株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-16 17:44:09
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74850/
検討その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69015/
住民スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65416/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-07-23 17:34:29

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6

163: 匿名さん 
[2010-08-03 12:45:46]
エアライズ28階 坪単価323万円(2010年4月25日取引)
164: 匿名さん 
[2010-08-03 14:00:47]
どこかに貼ってあったけど、海抜の低い地域は湾岸エリアと江東区などの山手線以東?
165: 匿名さん 
[2010-08-03 19:28:18]
ヒルトップタワー高輪台は第一期で6〜7割売り切ったみたい。
うちはどうなんだろう。諸説あるけど、半分くらいは売れたのかな?
166: 匿名さん 
[2010-08-03 20:37:34]
投資家の関心はもっぱらウエストゲートに集まりだしている。
もはやエアライズやアウルなんて眼中になし。
せいぜい対抗できるのは西口のタワーグランディア位だよ。
167: 匿名さん 
[2010-08-03 20:58:44]
>165
テナントは早々と何件か決まってるみたい。
アウル・テナントで検索すると、募集終了がいくつか出てる。
168: 匿名さん 
[2010-08-03 21:11:00]
>>166
タワーグランディアは風俗店経営者に注目されているでしょうね。
すでに7店舗くらい入居してるし。
169: 匿名さん 
[2010-08-03 22:01:48]
>167
ググッたけどよく判らなかった…

今月末でピーコックが閉店なんだよね。
スーパーが2店舗も近隣にあるから便利だなって思っていたんだけど。
あんなに広いスペース、何ができるのかな?
170: 匿名さん 
[2010-08-04 10:40:25]
ピーコックは、西友との競争に敗れてしまったようです。
営業時間が短くなり、惣菜類も姿を消して雲行きが怪しくなった頃、
OWLができれば盛り返すかと思っていましたが、間に合いませんでしたね~。
空きテナントには何が入るんだろう。
171: 匿名さん 
[2010-08-04 10:51:13]
ピーコックは西友より高めでしたからね。皆さん西友に流れてしまったんですね。
ホント、あの広いスペースに何が出来るんですかね。
172: 匿名さん 
[2010-08-04 11:05:33]
ピーコックって大丸・松坂屋系のショップで敗れることないって思うところもあったんだけど、やっぱり価格的なものもあって負けちゃったのかなぁ。私は住んでいる場所的に松坂屋ストアに行くことが多いんだけど、変わった食材や輸入品が充実してて見てるだけでも楽しいお店なんだよね。ピーコック後も同じような見てて楽しいお店ができるといいんだけどなー。
173: 匿名さん 
[2010-08-04 12:50:32]
普通のスーパーでは、西友に負けてしまうので、ピーコックの後釜は、中国人向けの中華食材を扱う商店が良いと思います。
アウルや周辺居住中国人の利便性が高まって、資産価値がアップしますし、日本人が買い物行っても面白いと思います。
174: 匿名さん 
[2010-08-04 12:51:07]
ピーコック後はどちらにしてもスーパーは入らなさそうだね…。
私もピーコック、結構好きだったんだけどなぁ。
175: 契約済みさん 
[2010-08-04 18:40:16]
あくまで個人的希望ですが・・
ピーコックの跡地が、保育園になってくれるとすっごく助かります!
176: 匿名さん 
[2010-08-04 20:14:58]
>>175
確かに保育園の選択肢は少ないので出来たら喜ぶ人は多いかもしれませんね
ピーコックの近くにアスクレートという施設はあるのですが3歳までなんですよね
177: 匿名さん 
[2010-08-05 11:00:37]
私も保育園に1票!
この辺は、子育ての環境はなかなか厳しいですよね。
アスクレートンキッズえんは、基本3歳までですが
相談により就学前の幼児まで預かってくれるようです。
ただ、やはり保育料が高いので区立か私立保育園ができて欲しい・・・。
178: 匿名さん 
[2010-08-05 12:18:37]
複合施設的なショッピングセンターもいいと思うんですけど。。。
179: 匿名さん 
[2010-08-05 14:56:10]
複合施設的なショッピングセンターは池袋にあるでしょ。
だから、私も保育園に賛成
180: 匿名さん 
[2010-08-05 16:05:12]
小さなお子さんがいる世帯には、保育園は切実な問題だから、
保育園が出来たらとても助かるでしょうね。
もうすでに小さい子供はいないので、
個人的にはスーパーや輸入雑貨のお店などになればうれしいな。
181: 匿名さん 
[2010-08-05 20:17:46]
>>180
元がスーパーなので無くなって困る人は少なからず居そうですね
ただ輸入雑貨や輸入食品に関してはサンシャインの地下街がかなり充実してますよ
雨の日でもゆっくり買い物できるし
182: 匿名さん 
[2010-08-06 02:31:53]
オーケーストアじゃダメなの。
西友より安いからみんなハッピーになると思うんだけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる