株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-16 17:44:09
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74850/
検討その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69015/
住民スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65416/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-07-23 17:34:29

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6

121: 匿名さん 
[2010-07-30 07:46:42]
池袋徒歩圏かつ大手デベの分譲マンションでは、ウエストゲートのような低価格物件はもう二度と出てこない気がします。
ウエストゲートは仕様もまあまあだしね。

ウエストゲートの優先分譲時は、リーマンショック直後で不動産会社が次々と倒産して、経済や不動産価格が底無しに落ちていく感じでしたから、さすがの住友も弱気な価格設定をせざるを得なかったのでしょう。

少し景気が上向いたと見るや、第一期以降、ウエストゲートを1〜2割値上げして、竣工前完売。
今は、豊洲で坪300万円の時代です。

仕様は違いますけど、豊洲に300万円出すんなら、アウルに300万円の方が良い気がします。
122: 匿名さん 
[2010-07-30 07:52:58]
ウエストゲートは値上げなんてしてないよ。
高層階のもともと坪単価が高い部屋が最後に売り出されただけ。
しかも、高松だから妥当な価格設定。
123: 匿名 
[2010-07-30 08:20:26]
たしか、住友では、値上げと言わず、価格調整と言うんですってね
124: 匿名さん 
[2010-07-30 08:34:42]
あの場所を池袋と見るなら妥当な価格だけど、高松と見ればかなり割高でしょう。
125: 匿名さん 
[2010-07-30 08:48:23]
>>121
ウエストゲート優先契約者ですか。
ここはアウルスレですよ。
126: 匿名さん 
[2010-07-30 09:33:28]
ウエストゲートは場所が高松なうえ、敷地面積の小さい鉛筆タワーで土地の持分価格が極端に少ない。

価格と言ってもほとんど建物価格だけの値段。

安くて当たり前。

割安物件だったのではなく、その程度の価値=値段だっただけ。

ほとんど建物価格だから、経年劣化で値下がりしだしたら半端ない。

資産価値よりも、兎に角自分の出す金が少なきゃ良いって人にとっては優良物件である事は確か。
127: 匿名さん 
[2010-07-30 13:08:11]
◆アウルタワー
敷地面積 5801.39m2
住戸数 608戸
1戸当たり面積 9.5m2

◆ウエストゲート
敷地面積 3038.61m2
住戸数 173戸
1戸当たり面積 17.6m2
128: 匿名さん 
[2010-07-30 13:43:53]
>>127
高松って土地安くていいね。
129: 匿名 
[2010-07-30 13:57:26]
あれ。OWLって、低層部分は商業施設やオフィスがなかったっけ?
住戸部分の持分は、もっと低いのでは?
130: 匿名さん 
[2010-07-30 14:41:13]
ウェストゲートの人、必死過ぎw
4200万の中古、早く売れるといいね♪~
131: 匿名さん 
[2010-07-30 15:09:17]
ウエストゲート敷地のうち商業地域部分は4分の1しかない。
その4分の1に無理して建てたからペンシル煙突タワー構造になってしまった。
132: 匿名さん 
[2010-07-31 22:28:53]
池袋ナンバーワンのシティタワー池袋ウエストゲート、坪単価も分譲当初から急上昇。
中古は坪単価300万で売買されるまでに価格が高騰中。
不人気な東池袋はこれから坪単価暴落するばかりですね。
133: 匿名さん 
[2010-07-31 23:33:00]
要町徒歩6分の中古で300万ですか。
本当にそれで売れるのなら、よそのスレでネガしてないよな。
134: 契約済みさん 
[2010-07-31 23:36:08]
>>132
そこは池袋じゃないよ。
135: 匿名さん 
[2010-08-01 09:29:00]
>124,126,131
ウエストゲートスレで粘着していたネガと言っていることが同じ・・・
ウエストゲートスレを荒らしていたのはアウル契約者だったんですね

>132
同じ人?わざわざウエストゲート関係者を装って煽らないでください
なりすましは規約違反ですので通報します
137: 匿名さん 
[2010-08-01 10:23:17]
OWL TOWER(アウルタワー)とザ・ヒルトップタワー高輪台とで迷ってます。

両物件とも価格にそれほど違いはありませんし、勤務地は銀座なのでどちらも一本で通えます。
生活利便性は24時間西友至近のアウルタワー、アドレスは港区のヒルトップタワーに魅力を感じています。

契約者・検討者の方々にアドバイスいただければ幸いです。
138: 契約済みさん 
[2010-08-01 10:57:53]
>>137さん

時間を見つけて両物件の周辺を繰り返し歩き、心健やかに感じられる方にするのは
如何でしょう。

私は高輪台の土地勘が全くないのと、アドレスで選ぶという発想がないため、アウルに
しました。
139: 匿名さん 
[2010-08-01 11:03:14]
池袋はイメージが悪いのが気になっています。
小生、少し見栄っ張りなもんですから。高輪台と東池袋じゃあ格が雲泥ですし。
実際にも、近所の公園にホームレスさんがいてショックを受けました。

利便性は間違いなくアウルだと思うんですが。

見栄をとるか実利をとるかですかね・・・
140: 匿名さん 
[2010-08-01 17:16:57]
>135
元はといえば、貴方がアウルスレでネガレス始めたのが原因なんじゃないの?

グランディアから引っ越ししたウエストゲート入居者さん。
141: 契約済みさん 
[2010-08-01 17:24:00]
>137さん
どのように比較すると、同じぐらいの値段になるかわかりませんが、部屋の向きや広さ、階数などの特定の条件で比べると、同じぐらいの値段になるとは思えません。
私の希望する広さ、階数、部屋の向きを考慮すると、ヒルトップは予算オーバーです。

ヒルトップと比較するなら、アウルよりアトラス六本木とかはいかがですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる