くらいは支払ったのではないでしょうか?

いい物件だと思うし、すぐ埋まると思いますがね・・・
No.173  
by 契約済みさん 2011-08-23 09:34:38
給気口グリルフィルターはどのタイプかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
・メーカー、機種によって大きさ、形、厚みなどがそれぞれ異なるようですので。
・フィルターの形状・型番のURLです。↓
  http://www.souji.net/product08/index.html
  http://www.b-one-co.jp/
  (安くて良いところがあれば教えてください。)

現在住んでいる所は、主幹道路から奥くに入ったところですが、3か月程度でフィルターが真っ黒になります。
シャリエは、主幹道路沿いなのでフィルターを付けておこうと思います。 
No.174  
by 契約済みさん 2011-08-23 14:24:01
いよいよですね。
みなさん、引っ越しはいつごろされますか?
我が家はギリギリ9月入居の予定です。

楽しみですね~!!
No.175  
by 契約済みさん 2011-08-31 00:17:13
本日、内覧会に行って参りましたので報告します。

【会場にて】
・受付でうちわ、ミニタオルのプレゼントあり
・不具合チェック用に、手持ちタイプのアンケートボードに図面と不具合チェックシートを渡される
・ボールペンとふせんも用意されています
・各部屋には電球もついているので、懐中電灯は不要
・スケール(メジャー)とこだわる方は水平器くらいの装備で良いと思われる
・施工会社の担当は同行せずに、ご自身で該当号室に行き不具合と思われる箇所をチェックする
・引渡し可能な状態での内覧なので、美装(室内清掃)は実施された状態
・内覧チェック後は、冷たいおしぼりと冷茶がもらえます

【感想】
・美装された割には、洗いが悪い印象
・少々仕上げが悪い箇所があったのでチェックさせてもらった
・床鳴りは無かったのでひとまず安心

【余談】
・クロゼット類は真っ白の扉なので、手垢が目立ちそう・・・(数年後ペンキ塗りかなぁ)

皆様の参考になれば幸いです。
これからも同じ居住者としてよろしくお願いします。
No.176  
by 契約済みさん 2011-08-31 18:47:56
175さんありがとうございます。
我が家は内覧会明後日ですので、参考にさせていただきます!
No.177  
by 契約済みさん 2011-09-03 22:24:22
キャンセル住居、埋まったみたいですね。
No.178  
by 契約済み 2011-09-04 01:50:00
内覧の時、部屋各々が少しく感じました。
今住んでる同じ六畳や四畳半と比べてみて、うん??と思いました。
主人も同意見です。
目の錯覚だと思いますが、他に同じように感じた方いませんか?

引越いよいよですね。
待ち遠しいです。
No.179  
by 契約済みさん 2011-09-04 07:05:09
江戸間と京間で畳の大きさ違いますよね。今の家は、戸建ですか・・・?
No.180  
by 契約済みさん 2011-09-04 13:03:04
皆さんにお尋ねします
もう引越しの見積もりは終わられました?
ウチは昨日でした
皆さんはどの位の金額なのでしょうか?
それぞれの事情も違うと思いますが
ウチの場合は、家具はほとんど処分で、持って行くのはリビングボード、50センチ四方高さ1メートル50センチほどの収納家具、冷蔵庫、幅90センチ程の食器棚、後は衣類その他もろもろです
距離は車で10分ほどです
9月に引っ越そうと思いましたが、あまりにも多かったので、10月にしました
それで2万円程値引きされて、10万余りです
妥当な値段なのか、さっぱりわかりません
もし良ければ、参考までにどなたかアバウトな数字で結構ですので、
教えていただけませんでしょうか?
勝手なお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします
ちなみに、引越し業者はアートです
No.181  
by 契約済みさん 2011-09-04 22:22:16
我が家も、部屋に入ってみて狭く感じました。
ついでに、クローゼットの扉、モデルルームと触り心地が違うような・・・
モデルルームのクローゼットの扉は、触っても汚れそうなイメージなかったのですが、
実際は、ちょっとこすれても汚れが目立ちそうで・・・
そんなもんなのでしょうか。

引っ越しの金額は、アートで14万くらいです。
日通はもう少し高かったので、アートにしました。
現在住んでいる住まいは、家賃の日割りをしてくれないので、9月中に引っ越しをします。
内覧会で引っ越しの件数を確認しましたが、9月は多かったですね~。
ほとんどがご近所からの引っ越しだそうです。

現地に到着した順に、運び込みなので、ウチはダントツ遅いだろうなぁ・・・。
No.182  
by 契約済み 2011-09-05 00:36:38
179さんへ

回答ありがとうございます。
我が家は今、賃貸マンションです。
江戸間と京間。
恥ずかしながら、違いを知りませんでした。
ありがとうございました☆
No.183  
by 契約済み 2011-09-05 00:43:41
181さんへ

共感頂いて、少し嬉しいです。
私は、狭くて少し焦りました。
こりゃあ、大分家具捨てなきゃ…(泣)と。
モデルルームを見て、目が肥えすぎてたみたいです(笑)
No.184  
by 契約済みさん 2011-09-05 09:12:33
うちも少々狭く感じました。
恐らく天井高のせいかな??

引越し金額は、東淀川から2tロング車、
エアコンの配管増設パック込みで6万円程です。
No.185  
by 契約済みさん 2011-09-05 15:19:05
181さん、184さん
引っ越しの金額を教えて頂きありがとうございます
180です
大変参考になりました
ところで184さんにお伺いしたいのですが
エアコン増設とは、所定の位置以外にも、
エアコンが設置可能と言うことですか?
差支えなければ、どちらに増設されるのか、教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします
No.186  
by 契約済みさん 2011-09-05 17:18:33
10月の引越し予定で
アートさんに見積もってもらいました。

車で5分とかからない距離
荷物は2トントラック2台分

値切って値切って¥90,000になりました

こんなものかな??
No.187  
by 契約済みさん 2011-09-05 18:52:53
わたしは福島区からですが、
10万程度でした。
もっと値切れたのかなぁ・・・
No.188  
by 契約済みさん 2011-09-05 22:33:59
引越し費用は荷物量や距離、引越し日で色々違うみたいですが、やっぱり引渡し直後の9月は割高なようですね。
内覧会の感想としては、、マンションと駐車場の間のロータリーみたいなとこがイメージよりかなり狭く感じました。あと洋室の空調配管がちょっと厄介かなと。。皆さん、ちなみにエアコンの化粧カバーって付けられますか??あれ、高いですね。。。我が家は結局リビングだけにしました。

何にしても引越し楽しみですね!!
No.189  
by 契約済みさん 2011-09-06 00:44:25
181です。
エアコンの化粧カバー、全部屋取り付ける予定です。
ちなみに、今日ヤ○ダ電気へエアコンを購入しに行ってきました。
今、めっちゃ値段下がってますよ!かなりお得なので、4台購入しました。
次はいつごろ安くなりますか?と聞いたら、「モデルチェンジの2月くらいです」と言われたので、
購入予定のある方は今がお得やと思います。
No.190  
by 契約済みさん 2011-09-06 00:46:56
教えてください!!


不動産取得税って
いくらくらいなのでしょうか?

評価額がわからないので
計算方法が全くわかりません

10万円以上にもなると
準備できるか心配です。。。

No.191  
by 契約済みさん 2011-09-06 09:20:32
185さん

184です。エアコンの増設ではなく、冷媒配管の延長の事です。
シャリエの洋室は、エコキュートの関係で
エアコン室外機の設置場所が限定されますよね。
今住んでいる部屋より延長しないといけないので、
その冷媒配管の増設パックの事です。

181さんもおっしゃってるように、
エアコンは季節物ですので、
各シーズンオフ前が安くなりますね。

ちなみにうちの引越し代金ですが、
ダイニングセットやソファやベッド等は
持っていなくて新規購入の為、
通常よりは安いのかと思います。

あと内覧会で気になったのですが、
洋室の戸当りにドアを止める金具って無かったですよね??
そういう所とかクローゼットのクロスやら
各ドアノブとか細かいとこがちゃちいなとは感じました。
No.192  
by 契約済みさん 2011-09-06 20:36:38
やっぱり、細かい所がちゃっちく感じましたよね。
まぁ、この立地でこの価格なら仕方ないか・・・

ドアを止める金具はリビング~廊下へつながる扉には付いていましたけど、
他の部屋はなかったと思います。

私が一番ビックリしたのは廊下に面している小窓が、開けると外れそうになったことです。
あとは、魚焼きグリルの扉が曲がっていてちゃんと閉まらなかったり。
みなさんの家は大丈夫だったでしょうか?
ウチは内覧会で隅々までチェックしたところ、だいぶ直してもらう個所がありました。
少々主人と不安になりました。

皆さんはどんなところ直してもらうんですか?
No.193  
by 契約済みさん 2011-09-06 23:31:48
あー、確かにドアの止め金具なかったですね。内覧中、窓を開けたらすごい勢いでバタン!と閉まりました。。扉の開閉はきちんとした方が良さそうですね。

修正箇所、うちも結構ありましたよ。ネジ外れとか。。妥協するものでもないので細かい部分も結構指摘させてもらいました。次回の確認日までにちゃんと直ってたらいいですね。
No.194  
by 契約済みさん 2011-09-07 00:34:51
ドアの止め金具は、壁の上(ドアを開けて当たる所)にないですか?
No.195  
by 契約済みさん 2011-09-07 09:08:00
194さん

191です。
>ドアの止め金具は、壁の上(ドアを開けて当たる所)にないですか?
 ↑無いですね。ここのマンションの仕様では、リビング~廊下のドア以外は
 洋室には止め金具は無いそうです。長谷工インテックが言ってました。

No.196  
by 契約済みさん 2011-09-07 11:14:43
はじめて書き込みさせていただきます。
契約済みのみなさま どうぞよろしくお願いいたします。


さて、今回の入居にあたってエアコンを新規購入された方(ご予定でも)にご質問です。
どちらのメーカーのものにされましたか?

現在各メーカーの上位機種を検討しているのですが、
シャープさんのプラズマクラスターも気になっていたり
富士通さんのダントツのパワーも気になり、
ダイキンさんの「うるるとさらら」も気になっていて迷っているところです。

今週末にでも購入に行こうとおもっているので、
もしよろしければどちらのメーカーで決め手になった部分など
参考までに教えていただければ幸いです。


>177さん
キャンセル住戸完売よかったですよね!


>179さん
私も同様に賃貸マンションに住んでいますが、
畳が小さく、各部屋も狭く感じました(笑)
そのあたりはお互い「楽しい我が家」にしてカバーしていきましょ♪


ちなみに内覧会ではうちも細かいところで結構、修繕箇所がありました。
次回確認日には気持ちよく修繕されているといいなとおもいます。
引越しはアートさんにお願いしました。
No.197  
by 196 2011-09-07 11:18:17
↑ アンカーミスです。 177さん失礼いたしました。

>178さん
私も同様に賃貸マンションに住んでいますが、
畳が小さく、各部屋も狭く感じました(笑)
そのあたりはお互い「楽しい我が家」にしてカバーしていきましょ♪
No.198  
by 契約済みさん 2011-09-07 20:23:34
うちはダイキンのうるさらにしました。
ウイルスや花粉は高速ストリーマがついてますし、何よりも加湿機能に惹かれましたね。まぁ、エアコンとは別に加湿器を置くのが一番いいとは思うのですが、それでも加湿機能がないよりは付いてる方が快適かなと。ダイキンはエアコンの一流メーカーなので、安心感もあります。ただ、うるさらの室外機は他のと比べて一回りデカいです、でも外に置くものなんであまり気にならないかな。

とメーカーのまわし者のように書きましたが、エアコンなんて基本性能は同じなので結局はメーカーの好みと価格じゃないですかね。あとCMに好きな俳優女優さんが出てるとか(笑)今はかなり買い時だと思うのでいい買い物してきて下さいね。
No.199  
by 契約済みさん 2011-09-07 21:34:02
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.200  
by 契約済みさん 2011-09-08 00:38:38
199さん

うちも、来年3年保育に入れる子供がいます。
10月1日、どこも願書提出・・・引っ越しで一番忙しい時期でお互い大変ですね。
引っ越しの荷造りも大変ですが、同日私たちが着るスーツもすぐに出せるようにしなきゃいけないので、
「スーツどこいった~!?」ってならないよう気をつけなきゃ(笑)

このあたりは幼稚園も充実していて、同じマンション内でもいろいろな幼稚園の子がいそうですね。
内覧会でも、同い年や小さなお子さんが多くお友達もたくさんできそうなので安心しています。

我が家は、下に赤ちゃんがいるので通園に苦労しない、バス通園ができる幼稚園を選んでいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる