横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ久里浜海岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 久里浜
  6. ヴェレーナ久里浜海岸ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-26 13:05:25
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ久里浜海岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県横須賀市久里浜7-36-5、7
交通:京急久里浜線「京急久里浜」駅から徒歩18分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:66.05平米-80.57平米


海に面したこの物件希少価値があると思いませんか?
いい情報、悪い情報どしどしお願いします。

[スレ作成日時]2008-05-06 15:59:00

現在の物件
ヴェレーナ久里浜海岸
ヴェレーナ久里浜海岸
 
所在地:神奈川県横須賀市久里浜7丁目36番5、7(地番)
交通:京急久里浜線京急久里浜駅から徒歩18分
総戸数: 226戸

ヴェレーナ久里浜海岸ってどうですか?

210: 物件比較中さん 
[2008-12-05 21:38:00]
キャンセルされた方はいったいいくらの物件をキャンセルされたのでしょうか?手付金は?
ここはほとんど注目されていないのでかなりチャレンジ価格で購入できますかね?結局セカンドハウスなので買わなくてもいいんですけどね。安ければ購入検討
211: 匿名さん 
[2008-12-05 22:17:00]
↑日本語勉強してから出直して来い
212: 購入検討中さん 
[2008-12-07 18:16:00]
ここの情報をお持ちの方いますかね?今の販売状況わかる方いらっしゃいますか?
213: 購入経験者さん 
[2008-12-09 18:40:00]
この物件はかなりいい物件だと思いますよ。割引があれば即完売ですよ。
214: 地元民 
[2008-12-09 19:21:00]
>>96
ここはもともとニチロ(水産加工会社)の工場があった跡地ですよ。
よくあの辺で釣りをしていました小学生のころ。

久里浜で生まれ育って30年ですが、人柄のいい人にきてほしーな。住みやすくて、買い物便利だし、いい町ですよ。
215: 地元民 
[2008-12-09 19:22:00]
あ、この物件じゃなくても構いませんが・・・・・・・久里浜はお薦めします。
216: 住まいに詳しい人 
[2008-12-09 21:21:00]
ここはセカンドハウス、リタイアした人が住むマンションだよ。しかしいったい誰が購入するんだよ。
217: 匿名さん 
[2008-12-09 23:39:00]
>>214 >>215
営業ご苦労さん。久里浜のいいところ言ってみ?その前におたくの会社の現状を考えなさい。
218: 匿名 
[2008-12-10 09:12:00]
>>213
関係者さん情報提供ご苦労さま!
で、どのくらい割り引いてくれるのかな?
219: 匿名さん 
[2008-12-10 09:14:00]
株価が気になります
220: 匿名さん 
[2008-12-10 12:25:00]
217
218
また営業、営業ってIPアドレス調べればわかるって言ってるでしょ?
営業じゃないってこと位。
○○の一つ覚えじゃあるまいし(笑)
221: 匿名さん 
[2008-12-10 13:16:00]
でた!得意の(笑)
222: 匿名さん 
[2008-12-10 15:08:00]
>>220
お前も**の一つ覚えだろ(笑)
223: 匿名さん 
[2008-12-10 15:10:00]
株価二桁から回復しましたね。今年は持ちそうかな。
224: 匿名さん 
[2008-12-10 20:26:00]
でた!得意の、営業
)(笑)(
225: 匿名さん 
[2008-12-10 20:27:00]
222
お前も認めてんじゃん(笑)
226: 物件比較中さん 
[2008-12-11 12:32:00]
いったいこの物件の販売状況はどうなっているんだ?だれか売れ残り状況などわかるかたいますか?
227: ご近所さん 
[2008-12-11 23:45:00]
半分くらい売れてるって言ってましたよ。
ほんとかどうかはわかりませんが。
228: 匿名 
[2008-12-12 09:21:00]
>>220
いつも新鮮なネタの投下乙です!
少なくとも私は「営業」ではなく「関係者さん」と言っているんですが?
指摘されて焦るのはわかりますが、もっと内容を確認して書き込んでくださいねw
229: 匿名さん 
[2008-12-12 15:15:00]
とうとうⅩday近いらしい
230: 匿名さん 
[2008-12-12 17:32:00]
学生への100万円×53人分が支払い不能みたいだね。
231: 匿名さん 
[2008-12-13 00:25:00]
w使っている時点でアウトだな(笑)
古い
232: 匿名さん 
[2008-12-13 06:54:00]
社長は私財をなげうっても払うべきだな
233: 匿名さん 
[2008-12-13 16:26:00]
もうどんな値引いても売れないだろ。
234: 匿名さん 
[2008-12-13 17:01:00]
只でもいらない。
235: 匿名さん 
[2008-12-13 19:01:00]
>>230
こんなのが発表されてるけど・・・

http://www.ns-jisho.co.jp/news/2008/20081213.html


銀行から融資を引っぱったタイミングの件の説明は一切無いね。
236: 匿名さん 
[2008-12-14 20:46:00]
ただなら貰うわな(笑)
237: 匿名さん 
[2008-12-14 21:06:00]
俺ももらうな!
238: 匿名さん 
[2008-12-14 21:36:00]
笑われて恥ずかしいから、いらない。
239: 匿名さん 
[2008-12-14 22:26:00]
↑いろんな意味で小さいね(笑)
240: 匿名さん 
[2008-12-14 23:13:00]
238
もっと自分に自信を持って!
応援してるから。
241: 匿名さん 
[2008-12-18 00:53:00]
何応援するんだよ(笑)
242: 匿名さん 
[2008-12-19 00:53:00]
榊さんのBlogでも、ついに注意情報に名前乗りましたね。
http://b.hatena.ne.jp/entry/6650928
243: 契約済みさん 
[2008-12-19 15:05:00]
契約済みのものです。
契約してから数か月のうちに日本綜合地所の状況が一変して、
毎日不安いっぱいです。
営業の方に「倒産したらどうなるの?」と聞いてみると
「そうならないようにがんばっている」との回答。
管理やアフターフォローなどはどうなるのかの質問の回答はよく理解できませんでした。

また、土地付区分建物重要事項説明書
では、
「瑕疵担保責任の履行に関する措置を講ずるかどうか」→「講じません」
とのこと。
これはいったいどういったことなのでしょうか?

どなたかわかる方、教えてください。


最近は、解約を考えずにはいられません。
日綜の経営状況不振を理由に解約できるものなのでしょうか?
約100万の手付金を支払っているので・・・。
244: 匿名さん 
[2008-12-19 17:59:00]
自己都合解約になりそうな。
あまり少ないと(倒産時)保証もされないような。。。

今時この程度の話、この掲示板に腐るほどゴロゴロしてるから、いろいろ検索してちょ。
ま、不動産コンサルタント(さくら事務所など)に相談するのが確かだろうが。
245: 匿名さん 
[2008-12-19 21:36:00]
100万円ってどぶに捨てられるような金額じゃないよな。かわいそうに掛ける言葉もない。
246: 匿名さん 
[2008-12-20 08:55:00]
100万ぐらい捨てちゃいなよ。大体なんでそんな半端な手付なのか分からないね。
247: 匿名さん 
[2008-12-20 09:38:00]
ダイアがやっぱり倒産しましたね。さて日綜は…
という訳で〜
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20081111d3000d3.html
249: 匿名さん 
[2009-01-02 19:55:00]
>243さん

ところで、ローンは通りましたか。
手付けを返してもらうには、提携ローンが通らないように、細工するかでしょう。

年明けは更に大幅値引きの予感。
再交渉するのも、アリじゃない?
250: 匿名さん 
[2009-01-02 21:34:00]
>>248
またお前かどこでも出てきて・・お前書き込むな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる