株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ宮崎台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 馬絹
  7. クレストシティ宮崎台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-14 21:15:41
 削除依頼 投稿する

クレストシティ宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字矢中1031-14他(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩17分
    東急田園都市線 「宮前平」駅 バス5分 「馬絹神社前」バス停から 徒歩3分 (市バス「新城駅」行き)
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:63.66平米-75.85平米

設計:スペーステック一級建築士事務所
施工:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
売主:ゴールドクレスト

[スレ作成日時]2008-08-31 21:33:00

現在の物件
クレストシティ宮崎台
クレストシティ宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字矢中1031-14他(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩17分
総戸数: 228戸

クレストシティ宮崎台

101: 匿名さん 
[2009-01-24 10:12:00]
抽選ってドキドキするんでしょうね〜!

当たるといいですね!
102: 匿名さん 
[2009-01-24 21:17:00]
他のモデルルームは閑散としてたのにこの物件だけすごいじゃん。
今日アポ無しで行ったら、明日は登録最終日だから比較的空くので、明日もう一回来て頂けませんか?って言われたよ。
103: ゴクレ物件在住者 
[2009-01-24 22:47:00]
102さん>
この会社は社員数が少なくて有名。
私が頭金を持って行った時は担当者1時間の遅刻。
仕方ないですよ(笑)
104: 匿名さん 
[2009-01-24 23:31:00]
103さん
社員数が少ない=余計な人件費がかからない
少ない来客に対して社員が溢れてるよりはマシかと。

まぁ、顧客待たせるのでは話にならんけど…

自分も今日マンションギャラリー行ってきたけど確かに盛況だったなぁ。
モデルルームだけ見て帰ってきちゃった。
105: 匿名さん 
[2009-01-26 16:57:00]
>102
目茶苦茶混んでたよ。
金額的にも物件的にもすごく気に入ったけど、すぐに決断する勇気はなかったです。。。
106: 匿名さん 
[2009-01-27 21:22:00]
MRが盛況だの抽選だの、営業の自作自演でしょ。
情報収集中の方はお気をつけください。
107: 匿名さん 
[2009-01-28 02:24:00]
自作自演とは区別できないが、このご時世、200件越えがすぐに完売するとは思えないw

隣はまだ残ってるんでしょ?
もうすぐ竣工1年だよ。
108: 匿名さん 
[2009-01-28 09:30:00]
>106
自分で見てもいないくせになんでそういうこと言えるの?

>107
でも確かに売り切れるとは思えないw
109: 匿名さん 
[2009-01-28 12:04:00]
あんなにお客さん来てて売り切れなかったら、完売できるマンションなんてないのかね?
110: 匿名さん 
[2009-01-28 15:24:00]
確かに最近完売御礼って札みないな
111: 匿名さん 
[2009-01-28 15:58:00]
小出ししている間に他に流れて人気の無い部屋だけ残る。
勝どきや矢向、隣がいい例だな。
112: 匿名さん 
[2009-01-28 22:06:00]
MRが混んでても全員が買うとは思えないw
113: 匿名さん 
[2009-01-29 23:16:00]
MRに人が沢山いても、貨物列車線路沿い、通り魔多発地域、スーパー等の生活環境が不十分、このような物件が安くてもすぐに完売するとは思いません。
114: 匿名さん 
[2009-01-29 23:38:00]
通り魔は人が住んでない時の話、スーパーは700m先にフジがある。
それでも不満なら仕方ないだろうね。

嫌なら買わなきゃいいし、じゃあどういう条件が揃えばいいのか聞いてみたいねぇ。
ついでに、そんな物件があるのかどうかも。
115: 匿名さん 
[2009-01-30 00:52:00]
通り魔は人が住んでいない時と言うことはないと思います。一戸建ては沢山建っていたし、あの事件から人口が急激に増えたと言うことはないはずです。
こちらの物件を検討されているかたは、あまり距離が変わらない場所に1000万ぐらい安い未入居物件がありますよ。ちなみにスーパーはこちらの方が近いようです。デザインや共有スペースなど、クレストシティの方が優れていますが。
116: 匿名さん 
[2009-01-30 02:19:00]
>113
通り魔多発地域って、町名からして違うよ。その辺の交通事故より頻度低いな。
貨物列車沿いって、機密性の高い・そこそこの防音マンションならそうそう聞こえないと思う。
スーパーはそんなに毎日行くものじゃないでしょ。7分だろうが10分だろうが、歩いて行けるなら十分だよ。


>115
あの山の上?
いくらスーパーに近くて安くたって、山の上で坂が急すぎ。且つ、子供がいるなら学区が悪い。
それに付近住民との問題もあるし、更に向かいの空き地に将来何が建つかわからん。
そこの営業、ある意味コワイ。雨の日にサウステラス玄関前でMR訪問客の出待ちしてた。
117: 匿名さん 
[2009-01-30 09:16:00]
交通事故と通り魔の頻度を比べるのはおかしくないですか?
118: 匿名さん 
[2009-01-30 09:36:00]
通り魔がいた場所の環境は、このマンションができて劇的に変わるでしょ。
前は運送センターだったんだから。

あと川崎市の警察のホームページで事故件数が多かったと出ているのは野川方面で、馬絹エリアは普通に少ないと表示されてる。
119: 匿名さん 
[2009-01-30 11:10:00]
事件の起きてない地域なんて探してたらどこにも住めないっしょw
120: 匿名さん 
[2009-01-30 12:59:00]
車内ドロやひったくりはあるみたいだけど、馬絹地区では通り魔ないっす。

警察が高津と宮前の管轄の境で通り魔事件が起こってるね。
121: 匿名さん 
[2009-01-31 05:57:00]
小学校や中学校のこの付近の評判はどうなんでしょう?
122: 匿名さん 
[2009-01-31 09:54:00]
ゴクレって名前で買う気無いなぁ
123: ビギナーさん 
[2009-02-01 00:01:00]
121さんに追加で、保育園・幼稚園についても聞きたいです。
124: 匿名さん 
[2009-02-01 11:35:00]
ここの学区の宮崎小・梶ケ谷小と宮崎中のこれといった問題を聞きませんし、公営住宅も無いため荒れていません。社宅や高津の梶ケ谷の高級一軒家が多いからかもしれませんね。
中学校のバザーへ行きましたが、活気があって父兄会も先生達も楽しそうで面白かったです。
隣の学区が荒れているので越境させてこちらへというのは聞きます。
子供会も活発で、いい思い出作りになるかもしれませんね。

幼稚園は人気のあるいくつかの幼稚園がバスで来てくれます。
あまり言うと幼稚園の倍率が上がるので‘何が良いからどこが人気’とは言いませんが。
地域情報誌「ビタミンママ」で調べればわかると思います。
公立保育園(馬絹か梶ケ谷)は役所で。雰囲気などは、公開イベントに参加して確認されるといいでしょう。
また、子育て支援センターも近くにあります。
125: 匿名さん 
[2009-02-01 12:09:00]
明らかな他の会社の営業らしき書き込みがあるな。
まあこの物件をあの金額でやられたら困ってしまってるんだろうけど。
そんな行儀の悪さがあるから自分のところは売れないんだろうな。。。
126: 契約済みさん 
[2009-02-01 17:29:00]
初めて参加させていただきます。

内覧会が近づいてきましたが・・・
最近よく聞く「マンション調査の立会人」(マンションの欠陥や施工ミスなどを調査してくれる専門家)さんなどを同行して内覧会参加される方は、居ますか?
連れて行った方がいい!という意見と自分の目だけで大丈夫!と意見はいろいろですが、依頼料も馬鹿にならないし?
かといって、重大な何かがあっても困るし・・・?と
今、迷ってます。
何かいい意見のある方、教えてください。
127: 匿名さん 
[2009-02-01 19:36:00]
外部のフローリング・コーティング施工会社さんでやってくれる所もあるので、相当心配なら当たってみれば?
128: 匿名さん 
[2009-02-02 13:53:00]
124>

ウチには小学生の子どもが2人いるので教育環境や学校の評判がどうなのか心配していましたが、
安心できそうな学校でよかったです。
情報ありがとうございます。

昨日モデルルームに行ったのですが、同じくらいの世代の方が多くて安心しました。
共用施設とかもあるみたいなので、入居者の人たちと仲良くなれそうで良いですよね。
129: 匿名さん 
[2009-02-03 00:43:00]
126さん

こちらはいかがでしょう?
http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/
130: 契約済み 
[2009-02-03 20:55:00]
初めて投稿します。

今後のスケジュールも届き、入居までのカウントダウンがスタートしましたね。とても楽しみです!

126さん、私たちも内覧会チェックを専門家に同行してもらおうか…と悩みましたが、自分たちで頑張ることにしました。インターネットでチェックリストを印刷し、水準器(水平かどうかをはかる)とカメラ・付箋・メジャーを持参するつもりです。

ワクワクしますが、色々不安ですよね。お互い、頑張りましょう!!
131: 匿名さん 
[2009-02-03 23:14:00]
アラを探すのも重要だけど、置く予定の家具と部屋の実寸を確認したり、カーテン用に窓を測ったり、レイアウトを具体的に考えた方がいいよ。

意外と時間がかかるから内覧会一発勝負で測り忘れがあるとキツイですよ。
132: 匿名さん 
[2009-02-04 12:07:00]
採寸忘れても、鍵が本社保管だからと内覧会以外で中に入るのを嫌がったり時間がかかるね〜。
理屈はわかるがね。

洗濯機置き場とエアコンも要確認だな。

細かい所は半年点検で出せばいい。フローリングも直してくれる。
133: 匿名さん 
[2009-02-05 11:59:00]
半年点検っていう制度があるんですね。
何かあっても定期点検で直しにきてくれるんでしょうか。

購入したマンションの売主が倒産したら、もうそういう制度も全部なくなっちゃうんですかね?
134: 匿名さん 
[2009-02-05 20:04:00]
契約された方は住民板に移ってはいかがでしょう?
135: 契約済みさん 
[2009-02-07 14:09:00]
129さん
ありがとうございます。参考になりました。

130さん

ありがとうございます。
夫婦で話し合った結果、我が家も自分たちで頑張る事にしました。

半年点検というものもあるんですね?
136: 匿名さん 
[2009-02-08 16:35:00]
近くに住んで40年、工場跡地のMR行ってきました。
少し待たされ、付いた営業さん揉み手で、田都でこの値段はありえないと強調してました。
物件は、見せられないと営業に言われ
現地まで、歩いてみましたが、田都のイメージには、どうかなあ?
壁の価格表にバラの花が飾られ
一期3次の抽選応募しないと始まらないと、説明ほどほどに、立ち話で進められました。
初めて行って5分くらいで、おいおい少しは検討させてくれよ。
夜あるいてみたが、JR貨物線尻手黒川線あたりは、線路トンネルあり夜になると暗くて、私的には荷物持って夜道は怖いかなあ。車通勤する人で、マンション安ければという人はお勧めかな。
137: 匿名さん 
[2009-02-16 09:27:00]
どれぐらい売れたんですかね?
138: 匿名さん 
[2009-03-04 17:53:00]
確かに車通勤で、安さをもとめるとしたら良いかもしれないですね。
緑が多そうだし。(イメージなだけですが。)
139: 購入検討中さん 
[2009-03-06 00:18:00]
現地を見てきました。
宮前区の他社3物件ほど見ましたが、
3000万前後の新築物件なら立地を妥協できれば、
いい物件だと感じました。
営業の方も丁寧に説明していただき、感じ良かったですよ。
エントランスは、ホテル並の仕様でしたので、
女性にはウケがいいと思います。
140: 匿名さん 
[2009-03-10 13:30:00]
皆さんだったら立地で妥協するとしたらどんなところですか?
駅までの距離?商業施設までの距離?教育施設or医療施設までの距離?
141: 匿名さん 
[2009-03-22 19:59:00]
エントランス等は良いが、部屋の備品(玄関靴箱、和室の襖の安物感)やお風呂の狭さ等が残念でした。
あと周りの環境がやはり酷いと思いました。
144: 匿名はん 
[2009-04-16 04:25:00]
マンションの周りや前の道が夜になるとものすごく暗いですね。
治安の良くないこの近辺であんな暗さで帰宅時がとても不安です。
どうにかならないのでしょうかね。
145: 匿名さん 
[2009-04-19 23:31:00]
夜、宮崎台から尻手黒川道路通りましたが、人通りも少なく暗くてちょっと怖かったです。
あとあまりにも明かりが少なくどのくらい入居しているのでしょうか?
146: 入居済み 
[2009-04-20 22:17:00]
宮崎台からの道は大通りから帰れば大して怖くないですよ!
入居者はまだまだ少ないけど、引っ越ししてくる人が増えてきましたよ。
147: 匿名さん 
[2009-04-21 22:29:00]
ここの近辺そんなに治安良くないんですか?

例えばどんな事件があるのでしょうか?
148: 匿名さん 
[2009-04-22 07:55:00]
未解決の通り魔事件などです。
149: 匿名さん 
[2009-04-22 21:08:00]
通り魔は怖いですよね…

でもその事件からだいぶたちませんか?

最近はどうなのでしょうか…
150: ご近所さん 
[2009-04-23 23:26:00]
最近は特に不審者情報などもないですし、平和ですよ。
不審者が近隣で出た場合は学校から家庭に連絡がきますが、最近めっきりです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クレストシティ宮崎台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる