野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド市ヶ谷南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 南町
  6. プラウド市ヶ谷南町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-11 21:46:05
 削除依頼 投稿する

市ヶ谷の歴史ある住宅街に誕生するこの物件、「プラウドのマスターピースを目指す」という事だそうですがいかがでしょうか。


<全体物件概要>
所在地=東京都新宿区南町12
交通=都営大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩6分、有楽町線南北線「市ヶ谷」駅徒歩9分ほか
規模=RC5階地下1階、総戸数42戸
間取り=2LDK ~3LDK
専有面積=59.72~87.35平米
入居=2011年9月下旬予定
売主=野村不動産
施工=野村建設工業
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-07-26 20:15:27

現在の物件
プラウド市ヶ谷南町
プラウド市ヶ谷南町
 
所在地:東京都新宿区南町12番(地番)
交通:都営大江戸線 牛込神楽坂駅 徒歩6分
総戸数: 42戸

プラウド市ヶ谷南町

601: 匿名さん 
[2010-11-29 21:40:48]
お~すごいですね
市ヶ谷はやっぱり人気ですね
皆さんでいいマンションにしてください!
私は阪急、東急に期待します~~
602: 匿名さん 
[2010-11-29 23:46:35]
全戸完売ですね。素晴らしい。

曙橋も含め、プラウドの人気はすごいですね。
完売すると、皮肉なコメントもなくなってしまい、
次はどのプラウドが誹謗されるのでしょうか。

603: 匿名さん 
[2010-11-30 08:22:40]
売れ切れる戸数しか作らないから。ずっとそうだから。
604: 匿名さん 
[2010-11-30 08:28:26]
自画自賛はもう止めて。不愉快。
605: 匿名さん 
[2010-11-30 10:14:11]
当選された方、おめでとうございます
うちは残念な結果なので、これかまた探さなくては・・・

野村さんのマンションがどんな感じか参考にしたいので、
もしよろしければオプション申し込み、入居前懇談会?等
今後についても色々レポして下さると嬉しいです
606: 匿名さん 
[2010-11-30 10:56:34]
売り切れる戸数のマンションは複数あるけどね。
こんなコメントするとまた野村だとか自画自賛とか
言われるんだろうな。

いろんなマンションが売れて、景気がよくなることを願います。
607: 匿名さん 
[2010-12-02 17:51:44]
市谷も良いけど、神楽坂エリアにもマンションできないかなー。
608: 匿名さん 
[2010-12-02 21:55:27]
神楽坂はいいですよね!
でも、この物件とか三菱の北町なんて神楽坂近いから売れてるんでしょ?
積和不動産ですら売れるんですからね、神楽坂は絶対的な強い需要がありますね。

609: 匿名さん 
[2010-12-02 22:24:11]
需要が多いというより供給が極端に少ないんですよ。市ヶ谷の高台エリアは。
610: 匿名さん 
[2010-12-03 08:36:44]
でも神楽坂はここ数年で人気が出て、急激に値が上がり過ぎたので、
今後10年以内に結構下がる気がしています

市ヶ谷エリアの方が落ち着いた住宅街&お屋敷町ということで安定した人気がある分、
値は下がりにくいと思います
中でもここはファミリータイプ住戸(ファミリー需要)が多いので、
幼稚園や学校、スーパーが至近と言う点が評価されて、駅近ではないけど値崩れしにくいのでは
うちは今回は外れましたけど、砂土原より払方町に期待しています
611: 匿名さん 
[2010-12-03 21:57:50]
供給が少ないということは
払方町も売れるってことですね~!

また抽選だね・・
神楽坂<市ヶ谷は絶対にないですね!
まぁこのマンションのエリアは神楽坂すぐだからねぇ。
612: 匿名さん 
[2010-12-03 22:25:20]
610は神楽坂より市ヶ谷(番町とは反対側)の方が坪単価が高いという意味ではなくて、
値下がり幅は神楽坂の方が今後高くなる可能性がある、というつもりで書いたのですが・・・
文章下手でごめんなさい
613: 物件比較中さん 
[2010-12-04 12:40:01]
加賀町の気にしていた人もいると思うのですが、
ようやくきましたね!

http://www.vc-ichigaya.com/

交通アクセスがやっぱり...ですけど、
加賀町は雰囲気いいですよね。
614: 匿名 
[2010-12-04 13:37:25]
プラウドは渋谷にシフトしたね。恵比寿、代官山、代々木上原と同時にリリースしたから興味がある人は調べて
615: 匿名 
[2010-12-04 13:40:50]
これまた高そうな人気エリアばかりですね。
616: 匿名さん 
[2010-12-05 17:48:17]
東急の砂土原と田町公表されたね
狭いし砂土原は駐車場無くてびっくり
引退後の御年配がターゲットなのかな?
これからこの界隈はどんどん出てきそう・・・

617: 匿名 
[2010-12-05 18:12:52]
どんどん出てきたら嬉しいな。
618: 匿名さん 
[2010-12-05 18:15:55]
3つとも、かなり小規模物件みたい。
短期完売の呪縛に、自らはまってしまったかのごとくです。
この点、野村は独自路線ですよね。
619: 匿名さん 
[2010-12-05 21:58:11]
618さんの言わんとすることがよくわからないのですが...
620: 匿名 
[2010-12-05 23:00:47]
うーん、私もわからない。
621: 匿名 
[2010-12-05 23:24:17]
>616さん
市ヶ谷エリアで他にも出てくる予定ってあるのでしょうか?
だったら嬉しいですが。
622: 契約済みさん 
[2010-12-06 07:19:46]
比較検討するにはたくさんあった方がいいでしょうけど、
ポリシーがないですね。
たくさん出てきたら嬉しいなんていってるようじゃ決められないですね。
購入しようという意欲が感じられないなぁ。
もう10物件くらい見学されてますかねぇ


618さっぱり意味不明ですわ・・
何が言いたいのかしら?
623: 匿名 
[2010-12-06 07:39:40]
大丈夫です。
決められますから。
624: 匿名さん 
[2010-12-06 12:23:32]
契約者スレでも見れるかと思ったら、
ふたたび野村の他物件の宣伝。

営業さん、ちょっとやりすぎでしょ。。。
625: 匿名 
[2010-12-06 12:28:44]
>623さん
そうですよね。
そんな意欲満々出さずとも気に入れば買いますから。
選択肢は多いにこした事ないですよね。
626: 匿名さん 
[2010-12-06 13:54:41]
営業らしきコメント、確かにここは目立ちます。

618コメント>正直、最後はわかりません。
けどスルーで済むのに、これだけ反応があるのは、関係者が
イタイ部分に反応している様にも、見えてしまいます。

本当に業者なのであれば、掲示板マナーに則った投稿を
お願いします。
627: 匿名 
[2010-12-06 13:59:49]
良く読んで。
誰も618引っ張ってないよ。
628: 契約済みさん 
[2010-12-06 22:24:15]
別にいいんじゃない、営業が書き込んだって。
完売してるんだから、営業のしようがないし。

書き込む理由もないしね。

629: 匿名さん 
[2010-12-06 23:08:47]
東急は麻布もそうですけど、それなりの場所でも狭くて、いつもガッカリしてしまいます

加賀町は広めですが、またしても変形LDKですね・・・
正方形に近くてゆったりしたいい土地なのに、本当に残念です
最近長方形で窓が広めにLDKって、タワー以外だと難しいのでしょうか
630: 契約済みさん 
[2010-12-06 23:25:04]
皆さんが言うほど、営業さんって書き込まないと思うけどなぁ。
そんなこともないのかな。

マァどうでもいいですけどね。
購入者はきづいてるでしょうが、プラウドは安いですよ。
だから売れてるんです。

前述にもあるけど7倍なんて今時あり得ないでしょ!
安いといったら失礼かもしれませんが世の中のニーズにあった
価格で販売してます。
売れないマンションはニーズにあってないから売れないだけですよ。
631: 匿名さん 
[2010-12-07 01:02:45]
確かに安いですよね
その分仕様も安っぽい物が増えてきたけど・・・
同価格なら仕様が高くて狭いより、
仕様が低くて広い方が今のニーズに合ってるんでしょうね

加賀町はどの程度の仕様で出してくるのか楽しみです
632: 契約済みさん 
[2010-12-07 09:46:02]
そうでしょうね。
おっしゃる通りで仕様は落ちてますけど
他の物件も仕様がいいものがないから
このくらいで十分なんでしょうね。

仕様が高いのもほしいけど、
お金の限界もありますからね。
633: 契約済みさん 
[2010-12-07 11:58:23]
そうでしょうね。
おっしゃる通りで仕様は落ちてますけど
他の物件も仕様がいいものがないから
このくらいで十分なんでしょうね。

仕様が高いのもほしいけど、
お金の限界もありますからね。
634: 匿名さん 
[2010-12-07 23:29:23]
これからの市谷物件が気になって仕方ない契約者達。

そしてそれらが、どうか自分が買った物より高くて質が悪いようにと願って止まない契約者達。

そして営業。

自分の物件崇めたてまつるのは所詮そんな方々。
635: 匿名さん 
[2010-12-08 00:43:42]
価格が高くて質が高いなら、それはそれなんじゃない?
価格が安くて質が高いなら、かなりガックリきますが・・・
636: 匿名さん 
[2010-12-08 22:04:36]
そうだね!
637: 契約済みさん 
[2010-12-12 08:35:27]
不動産って掘り出し物がほんとないよね・・
シティタワー品川くらいじゃない、みんな申込したの。
自動販売機マンション。

どうでもいいですね。
638: 匿名 
[2010-12-12 09:37:37]
アールブラン南品川やローレルアイ千代田淡路町もじゃない?
639: 契約済みさん 
[2010-12-12 20:33:53]
シティタワー品川には負けるけど
淡路町はアウトレットでしたね。
南品川はモリモトだからなぁ。


しかし売れるマンションがあるのにどうして
売れないマンションを買っちゃうひとがいるんでしょうね。
640: 匿名さん 
[2010-12-13 10:43:17]
買う場所に制約が一切無いなら、お買い得なところしか売れないでしょうけど、
実家に近い、職場に行きやすい、慣れ親しんだ立地、ということになると、
一概に割安な物件がベストとは言い切れないからでしょう。
641: 匿名さん 
[2010-12-13 16:21:27]
640さんに同感です
「売れるマンション」は一般的に好まれる条件を備えてはいるけど、
大抵の場合「お買い得」というのが大きいですよね
でも家を探す場合は立地等の「こだわり条件」重視の方も多いですから、
俗に言う「売れ残り」にも入居される方は多いのでしょうね
642: 匿名さん 
[2010-12-13 19:58:19]
買う時にベストじゃなくても、その後住みながら
工夫したり発見したりして自分の物になっていく場合も
あるよね。
どう住んでいくかも大切な気がします。
理想を追いすぎて難民になりたくないよ。
643: 匿名さん 
[2010-12-13 20:14:17]
南品川やら淡路町やらここと比べる立地ではありません。

歴史に裏打ちされた正真正銘の山の手、都心に残る希少な邸宅街、市ヶ谷の高台エリア指折り一等地、それが南町です。
644: 契約済みさん 
[2010-12-14 00:32:55]
誰もくらべてないよ?
不動産の掘り出し物の例としてあげただけで・・
言われなくてもだれも比べないし、南町を説明されなくても知ってるし~。
645: 匿名さん 
[2010-12-14 00:35:57]
そんな低質な立地のマンションをこのスレで出さないで下さい。お里が知れます。
646: 匿名 
[2010-12-14 00:38:53]
余裕がない人ほど正真正銘の山の手だの、指折りの一等地だの言いたがりますよね。
まぁ頑張って買ったのだから言いたいんでしょうけど。
647: 匿名さん 
[2010-12-14 00:41:15]
3流マンションをチェックしていたあなたこそ無理して買われたのでは?(にっこり)
648: 匿名 
[2010-12-14 00:51:16]
はいはい
生活レベルも正真正銘の山の手についていけるよう必死に頑張って~
650: 匿名さん 
[2010-12-14 12:40:10]
営業おつかれさま。

まあ、南町との比較検討対象として常盤松なら合格ですね。
くれぐれも南品川やら淡路町やらをチェックしている層が紛れ込んでいないことを祈るばかりです。
651: 匿名さん 
[2010-12-14 17:59:35]
表参道から徒歩10分だと、ちょっと生活しにくいんですよね
子供がもっと大きくなってからなら良いのですが・・・
652: 匿名 
[2010-12-15 00:21:29]
ここでセレブ気取り?(笑)
654: 匿名 
[2010-12-15 02:58:17]
その通り
655: 匿名さん 
[2010-12-15 11:24:15]
「広尾ガーデンヒルズ」が最高峰??
 
新しいスレッドを作って下さいな。
656: 匿名さん 
[2010-12-15 11:32:02]
>>650
釣られてみますけれど、ここと南青山常盤台と同レベルと思われますか??
こちらは由緒正しき市ヶ谷のお屋敷街
あちらは高速に近い風紀もあまりよくない地域ですよ?
一緒にして欲しくありません
657: 匿名さん 
[2010-12-15 11:48:04]
常盤台は板橋区ですよ(にっこり)
常盤松とは戦前は東伏見宮邸、戦後は今上天皇の東宮御所、現常陸宮邸の由緒正しい土地です
しっかりと東京の常識、教養を身に付けてから発言しましょうね
恥をかきますよ(にっこり)
658: 匿名さん 
[2010-12-15 12:00:12]
あ~~~ごめんなさいね
南青山常盤松ですね!
あのオウムの本部があってどなたかが殺害された現場の近くのマンションですよね
駅から遠いし無理無理・・・・
659: 匿名さん 
[2010-12-15 12:00:59]
↑元本部に訂正しておきまーす
660: 匿名さん 
[2010-12-15 12:07:38]
にっこりってはやっているんですか?
気持ち悪いんですけど・・・
661: 匿名さん 
[2010-12-15 13:32:33]
にっこりって書いてあると
表面穏やか風のつもり、でも人を見下す気満々の性格の悪さ丸出しで一番嫌なフレーズだと思う
品がない
そういうこと分かっていて使っているんだろうけどね

(笑)の方がずっとまし
662: 匿名さん 
[2010-12-15 14:07:44]
「にっこり」って「馬鹿にしてます」って表現ですよね
いやですね、こういうの・・・
663: 匿名 
[2010-12-15 14:09:40]
都内一の高級住宅街&高級マンションとでも思ってんのかね?
痛い見栄はり主婦が多いねここ。
664: 匿名 
[2010-12-15 14:14:12]
周りはそう思っていないのにね。
まあせめて自分達だけでもそう思いたいんでしょう。
思い込むのは勝手です。
665: 匿名さん 
[2010-12-16 05:38:11]
無関係の者です。
書き込みの方そろそろ砂土原町あたりに板を作って引っ越したらいかがでしょうか。
666: 匿名さん 
[2010-12-16 10:24:53]
阪急ジオはまだかな~
667: 匿名さん 
[2010-12-17 10:37:47]
砂土原と田町は狭かったし、加賀町側は希望立地じゃないし、阪急が本当に待ち遠しいです

あまり先だと、もう待ち切れずに中古で買ってしまいそう・・・
668: 契約済みさん 
[2010-12-17 22:46:56]
ちなみに667さんはなんでこの物件買わなかったんですか?
阪急に何を期待してますか?
広さですか?
669: 匿名さん 
[2010-12-18 02:36:50]
中古だってなかなか出ません。
新築も必ず抽選。
お金あっても住めない人がかなりいますよね。
670: 匿名さん 
[2010-12-21 00:33:45]
667は業者か、つまんねぇ。
勝手に勝ってなさい。
671: 匿名 
[2010-12-21 00:37:39]
業者がわざわざ終了した物件スレにこないと思います。
672: 匿名 
[2010-12-21 13:48:57]
確かにそうだね
673: 匿名さん 
[2010-12-21 14:15:51]
667さんの期待は、広さと仕様の高さじゃないの?あと間取り。
でもここは結構手軽でよかったんじゃないかな。
手軽な値段で簡単に手に届くけど、それなりなわけだから、みんなまだ買おうとしないのでは?
でも、ここ1・2年で買おうと思ったら、どこもあまり新宿区には高級マンションをたてそうにないので、このあたりで手を売ったほうがいいのかもしれない。
数年前は新宿区にも値段もはるけど、いいマンション多かったな。
674: 匿名さん 
[2010-12-21 16:46:05]
667ですが、業者ではなく、抽選に外れた者です・・・

中古でも出てくるのは市ヶ谷仲ノ町(曙橋近辺)ばかりですね
南町はとにかく立地が良かったので、本当に残念です
市ヶ谷エリアで一番偏差値が高い(=親の世帯収入も高い)と言われる愛日小学校・幼稚園が徒歩数分、
というのがうちにとっては一番の魅力でした
神楽坂やメトロ市ヶ谷駅も徒歩圏内、スーパーもすぐ近くにあるのも良かったです
日照がどうでも、ここは転売時には困らないと思いますよ
愛日が近いので、ファミリー層重要は高いと思います
675: 匿名さん 
[2010-12-21 23:20:57]
愛日小学校ってそんなに有名なのですか
知りませんでした。
砂土原町も学区だとしたらば、東急の砂土原物件は大変残念ですね。。。
独身やDINKS狙いで小さめ、駐車場なし
何故もっと広めのファミリータイプにしないのでしょうか?
676: 匿名 
[2010-12-22 00:45:53]
↑既に買った人達に関係ないと思う。
677: 匿名 
[2010-12-26 09:37:55]
私は最後まで迷って今回は見送りました。その理由は駅からの距離と坂であることでした。

来年の恵比寿プラウドを本気で狙ってます。あそこは駅近いですよ
678: 匿名さん 
[2010-12-26 20:04:34]
金持ちぃ!!
恵比寿検討できるなら市ヶ谷なんて迷うとこじゃ・・・!?

でも恵比寿は正直ほしいです。
私には経済面と抽選で買えないと思います。
プラウド恵比寿!すごいです。
679: 匿名さん 
[2010-12-26 20:28:09]
せまいですね。
ここなら豊洲の方が選択肢がありそうです。
680: 匿名さん 
[2010-12-27 06:39:11]
577さんから579さんは地域にこだわりのない方なのかしら。
それなら南町避けたのは正解です。
この界隈は地域にこだわりがある人ではないと、後の条件を受け入れられないでしょう。
681: 物件比較中さん 
[2010-12-27 20:44:36]
飯田橋、市ヶ谷周辺で物件を探している者です。

680さん、すご興味深いご意見です!!どんな条件でしょうか。是非教えて下さい!なんか内容聞く前から納得できてしまうようなご意見です。。。
682: 匿名さん 
[2010-12-27 21:22:41]
いいかげん、住民版に移ったら?
683: 匿名さん 
[2010-12-27 22:12:31]
最近別のスレで見かけたのですが、市ヶ谷仲之町~加賀町エリアは韓国人率が高いのだとか
そのようなことは全く想像していなかったので衝撃です
南町のあたりはどうなのか、ご存じの方はいらっしゃいますか?
684: 匿名さん 
[2010-12-27 22:33:24]
全く心配要りません
昔から身分、社会的地位の高い高級武士の住む特別な町です
三国人なんかには明け渡しませんよ
685: 匿名 
[2010-12-28 01:56:23]

くだらんな〜

お前さん チョンマゲでもしてろ!(笑)
686: 匿名 
[2010-12-28 02:05:03]
恵比寿プラウドは1億円だとどのくらいの広さになりますかね?
687: 匿名さん 
[2010-12-28 02:07:26]
約1名頑張っている方がいらっしゃいますね。
身分とか地位とかお好きなようで。(笑)
きっと「正真正銘の山の手」、「指折りの一等地」、「由緒正しき御屋敷街」発言と同一人物かと。
688: 匿名さん 
[2010-12-28 02:15:25]
やれやれ朝鮮人が紛れ込んじゃったか
689: 匿名さん 
[2010-12-28 02:17:39]
市ヶ谷の高台エリアに朝鮮**など絶対につくらせません
シナ人も同様
たたき出しますよ
690: 匿名さん 
[2010-12-28 05:37:44]
680です。
おかしな人たちの書き込みが出てきて、責任を感じます。
私がいいたかったのは前にもでていたように市ヶ谷界隈の高級な土地というだけで満足できないと、日照,間取りなどの点からプラウド南町では満足することができないだろうということだけです。
きちんと書かなかったのは悪かったかもしれませんが、他意はありません。

それよりも近所に新しい物件もあることですし、その板に引っ越しましょう。
691: 物件比較中さん 
[2010-12-28 21:43:08]
690さん、論理的なご説明をありがとうございます。私も同感です!

ここ買わなくて本当によかった。。。
692: 匿名さん 
[2010-12-29 21:09:10]
あんたにゃ買えないよ
693: 匿名さん 
[2010-12-29 21:28:38]
こことの比較で言えば周辺環境、ターゲット購入層を考えるとプラウド恵比寿よりもプラウド上原だと思うんだが。。
プラウド上原の敷地はかなり大きいね。
1戸あたりの平米数も南町より大きめなので、南町の広さに不満だった人はいいかもね。

駅近ではないけれど、正当な上原立地だね。
欲しいけどでもかなり高くなりそう。。
694: 物件比較中さん 
[2010-12-30 00:08:54]
安めで良かったんですが、狭いのと仕様が悪いのとで買わなかったのですよ。692さんとは違うんです。

ここ、結局、安かろう悪かろう、みたいな感じでしたね。良いのは立地だけ。
695: 匿名さん 
[2010-12-30 00:15:02]
あははは
マンガに出てきそうな捨て台詞ですね
こんな質の低いやつに買われなくて本当によかった
696: 匿名 
[2010-12-30 00:25:39]
↑貴女本当に購入者ですか?
ご自分の発言でマンションの価値下げていますよ。
697: 匿名さん 
[2010-12-30 00:44:54]
買えなかった敗北者の方々はいつまでここにへばりついているおつもりでしょうか?敗者は潔く去れ
698: 匿名はん 
[2010-12-30 21:42:19]
ここの住人どもは、性格うんこやの~
699: 匿名さん 
[2010-12-30 23:13:24]
完売しているマンション掲示板で、
買わなくて本当によかったと書き込める人間性をうたがいます。
700: 匿名さん 
[2010-12-30 23:43:17]
どうしそんなに動じるのですか?自信がないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド市ヶ谷南町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる