一戸建て何でも質問掲示板「日本の家って50年が限界なんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日本の家って50年が限界なんですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-10-17 16:58:00
 削除依頼 投稿する

担当者の方に言われました。日本の家は50年が限界で建て替えなければいけないと。本当なんですか?なぜ日本の家の寿命は短いのですか?それが本当ならメンテナンスなどのタイミングってどんな感じですか?家の仕様にもよりますが10年ごとに外壁などのメンテナンスが必要でしょうか?

[スレ作成日時]2010-07-27 11:06:54

 
注文住宅のオンライン相談

日本の家って50年が限界なんですか?

105: 入居済み住民さん 
[2014-10-14 17:14:50]
築60年の平屋に住んでいます。和室2間続きに縁側、中廊下隔てて応接間と水回りという典型的な昭和初中期の住宅。

家族が増えて手狭になったんで、建て替え前提でいろいろHM、工務店回ってたんですが、個人的に無垢材のテイストとか大工の手仕事、左官壁とかが好みなんですね。
そういった手間がかかる家を建てると30坪の小住宅で坪100万円はかかる。本体価格3000万円に付帯・外構合わせると3500万円強。なかなかの金額。

坪80万円だと土壁じゃなくてボード上に珪藻土薄塗り程度。そりゃ基本性能は断然今から建てる家の方がいいけど、坪80万だと土壁のテクスチャーとかは我慢しなくちゃいけない。高い金払って建て替えて今住んでいる家よりも風情の点で落ちるのは納得できない。

工務店の設計士に家に来てもらって上記の金額のことを話したら、リフォームしましょう、とこのこと。まあ、リフォームの方が工務店にとって利幅はあるらしいので、そういったのかもしれませんが、風情と利便性と金額を考えるとリフォームかなーと、今月着工します。坪60万円かけますが。




[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる