株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-16 17:44:09
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74850/
検討その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69015/
住民スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65416/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-07-23 17:34:29

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6

203: 匿名さん 
[2010-08-07 21:01:50]
>>200
管理費の高さを考えてしまうと、共有施設への疑問が更に高まっちゃうんですよね・・・
シアター、フィットネス、ビューバスとか、このへんの設備が無かったら
管理費はいくらになるの?とか思っちゃいます。
204: 匿名さん 
[2010-08-08 10:02:28]
サンシャインの中に英語で一時保育してくれるところあるよね。

205: 匿名さん 
[2010-08-08 11:10:19]
185さん
認可保育園と認可外保育園では保育料に結構差があるんですね。
2万円と7万円ではすごく差があるな…って。まだ子供がいないので、
こういうことあまり知らないので、勉強になります。
ところで分譲マンション内にできる保育施設って認可保育園のことも
あるんですね。基本的に分譲マンション内にできる保育施設って
預かり料とか高いイメージしかないので…しかも、ここの管理費から
考えると他の保育施設より高くなりそうな気がします…
206: 購入検討中さん 
[2010-08-08 17:10:54]
当然、認可に2万円くらいで入れられる方もいらっしゃいますが
ここ入居されるような方だと、結局上限の6万円くらいしちゃいませんか。
であれば、認可外でもどちらでも・・・と思っているのですが。
207: 匿名さん 
[2010-08-08 22:23:09]
我が家は以前、子供を認可外に入れていたのだけど
保育料の他に、食費・教材費・延長保育などでかなり高額でした。
たまたまスポーツに力を入れている園で、試合にも参加していたので高かったのかもしれないですが。
あと認可外だと園によってかなりレベルの差が出てきますので
見極めるのが難しいですね。
208: 匿名さん 
[2010-08-08 22:30:07]
やっぱり理想は認可があるところなんですね。
もちろん認可外でもいいところはあるんでしょうけど
209: 購入検討中さん 
[2010-08-09 03:02:33]
今日コグレのサラリーマンから電話があり、9月4日から発売があるので来て欲しいとの事だった。まだ、完売していないという事と、9月決算であせっているというところがあるのかも。
1)住宅ローンが低下している事、2)子供への贈与を一年1500万まで認める制度が最終年になる事、で買いに出る人たちが増えると想像しているのでしょう。

ゴクレの企みが当たれば、第一期完売となるでしょう。
最近、この周りに再開発計画が多数持ち上がってきており、将来物件の相対的価値がさがるのは確実。その分見込んで500万くらい下げてくれれば買うんだがな。
211: 匿名さん 
[2010-08-09 10:27:10]
209さん
HPの方に第一期販売は8月中旬と書いてありましたが、少し遅れて9月4日に決まったのかな?
しかし、モデルルームは現在夏季休暇中のはずですが、営業さんはお休みじゃないんですね。
大変なお仕事だなぁ・・・。
212: 匿名さん 
[2010-08-09 10:34:22]
>209
500ぐらいの下げだと優先販売よりも高い。うちは優先販売価格でも買いたくなかったけど。
213: 匿名さん 
[2010-08-09 14:08:43]
>この周りに再開発計画が多数持ち上がってきており、将来物件の相対的価値がさがるのは確実

逆でしょ。価値は上がるよ。
214: 匿名さん 
[2010-08-09 14:14:45]
結局、優先分譲契約者は高値掴みだったようだね。
エアライズの中古成約価格が急落しているのが何よりの証拠。

ゴクレさん、豊島区さんとの約束もあるんだし、適正な価格での一般分譲をお願いします。
215: 匿名さん 
[2010-08-09 16:11:04]
リーマンショックとユーロショックで路線化が全国的に下がっているわけだし。
色々こじ付けて、なんとしてでも東池袋を貶めたい方がいらっしゃるようですね。
216: 匿名さん 
[2010-08-09 22:21:36]
>>208
認可外でも良い所はありますよ。
そのかわり、すごく高額ですけど…。
でも認可外のところでも、企業と提携しているグループの園なら福利厚生で割引になったりもするんですけどね…。
どちらにしても、こちらに保育園が入るのは可能性はかなり低いでしょうね…。
217: 匿名さん 
[2010-08-09 22:34:41]
DINKSマンションなんだから保育所は必要ないでしょ
218: 匿名さん 
[2010-08-09 22:54:40]
>217さん

これから子供を作る予定がある人が多いから、保育園のニーズがあるんですよ。
219: 匿名さん 
[2010-08-09 23:26:06]
それなりに収入のあるDINKSだったら、ちゃんとした仕様の分譲マンションを買うでしょう。
ファミリーだったら東池袋(笑)なんかに住もうとは思わないでしょう。
こんな東池袋(笑)の賃貸仕様のマンション買うのは、転売ヤーくらい。
住人は賃借の独り者が多いのでは?
220: 匿名さん 
[2010-08-10 00:01:32]
40代くらいが多かったけど。
今から子育て始めるのかな?
221: 匿名さん 
[2010-08-10 01:01:03]
これから子育てをする検討者が多いから保育園の話題が多いじゃないでしょうか?
べつに、いちいちケチつける必要ないでしょ。
222: 購入検討中さん 
[2010-08-10 02:13:21]
>218
この当たりの再開発計画っていうのは、豊島区だけでなく、もう少し広い範囲で、新宿、飯田橋などいたるところにあり、今でも高層マンションは過剰なのに今後さらなる供給過剰になるのは確実で、そうなると利便性と住環境の悪い東池袋は不利という意味だとと思います。
223: 匿名さん 
[2010-08-10 11:09:48]
203
ここは管理費を圧迫する不要と思われる共用施設が多いですよね。
総戸数から考えて、ゲストルームは2室必要だと思われますが、
明らかにビューバスは不要でしょう。
どこぞのマンションのようにゴルフスタジオやカラオケルームなど、
娯楽施設がないだけ良いですが・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる