京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム茨木春日ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 西中条町
  6. ユニハイム茨木春日ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

先日、ユニハイム茨木春日の資料が送られました。価格等が載っていなかったのでなんとも言えませんが、やはり野村不動産同様高いのでしょうか?情報お持ちの方教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-05-06 13:29:00

現在の物件
ユニハイム エクシア茨木西中条
ユニハイム
 
所在地:大阪府茨木市西中条町192-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)茨木駅から徒歩3分
総戸数: 36戸

ユニハイム茨木春日ってどうですか?

2: うむむ 
[2005-05-23 22:58:00]
私には現地はさほど魅力的でもないです。残念ながら。
まず車でのアクセスが悪い。
南側の文化は改造車やらが路上駐車しまくりで、西側の民家前は道路上に洗濯物干してますやん。
あれでいっぱしの値付けだったら、きびしいよ。
中身のいいものをくれぐれも魅力的な価格でお願いします、デベさん。
3: 現地民 
[2005-05-23 23:15:00]
同じ町内に住んでいます。確かに車で出入りするには一方通行だらけで慣れない人はしんどいかもしれないですね。
住んでみたら意外と気さくで、でもある程度距離を保って近所付き合いしてくださる方が多いので住みやすいんですが。
先週末モデルルームが優先オープンしたんですよね。
どなたか見学に行かれた方いらっしゃいますか?
4: やま 
[2005-05-24 08:01:00]
先日優先案内会行ってきました。現地は車での移動は道幅が狭くて辛いかも!
価格はいちおう2880万台よりです。2LDKと4LDKがほとんどで、3LDKは7個ぐらいしか
なかったと思います.南東の角地が4400万台、3LDKが3300万台、真中の4LDKが3600〜3800万台
でした。ステイツグラン茨木よりは1割程度安いかなってゆー程度で、ディスポーザーもないし、食器洗い乾燥機もないし
んーどーなんでしょうかね。
5: カタカタ 
[2005-05-24 11:08:00]
この物件は、かなり金額安いです。一応茨木市内の人気エリアです。
ステイツグラン茨木と比較すると平均坪単価で20万近い違いがあります。
戸数もそれほど大きくないし、即日完売が期待される久しぶりの優良物件だと思います。
6: かず 
[2005-05-25 20:01:00]
私も見に行きました。金額安いけどバルコニーとリビングに大きな段差あったし、梁が出てるし、2重床でないし
あまりいい構造でないように感じました。
場所も文化住宅の前で、道も狭いし、価格相応のように思えます。
まあ安けりゃいいと考える人にはいいんじゃない?
7: 匿名はん 
[2005-05-25 23:07:00]
あまり良い条件だとは思わないので、私は断りました
8: 匿名はん 
[2005-05-26 08:34:00]
05 はら○ふ関係者だな
他の地域でこの事業主の販売した物件2箇所見学したことあるけど
なんのコンセプトも見えずただマンションを作っただけって感じでした
賃貸マンションとかわらなっかた
茨木では安いだけでは即完はできないよ
私も含め茨木で購入検討している人は比較は絶対細かくするからね
まず、ここは土地を高くで買ったのは間違いないから
建物構造、設備でコストを超落としているね
検討外だ!!
9: 本住民 
[2005-05-26 19:01:00]
私は前にこの場所に住んでましたけど場所は悪くないと思いますよ。とても静かですし。今日モデルルームを見学してきましたけど私はかなり気に入りました。正式なパンフレットを見てみても構造面や仕様なんかも皆さんが言うほど悪くはないと思います。むしろイタリア製のクローゼットとかキッチン・洗面所なんか最近見た中で1番良かったと思いますけど…。価格が決定するのを結構楽しみにしています。
10: 期待してたのに。。。 
[2005-05-26 21:36:00]
確かに静か。認めます。
でも設備がなあ。。。
見てきましたけど、特にパッとしませんでした。
バルコニーとの段差、ひどいですね。あんなの初めてです。
何より、突貫工事のモデルルームなのか、ボロがそこかしこに。。。興ざめでした。

茨木で条件のよいマンションはしばらくもう出ないんですかね。。。

11: 匿名はん 
[2005-05-26 21:44:00]
4LDKが3600万〜3800万って、これって安いんですか?
ステイツグランと比べるから相対的に安いと感じるのでは・・・。
ステイツグランが高すぎると思うのですが。
茨木の相場ってどうなんでしょうね。
12: やま 
[2005-05-27 14:03:00]
一応、ユニハイムは要望書はだしました。でも、ステイツグランと
迷ってます。ユニハイムの立地を見て、初めてステイツグランの住環境の
良さが、わかったかも?ステイツグランも今週で終わりだし、
悩んでます。
13: 匿名はん 
[2005-05-27 21:38:00]
私も、悩んだけど、ユニハイムに決めました。ステイツグランは同じJR茨木8分なのに高すぎる。気になるのが茨高の道路の音と
ステイツで291戸とあと近くでもまた野村がするのと、近隣でもめてるライオンズマンションも出てくる、このあたりは
マンションだらけ!価格が安ければいいが、JRの社宅跡で土地代がタダ同然なのに、あの値段は儲けすぎ!設備仕様もあの金額で浄水器オプション
もこれまた、ビックリ!!ユニハイムは道路が狭いのが気になるが、私たちの予算にはピッタリ!抽選にならなければいいが?
14: 茨木奥さん 
[2005-05-28 10:12:00]
私も現地いかせていただきましたが、大変静かで子供を育てるには良い環境かと思っております。環境の
良い地域は実家もそうでしたが、道は狭かったです。現地を見て両親も安心しておりました。抽選がなけれ
ばいいものと思います。
15: 匿名はん 
[2005-05-28 15:10:00]
ほんとにあの程度のマンションを買うのですか?
大変静か? 現地を見て安心?
抽選なんてあるわけない、モデルルームスキスキじゃん
予算がぴったり?安くないよ、あの値段、あの場所の悪さで
設備仕様のコスト落としたマンションは茨木で販売中で一番低レベル
の気がします
16: 匿名はん 
[2005-05-28 17:31:00]
15番の人業者さんはコメントしないで、じゃあなたの茨木で1番いいマンション
教えて業者さん!
17: 茨木奥さん 
[2005-05-28 17:32:00]
15番の方は現地見られたのですか?本当に静かですよ。どういう方がこういう無責任な事をいうのですか。
場所も非常にいいですよ。そういう15番さんはどちらにお住まいですか?よっぽど良い環境にお住まいですか?
18: 匿名はん 
[2005-05-28 21:15:00]
そうムキにならなくていいじゃん
ラ○フさんおかしいよ急にこんな反応したらバレバレ
19: 匿名はん 
[2005-05-28 21:27:00]
15です
業者ではありません
悪い話をしたらすぐ業者というのはおかしいですよ
18さんでなくても、おかしい販売の方の反論?と疑います
書き方がきつかったかもしれませんが、茨木で一番いいと思う
マンションを探している途中です
でも、このマンションについては検討外でした。
まず、設備は現在販売中で一番何も考えられていません
JR側ではロイヤルアークが最高でした
静かかもしれませんが、あの裏通りのような道は不便と感じました
比較検討していて、厳しい意見もご自身のマンション探しに参考するつもりがなければ
営業さんからいいことだけを聞いて、マンションの隠れた部分を知らずに買ってしまう
ことになりませんか?
16番17番の1分ごとの書き込みには不審になりますが、、
20: 匿名はん 
[2005-05-29 02:30:00]
私はこのマンションは、資料請求しましたが検討した結果パスしました。やはりロイヤルアークの方がましだと思います。でも、立地がよくないのでやめましたが。
ステイツグランは立地はいいが高すぎて、あの価格の値打ちはないと判断してやめました。
茨木ではなかなかいいところないようです。
21: 匿名はん 
[2005-05-29 09:36:00]
19番 20番の阪神○ロパティさんロイヤルアークの宣伝は他でして下さい。
準工業地域で、南側に焼肉の金龍の工場があって全然説得力ないですよ
私から言わせると、ステイツ・ユニハイム・ロイヤルアークの順です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる