住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心 Part.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. シティタワーさいたま新都心 Part.1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-08 19:16:56
 

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2-540-1
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:45.18平米-91.75平米

竣工:2012年3月下旬(予定)
売主:住友不動産
施工:前田建設
管理:住友不動産建物サービス

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_shintoshin/

[スレ作成日時]2010-07-22 15:27:00

現在の物件
シティタワーさいたま新都心
シティタワーさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩2分
総戸数: 419戸

シティタワーさいたま新都心 Part.1

767: 匿名さん 
[2010-12-22 09:09:30]
北与野だと買わないのでしょ

でも気になる存在でついつい絡みたくなっちゃうのですね

どうして気になるのかしら?

目前のスーパーは与野フードでもフードガーデンですよ

肉魚野菜、いづれも鮮度良く質は高いですよ!!

768: 匿名 
[2010-12-22 09:12:25]
なにこのスレ。
769: 匿名さん 
[2010-12-22 10:29:21]
>>767
そりゃ気になるよ
こんなに「イイ」マンションなのに未だに誰も購入者が現れないんだから(笑)
770: 匿名 
[2010-12-22 11:47:07]
購入者と名乗る人なんていないでしょ。

この物件が浦和駅前だったら最高だけど、浦和駅前は土地がない。大宮も同じく。10分離れないとない。

新都心はまだ土地がありこれから発展していく街なんですよ。

そういう将来性を考えないとダメだと思います。
771: 匿名さん 
[2010-12-22 11:53:11]
また意味不明な発言を繰り返す…

都内の高級(本当の意味で)住友物件は検討者同士がしっかり情報交換しあっているよ
ここはそれが出来ないような環境なの?
772: 匿名さん 
[2010-12-22 13:20:14]
>新都心はまだ土地がありこれから発展していく街なんですよ。

今後どのような開発計画があるのですか?
773: 匿名さん 
[2010-12-22 14:26:42]
開発やめたのならあるけど。
774: 匿名 
[2010-12-22 14:53:11]
北与野はスーパーも物価安いし住みやすいのが特徴です。駅前の一等地だから、それなりの価格にはなって当たり前。しかも、財閥住友のマンション。
775: 匿名 
[2010-12-22 15:12:08]
>773
どんな開発計画があったの?
776: 匿名さん 
[2010-12-22 16:36:20]
新都心は、開発終わったよね。
今は浦和駅および浦和駅周辺の開発中。
777: 匿名 
[2010-12-22 17:19:34]
それでは浦和と大宮の間に埋没してしまいそう。
このマンションも広告で、浦和と大宮両方享受できるとかうたっていて何だかおかしいなと思いましたが。
778: 匿名 
[2010-12-22 17:36:20]
マンションがいいからどうでも良い話。
新都心は住友が開発するのだろうと推測します。
779: 匿名 
[2010-12-22 19:06:54]
>778
あんまり適当なこと言わないほうがいいんじゃない?
780: 匿名さん 
[2010-12-22 19:46:21]
>>759

その大宮だけど、大宮から7分のマンションのスレにも、乗りたい電車の発車時刻の25分前に
自分の家の玄関を出るのが目安と書いてありました。
25分も前に出たら、このマンションに住んでも余裕で大宮駅に行って他の路線に乗り換えできちゃいますね。
わざわざ大宮に住むメリットって何?って思いました。
もちろん、乗り換える必要なんか無くて、ドアtoドアで考えたら、普通に埼京線の各駅で行ってもここから行った方が早いんでしょうけど。
781: 匿名 
[2010-12-22 20:40:42]
25分ですか…。バス便マンションとかわらないんですね…。
やはり駅に近いって事が重要なのでしょうか?
782: 匿名さん 
[2010-12-22 21:07:05]
となると、えっ?!北与野が断然有利?!
やはり買いみたいだなあ。急いだ方がよいかな?
783: 匿名さん 
[2010-12-22 21:10:11]
重要でしょう。

ゼネコンが売主も物件と、財閥不動産会社が売主では根本から違います。



784: 匿名さん 
[2010-12-22 22:07:29]
GMTってホームまで25分もかかるんだ。。。
検討しましたが止めて正解でした。
785: 匿名 
[2010-12-22 22:32:58]
なんか可哀相なスレだね
786: 匿名 
[2010-12-22 22:41:02]
765 さん。まだ申し込み開始前だから、買った人なんている訳ないだろ!
頭悪いねあなた。
蟹味噌並みの頭ですぬ。
どうせ、他社営業マンだろうが。

三月に一斉契約らしいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる