旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-12-01 18:33:15
 

旭化成のアトラス志村三丁目ってどうですか?



売主:旭化成ホームズ株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:旭化成不動産

【正式物件名に変更・物件URLを追加しました。2011.01.08副管理人】

[スレ作成日時]2010-07-23 09:19:54

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか?

1016: 匿名さん 
[2011-09-07 19:23:25]
てかさ、>>1008は自分で確かめてから言えよ
人に聞いて騙されたのあーだのこーだのと無駄なレスしてるけど
気になるなら自分でアトラスに電話して聞けばいいだけの話
ここに書き込む時間があるなら
電話一本すぐできるでしょ
1017: 匿名さん 
[2011-09-07 19:39:29]
>>1008
そんな大事なことはここで聞くより直接的旭化成に聞くべき
それに、数百なんて簡単に出せるおたくなんているわけないだろ
そんなことぐらい分かり切ったことを放置するわけはないだろうし
184邸から徴収する修繕積立金は一月だけでもかなりの額な上に
入居時結構な額を一括で納めるよていになってる
そういうところから、40年もたてばおぎなえてくるだろう
というか、お前の書き方は何だかわざとらしいな
荒らしみたいなお前に一応マジレスしとく
1018: 匿名さん 
[2011-09-07 20:06:58]
1008
確かに丁寧な感じ装ってるけど悪意あるような言い回しだな〜
ちなみにどこと検討してんの??
1019: 匿名さん 
[2011-09-07 20:07:54]
>1017
大丈夫か?
修繕一時金と月々の修繕積立金の額はどうやって決定されているか考えたことないのかい?

全て修繕計画から決定されているだよ。
免震の交換等は修繕計画にないのに数億の金が必要。
どこから数億準備するんだ⁇

一時金で数百万出せって言われても出せない人も多いだろう。
だから修繕計画に免震の交換も想定されているか重要なんだよ。今までこの話題がなかったのが驚きだよ





1020: 匿名さん 
[2011-09-07 20:18:04]
>>1019
あたま、大丈夫?
そんなことここで議論したってどうしようも無いんだから
直接聞けって言われてるだろ
1021: 匿名 
[2011-09-07 20:30:37]
>>1019
あーあ
あなたネットのにわか知識で博学気取りでしょう。
それだけ免震についてのデメリットご存知ならメリットについてもちゃんとカキコミお願いします
どの設備にもメリットデメリットはあるでしょう?
1022: 匿名さん 
[2011-09-07 20:33:30]
>1019
情報有り難うございます。
正論ですね。購入時だけじゃなくさきざきのコストも
しっかり考えて購入しないと駄目ですね。

気になってるのがデメリットが書き込みされると
急に反論が多くなります。
ここの営業マンが書き込みしているのかな?

私はメリットだけじゃなくデメリットも知りたいです。自分一人じゃ気付かないこともあると思いますし。
1023: 匿名さん 
[2011-09-07 20:34:43]
>1019

なんだかんだ言って、購入しないのだからあなたにとっては
どうでもいいことなんじゃないの
1024: 匿名 
[2011-09-07 20:38:59]
ガビーン!
なんてこった!免震の交換費用なんて頭に入ってなかったよー。
これから子供の教育費が嵩んでくるのに、さらに数百万なんて出せるわけないし。
契約金返還条件での取消必至。
1025: 契約済みさん 
[2011-09-07 20:45:51]
契約金返還できないぞ!
私は新築マンション住めるの初めてなので(賃貸含)純粋に入居日が楽しみです。
夢を叶えてくれた旦那様に感謝。
1026: 匿名 
[2011-09-07 20:53:18]
え?返還してもらえないの?

さらにガビーン!

ではこの話、聞かなかったことにします。

知らぬが仏、知らぬが仏、ぶつぶつ……、…。
1027: 匿名 
[2011-09-07 20:56:29]
大丈夫だよ 30〜40年後なんだし
1028: 匿名さん 
[2011-09-07 21:01:07]
普通に考えろよ
荒らしの言葉に惑わされるな
いきなり数百なんて出してくれなんてそれが通るなんて思っても無いよ
それなりの対策はあるよ
1029: 検討者 
[2011-09-07 21:03:15]
それなりの対策を是非とも教えてくださいますか。
よろしくお願い致します。
我が家では今かなり真剣な問題です。
1030: 匿名さん 
[2011-09-07 21:05:31]
毎度ながらごくろうさんのこって

免震がついてるマンションのスレに
定期的に現れては取り替え工事で数百万出せと言われるかもなどといってスレを荒らそうとする輩が現れる
とうとうこのスレにもやって来たかw
1031: 匿名さん 
[2011-09-07 21:08:07]
そういえば豊洲タワーのスレにも以前同じ書き込みがあったな
1032: 匿名 
[2011-09-07 21:12:42]
ん?
ってことは、この問題は免震の最大のネックであって、いまだ解決できていないってこと??
1033: 匿名 
[2011-09-07 21:14:46]
そうそう
だって未だに改修例が無いんだもの
1034: 匿名さん 
[2011-09-07 21:17:04]
>>1019
知識が浅いんだよ、全く。
他に行ったら?
1035: 匿名さん 
[2011-09-07 21:19:24]
>>1019
知識が浅いんだよ、全く。
くだらないから他で頑張れよ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる