横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか(5)?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 川上町
  7. BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか(5)?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-03 18:32:00
 

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚を検討中の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
最後のスレッドになると思いますが、完売まで情報の交換をお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
価格:5330万円-9740万円
間取:1LDK-3LDK
面積:62.86平米-106.45平米

設計・監理:類設計室
施工:熊谷組
事業主:藤和不動産

[スレ作成日時]2009-05-13 14:07:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
間取:2LDK
専有面積:97.51m2
販売戸数/総戸数: / 187戸(事業協力者住戸2戸含む)

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか(5)?

420: 匿名さん 
[2009-07-03 19:17:00]
親族が最近契約したが403は完全なるガセ。
今残っているのは7000万台~9000万台の数戸だけだから
万が一値引きがあったところで管理費は高いのに払っていけるのか疑問。
421: 匿名さん 
[2009-07-03 19:26:00]
ここを見てると親族や知り合いが、よく契約するマンションですね。
422: 匿名さん 
[2009-07-03 20:46:00]
>>421
また意味不明(笑)知り合いがよく契約するわけないだろう。
契約者の知り合いがよく書き込むスレ、ならわかるが。
東戸塚の物件購入者はこの物件に限らず大半が東戸塚出身の人や親族が東戸塚にいる人、東戸塚に在住の人、
その他東戸塚に縁のある人と思われるので、知り合いが書き込むのも当然のことで、
それをわざわざ指摘してることが意味不明。ちなみに420さんじゃないけど自分の知り合いもベリスタ購入したよ。
フォートンを購入した人も知っているし、グランドメゾンを購入した人も東口タワーを購入した人も知っている。
県外、市外から購入する方が少数派だよ。
423: 匿名さん 
[2009-07-03 21:30:00]
同感。ここ見てると値引きしても買えないような人が、よく意味不明なこと書いてるスレですね。
424: 匿名さん 
[2009-07-03 21:42:00]
>完成在庫抱えてるのに自分が買える価格にならないから悔しい

なるほど、だから意味不明なこと書いて荒らしてるわけですね。
426: 匿名さん 
[2009-07-04 16:57:00]
まあココが売れ残ったのも、ローカル線を忘れたような
強気の価格設定が敗因だな。

戸塚の再開発終わったら、抜かれちゃうんじゃないの?(笑)
427: 匿名さん 
[2009-07-04 20:21:00]
戸塚と東戸塚、最初からライバルではないよ。
北海道と沖縄みたいに全然違う魅力を持った駅。
428: 匿名さん 
[2009-07-04 23:57:00]
イメージとしては昨今のマンションは、値引購入世帯が多そうだ。
429: 匿名さん 
[2009-07-05 00:52:00]
Fair Value購入世帯というのが正しい。
430: 匿名さん 
[2009-07-05 00:59:00]
あはは、東戸塚の魅力、ですか。
431: 匿名さん 
[2009-07-05 15:34:00]
来年横須賀線が小杉に停まるようになったら、かなりきつくなるな。
この間の事故の時は凄かった。横須賀線だけだときつい。
東海道も停めてほしいよ。
マンションたくさん作るのもいいけど、その辺のことは考えているのかな?
きちんと対策してほしいね。
432: 匿名さん 
[2009-07-05 15:50:00]
428~431
こっちでやった方がいいんじゃない?
東戸塚駅周辺の話題【1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8334/
433: 匿名さん 
[2009-07-05 18:05:00]

書き込んでいるのは既購入者ばかりで盛り上がりに欠けるから
いいんじゃない?
434: 匿名さん 
[2009-07-06 09:49:00]
433は購入者なのかもしれないが、他に購入者らしき人は見当たらないな。
435: 匿名さん 
[2009-07-06 12:08:00]
いっぱいいるじゃん、購入者の人が。
437: 匿名さん 
[2009-07-06 21:30:00]
>>435 さん >>436 さん
そんなことどうだっていいじゃないですか。
書き込みをしてくれる人がいっぱいいるだけでも喜ばなくては。
こんなことを言う私も購入者?
438: 匿名さん 
[2009-07-06 23:52:00]
確かに
実は結局レス数ですから
441: 匿名さん 
[2009-07-07 09:15:00]
残り5戸。
いまさら値引きしようが売れなかろうが住民には関係ないと思うよ。
それより事務所の空きテナントの方が重要なのでは?
何の会社が入るかによって多少雰囲気が変わってくると思う。
445: 匿名さん 
[2009-07-12 07:29:00]
駅直結なのに未だに売れ残っているのを見ると、正直なところしんどいものがあるよ・・・
なんとか早く売り切ってほしいよ。

オフィスのテナントなんて埋まんないと思うよ。
また、現実離れした価格設定してるんじゃないの?
446: 匿名さん 
[2009-07-12 12:11:00]
本屋さん快適でいいかんじだけど、あんなに人いなくて大丈夫?
賃料高いだろうし、薄利だし、オーロラモールにも、ダイエーにも本屋あるし。
客観的に見て、心配になります。なくならないといいな~。
447: 匿名さん 
[2009-07-12 18:29:00]
>いまさら値引きしようが売れなかろうが住民には関係ないと思うよ。

引き渡し前には完売だとか絶対に値引きはないとか言っていたのがようやく現実を認識されたようだ。
448: 住民さんB 
[2009-07-12 18:45:00]
モデルルーム95平米のお部屋。7000万丁度で案内が来ました。、すこし考えますが、調度品も付けてくれるのかな?聞くとしつこそうだし、考え中。
449: 匿名さん 
[2009-07-12 20:23:00]
447 過去レス見てごらん。最初から関係ないって書いてあったと思うよ。どこの住民も同じ。売れ残り等たいした関心事じゃない。グランドメゾンの住民をみてみろよ。
450: 匿名さん 
[2009-07-12 20:32:00]
>>446 さん

>客観的に見て、心配になります。なくならないといいな~。

全く同感です。
このことは、 東戸塚駅周辺の話題【1】 でとりあげた方がよいのでしょうが、
まずは、こちらで書きます。

買い物のついでに立ち寄る場所、ちょっとした時間つぶしの場所として、
近所に書店があることはとても貴重なことです。

住吉書房を存続させるためには、あたりまえのことですが、
住吉書房で本を買うことです。

そのために私自身以下のことをしています。
 1.住吉書房では見つかる可能性がほとんどない珍しい本、特殊な本しかネット書店には注文しない。
 2.雑誌は住吉書房で購入。
 3.新刊本、話題本は住吉書房で購入。
 4.ついでにできるだけいろんな本の立ち読みをする。

書店の魅力は何と言っても、置かれている点数の多さですが、
あれだけの広さがあるとはいえ、当然効率性も重要ですから、
最初からそれを期待しないで、まずは買ってあげることでしょう。

本好きの東戸塚住民より
451: 匿名さん 
[2009-07-12 22:19:00]
本屋単独で人の流れを作るのは限界があるでしょうね。
モレラにもうひとつかふたつ、キラーショップが必要。
てっとり早くは人気飲食店かな。
452: 匿名さん 
[2009-07-13 01:32:00]
相当の値引きをしたようですし、また引き渡し後もなかなか完売しませんが、
破綻デベの物件としては健闘した部類ではないでしょうか。
453: 匿名さん 
[2009-07-13 07:08:00]
事務所の空室は虚しさが漂うね。東戸塚に今事務所を構えなきゃならない会社はそうあるわけでもないし。
454: 匿名さん 
[2009-07-13 08:55:00]
そもそも東戸塚でそういう需要があるのですか?
455: 匿名さん 
[2009-07-13 08:59:00]
残り4戸か。竣工後いつまでも大量在庫抱えてる物件も珍しくないというのに価格改定やバルク無しによく頑張った!
456: 匿名さん 
[2009-07-13 19:25:00]
相当値引きはしたでしょうけど
457: 匿名さん 
[2009-07-15 15:28:00]
いよいよ完売ですね
458: 匿名さん 
[2009-07-15 16:13:00]
少し前にモデルルームに行きました。モデルルームに使用した部屋が家具付で7,480万円とのこと。
モデルルーム使用期間はほんの1月ちょっとなので、まだまだきれいだしお得感がありますね。
残り2戸で既に申込み予定(検討中)の人がいるようなのできっと完売も間近ですね。
うちは予算オーバーで無理でした。
459: 匿名さん 
[2009-07-16 09:36:00]
458さん
おそらくその部屋は先週末に届いたダイレクトメールでは7,000万円ちょうどとなっていましたよ。
我が家もまだ予算オーバーな感じです。6,500万円くらいになってくれると。。。。
460: 匿名さん 
[2009-07-16 11:27:00]
家具付きで7000万の部屋は残念ながら今月中には売れてしまうのでは。
461: 匿名さん 
[2009-07-16 14:55:00]
残りは北西角と北東角の2戸だと言われました。
462: 匿名さん 
[2009-07-18 22:21:00]
クレアは完売した模様
ベリスタもカウントダウンですね
463: 匿名さん 
[2009-07-19 00:38:00]
あれだけ値引きしているんだから完売して当然なのでは。
464: 匿名さん 
[2009-07-19 10:06:00]
クレアはベリスタと違って堂々と新価格宣言(価格改定・値下げ)したからね。ほぼ投売り状態。
モデルルームを家具付き販売にしたり、特定の人や特定の部屋だけ値引きするのとはわけが違う。
466: 匿名さん 
[2009-07-19 22:36:00]
ここもかなり値下げして売ってたらしいじゃん
467: 匿名さん 
[2009-07-20 09:53:00]
ライバルって(笑)下手な吊りはやめなはれ。みっともない。
468: 匿名さん 
[2009-07-20 10:18:00]
過剰反応してるのはクレアの住民か?心配しなくても大丈夫。クレアも良い物件だよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる