株式会社コスモスイニシアの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 平尾
  6. イニシア新百合ヶ丘
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-16 13:24:31
 削除依頼 投稿する

都内の物件ですが、最寄駅は新百合ヶ丘です。
施主はコスモスイニシア

所在地 :東京都稲城市平尾2丁目13番(地番)
交通  :小田急線「新百合ヶ丘」駅北口より徒歩15分
     小田急線「新百合ヶ丘」駅南口よりバス6分「下平尾」バス停下車徒歩4分
総戸数 :80戸
構造  :鉄筋コンクリート造 地上3階地下2階建
敷地面積:6,163.02m2
竣工時期:平成21年11月予定
入居時期:平成21年12月予定

(仮称)新百合ヶ丘プロジェクトHP↓
http://www.shinyuri-oka.jp/

駅までは比較的フラットで付近は緑豊かな環境です。
みなさんこの物件どう思われますか?

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2008-11-01 22:21:00

現在の物件
イニシア新百合ヶ丘
イニシア新百合ヶ丘  [第1期・第2期]
イニシア新百合ヶ丘
 
所在地:東京都稲城市平尾2丁目13番4他3筆(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩15分 (北口より)
総戸数: 80戸

イニシア新百合ヶ丘

274: 匿名 
[2010-03-10 20:52:20]
まとめるとこうか?

定期借地物件
徒歩15分
地代含めると全然安くない(むしろ高い)
中古サイトでごっそり平行して販売
残り49年
何故か地下室?多い

何なんだこのマンションは?
275: 匿名さん 
[2010-03-11 00:50:24]
超大幅値引きすると既に入居している人が暴れるから
中古みたいな感じで売るのかなあ?
276: ご近所さん 
[2010-03-11 07:56:53]
徒歩15分は虚述です。とても15分では行けません。走れば行けるかもしれない...
277: 匿名さん 
[2010-03-11 09:52:44]
大幅値引きは期待できないのか。
中古サイトってどこにあるのかな?
自分では探せませんでした。

確かに駅から遠かったな。
丘の上にある感じで、坂道が気になりました。
自転車で登れるかなと。
278: 匿名 
[2010-03-11 17:22:53]
眺めは良さそうですよね

地下の家の湿気が夏にどうなるか

279: 匿名 
[2010-03-11 18:41:39]
>>277

ノムコムに大量に掲載されてるよ。
280: 匿名さん 
[2010-03-11 18:51:31]
>徒歩15分は虚述です
私もそう思います。
っていうか徒歩圏内じゃないよね。

281: 匿名 
[2010-03-11 19:19:31]
稲城だし。
282: 匿名 
[2010-03-12 20:55:49]
ここ住んでる人いるの?
夜とか明かりついてんの?
283: 匿名さん 
[2010-03-13 00:10:10]
いくつかは売れ残ってるみたいだけど、夜誰もいないの?
見学に行ったときに引越しの業者が荷物運んでるのを見ましたよ。

ひとつ教えてください。
イニシアが倒産したとして、ここを購入した人にどのような不利益が考えられるのでしょうか。
284: 匿名さん 
[2010-03-13 00:18:53]
>>238

完成物件だから引渡しに支障はないとは思うけど、アフターサービスは期待できないだろうね。あと、瑕疵担保責任も瑕疵担保履行法ができたから無くなる訳ではないけど、手続き等が面倒だろうね。

あとは風評による資産価値への影響かな。
285: 匿名さん 
[2010-03-13 00:53:49]
ヒューザーと同じっていうこと?
欠陥が見つかっても保障は一切なし、住人が自己負担?
286: 匿名さん 
[2010-03-13 07:56:32]
欠陥は瑕疵担保責任でカバー。確かヒューザーの一件を教訓に瑕疵担保履行法ができたと思う。アフターサービスと瑕疵担保責任の違いについては、知っておいて損は無いよ。普通よりリスクの高いところを検討してるわけでしょ。

あと、竣工後1年を過ぎると品確法の瑕疵担保責任の規定の対象外となるから、要注意。まだ、先だけどね。
287: 匿名さん 
[2010-03-13 20:17:42]
なるほど1年間ですね。 
建売だと普通は10年保障なんだけど、マンションは1年、、、保障内容が違うのかな?
288: 匿名さん 
[2010-03-13 20:26:54]
マンションも建て売りも一緒。品確法では、売主に主要構造部分に対して10年間(それ以外の部分は2年間)の瑕疵担保責任を義務づけてるんだけど、対象は新築物件。新築の定義が未入居かつ竣工後1年未満。
289: 匿名さん 
[2010-03-14 14:02:16]
分譲価格で定期借地物件が買える----この斬新な発送に着目すべきではないか?
290: 匿名 
[2010-03-14 19:16:11]
ん?それの何が着目すべき点!?
291: 匿名さん 
[2010-03-19 00:43:02]
売主にすると、例えば今から700万円引きで売り出した場合、
すでに買った人からの文句が怖いものですか?
292: 匿名さん 
[2010-03-19 00:52:17]
裁判に至る例もあるけど、勝ち目はないから売主にとってはなんともないんじゃない。
293: 匿名さん 
[2010-03-20 01:03:29]
定期借地の最後ってどうなんですかね?
だって、積み立てたお金の価値なんてその時になれば解体・更地に
全然足りないことだってあるし、積立金滞納や行方不明の住人だって
出るだろうし、その辺のリスク分も考えて安く買わないと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア新百合ヶ丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる