横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「美しの森 あれこれ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 美しの森 あれこれ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-09 13:02:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】川崎市多摩区犬蔵(美しの森)のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

犬蔵の区画整理で今後たくさん出てくるようですね。
あれこれ比較したいので、情報交換をお願いします。

[スレ作成日時]2006-07-29 00:56:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

美しの森 あれこれ

682: 匿名さん 
[2008-02-13 22:54:00]
>675

水江の誘致ってたしか研究所でしょ?しかも土地購入費が二重計上で予算が膨れたって。。。なんかやることがずれてるよね。
683: サラリーマンさん 
[2008-02-13 23:09:00]
たまたま日本人として生まれ(多分)、たまたま横浜か川崎かに住んでる(多分)だけなのに、そんなことで優越感に浸ったり、人を蔑んだり。本気でないとしたってこんな議論してて恥ずかしくないのでしょうか?
685: 匿名さん 
[2008-02-13 23:29:00]
恥ずかしい論議でしたっけ?多少、スレ違いではあると思いましたが。
横浜市vs川崎市はロムってて面白いけどなぁ。
686: 匿名さん 
[2008-02-14 01:46:00]
>684人気の物や場所は高くて人気の無い場所は安い。

↓なるほど。
住宅地平均地価:川崎市237千円/㎡(全国13位)>横浜市214千円/㎡(全国18位)
687: 匿名さん 
[2008-02-14 07:59:00]
横浜は広いからね〜。べらぼうに高いところもあればタダみたいな土地もある。
確信犯的に市平均で出されちゃ、参っちゃうねw
次は区平均でお願いね。
688: 周辺住民さん 
[2008-02-14 10:49:00]
実際の状況がどうであれ、住んでいる人がどうであれ、残念ながらその土地のイメージはある程度固定的ではないでしょうか。ただ、それも時代と共に変わっていきます。川崎が劣っているとは思いませんが、美しの森については、横浜市青葉区美しが丘東xxx丁目とかであれば買った、という人も少なからずいると思います。犬蔵という名前のおかげで買えた人もいるかもしれません。
私などは上京組なので、その土地の昔のことは全くわかりません。なので、誹謗中傷であっても、偏った意見であっても、それはそれで参考になります。最後の判断は自分ですけどね。
689: 契約済みさん 
[2008-02-14 10:58:00]
結局ここはたまプラーザに賃貸で住んでいる人の、(美しが丘を)買いたくても買えない不満のはけ口になっているんですね。
じゃないとマンション掲示板なんて見ませんよね?
ここで吐き出してないで、どこか別にそのパワーを持っていけばいいのに・・・。
690: 匿名さん 
[2008-02-14 12:37:00]
>686

夜中に頑張って調べたのに、苦しい比較だな。
美しの森のスレなんだから犬蔵と美しが丘で比較してくれ。

区の平均だがあったぞ!

青葉区 269.4 千円
宮前区 236 千円

だってさ!調べるまでも無かったけど。残念だったね686さん!
でも、平均値だからね。宮前平や宮崎台じゃ無いんで犬蔵はもっと安いだろうな w
693: 匿名さん 
[2008-02-14 18:19:00]
>結局ここはたまプラーザに賃貸で住んでいる人の、(美しが丘を)買いたくても買えない不満のはけ口になっているんですね。

自分の事?賃貸でたまプラに住む気にはならないが…。
(犬蔵なんて更にイヤ。)
694: 通りすがり 
[2008-02-14 19:40:00]
なんかムキなってる方多いですね〜。
ここ取り合えず今分譲で出てる分ってほとんど売れてるんですよね?
分譲価格もそれなりにしていたという印象なんですけど。。

あ、あと学会の施設も都内とかでも超高級地帯とかにもひっそりとあったり
しますのでそんなに騒ぐものでもないのでは?
むしろそれなりに良い土地と判断されているとも考えられますが。
(学会員ではありませんので)
704: 匿名さん 
[2008-02-16 10:38:00]
>655川崎市宮前区と横浜市青葉区は実際に特に違いはありません。
大多数の人間は似たり寄ったりですが、
>>656さんとか、たしかに良識のある大多数の青葉区民の一人ですね。

>655あえていえば、横浜市青葉区には見栄を張ることに一生懸命で余裕がなく他者を攻撃したり見下そうと画策することでしか虚栄心を保てない本質的には弱い性質の人間が若干住みついてしまう傾向が見受けられ、東急開発の初期から住んでいる沿線住民にとっては迷惑しています。
>>657とかまさにそうだなーと思ってたんだけど、>>700はさらにひどいね。青葉区民の面汚しだよ(本当に美しが丘に住むのなら)。
705: 匿名さん 
[2008-02-16 11:38:00]
買えないっていう決めつけもどうなんですかね。哀れというか・・・
地元民は敬遠する方が多い土地ですし。
既出のネタですが、昔は族もいて治安も悪かったですからねー。
706: 周辺住民さん 
[2008-02-16 11:47:00]
何で美しの「森」なんでしょうか?
今となっては完成物件と工事中の物件と更地だけで森なんてないですよね。
あの公園を森と呼ぶには小さすぎると思います。
707: 匿名さん 
[2008-02-16 14:15:00]
かつては森と沼と畑の地だったけど、東急が開発の手を緩めなかったんだよね。
森の残し方としては、お隣の港北NTのほうが潔く残した感は圧倒的。
あそこのに比べれば、こっちの森は申し訳なさ程度しか残ってない。
美しの「林」でいいんじゃないの?
708: 契約済みさん 
[2008-02-16 15:31:00]
新住所; 川崎市宮前区美林でいかがでしょう。
709: 匿名さん 
[2008-02-16 16:43:00]
そんなこといったら、
港北NTはいつまでニューをつけるのかとか、
あざみ野のどこに野原があるのかとか、
鷺沼のどこに沼があるのかとか、いろいろあるけどね。

むかし森があってそのときに名残で地名が残ってるというのは普通ですよ。
710: 匿名さん 
[2008-02-16 22:42:00]
今日、私用で信濃町に行ってきましたが、創価学会の建物だらけでびっくりしました。
周辺の商店街も学会色に染まってました。(本屋に行くと学会関連の書籍がずらり。。)
宗教に興味がない私はかなりショッキングでした。

で、美しの森にも創価学会の施設ができるようですね。噂では300人が収容できるお堂を作るとか。
もちろん、日本は宗教の自由が保障されていますので、宗教施設ができることは驚くべきこととは思いませんが、信濃町のようにたまプラ周辺にかなりの影響がでるのではと思うのですが、みなさんいかが思いますか?
例えば知らない間に美しの森から広がって、たまプラ駅周辺のお店が大部分は創価学会系だったということも将来十分に考えられるでしょうね。

創価学会について特に否定も肯定もしませんが、この辺りに地域はそういう地域なんだという目で見てしまいます。
※ここで犬蔵だ、美しが丘だ、なんだって盛り上がっている最中に水を差すようで申し訳ないんですが。。
711: 周辺住民さん 
[2008-02-16 23:30:00]
710さん
調べましたが、創価学会の施設は都内でも至る所にありますよ。(もちろん都内に限らず日本全国にも・・・)
http://www.tokyo-soka.jp/rotates/index.html
昔住んでいた杉並にもありましたが、たまプラーザが信濃町みたいになるなんてありえませんよ。
712: 周辺住民さん 
[2008-02-17 09:47:00]
>>710
心配しすぎ・・・。まあそりゃ影響が全く無いとは言い切れないけどさ。
713: 契約済みさん 
[2008-02-17 13:52:00]
田園都市線沿線にも既にいくつかあるみたいですが、
学会色に染まってる駅なんてないですよね。
美しの森でも既存のマンションは、それなりに離れるので
日常生活に目立った影響はないんじゃないでしょうか。

信濃町は総本山ですから、何しろ別格です。
特別な集会のある日は待ち合わせする会員の方々で
駅の改札口があふれかえっていたりします。
もし万が一、美しの森の住環境に影響するぐらいワサワサするなら、
たまプラ駅前から混雑が発生するなど、町全体の問題になるでしょうから
何か対策がなされるでしょう、と期待。

でも主に東急の失態ですよね。
東急さん、赤字が出ても競り落とすべきだったのでは?
真向かいのマンション用地、どうするんでしょうか?
イメージ面で販売の苦戦が予想されるマンションより
スーパー+品揃えのいい書店などの店舗にしてくれないかなー、なんて
あわい夢を抱いてたりします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:美しの森 あれこれ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる