株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-09 22:38:38
 

すでに前スレッドの投稿が1600になっていたので、新しいのを立ち上げました。よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/

<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-21 20:22:07

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2

806: 匿名さん 
[2010-09-03 17:51:20]
なんで徒歩5分のところにスーパーがあるのに、買い物難民なんだ?
どうもネガさんたちは、マンション内にスーパーがないと許してくれないらしいぞ。
807: 匿名 
[2010-09-03 20:13:26]
スーパーみなと、のこと?あそこって、夜9時までで日曜休みじゃなかった?

都会生活者を支える基盤としてはこころもとない。Dinksで、ちょっと残業したらコンビニ飯か…

マルエツは、三田で一駅分歩くしね。
808: 匿名さん 
[2010-09-03 20:39:31]
マルエツ ではなくて マルエツプチ でしょ。
それも誇張ですね。
809: 申込予定さん 
[2010-09-03 21:02:59]
ローソンがあるじゃん。今時、ちょっとした野菜ならローソンでも買えるよ。
810: 匿名 
[2010-09-03 22:56:08]
都市生活者は大変だ。9時までしかやってないスーパーだと駄目か。24時間スーパーをマンション内に入れろってことね?
あなたはそういう所に住めば?私は9時で十分。コンビニも山ほどあるし。
811: 匿名さん 
[2010-09-03 23:02:10]
>スーパーをマンション内に

ポジの806さんが言い出した事みたいね。
812: 匿名 
[2010-09-03 23:34:19]
要は利便性と言うのは、選択肢が多いということ。

9時に閉まるスーパーで我慢できず、選択肢が足りないと感じる人は、確実に存在する。

つまり、ここの環境では利便性が低いと感じる人がいて、バリューが低いと認識されてしまう。

白金台、品川、高輪、六本木ヒルズ、汐留には至近に24時間スーパーがある。アメリカに住んでいた自分達には、その環境が当たり前。

マルエツだろうがマルエツプチだろうが、遠いのに変わりはないから、訂正しなくて良いのに。
813: 匿名 
[2010-09-04 00:12:20]
>>809
やっぱ、コンビニ飯なんだ。自分は食を重視するので、無理です。ごめんなさい。
814: 匿名 
[2010-09-04 05:06:40]
私は会社から自転車で帰る途中に汐留の24時間スーパーに寄るから何の問題もない。
不思議なのは、アメリカ並みではないからとか自分は食通だからとかって、わざわざ「ここは満足できない」と荒らしていく人の存在。
謝らなくてもいいけど、何の目的でここに書き込んでいるのだろう?不思議。
815: 匿名さん 
[2010-09-04 05:08:34]
そんな人いたっけ?
816: 匿名 
[2010-09-04 08:03:00]
汐留ルートのあなたは良くても、他のルートの人は、選択肢の少なさに満足できない。

かつ自転車て行かねばならないココと、ふらっと降りて行けば良い汐留との利便性の違いは明らかだ。

他の点が勝れば、こちらを選ぶ人もいるだろうが、今まで検討した範囲では、何も見当たらない。

となると賃貸するにも、将来売却するにも苦労するリスクが高い。
817: 匿名さん 
[2010-09-04 09:44:50]
コンビニ飯がイヤだと書いただけで『食通』って言われるレベルの物件ってことですね。
818: 匿名 
[2010-09-04 10:05:58]
ふらっと降りていけばいい利便性の高い汐留のマンションは中古だから、市場に出てくる物件を待たなければならない。
しかも、ファミリータイプはたいてい億ション。

まるで1億円以下のマンションは買う値打ちがないと言わんばかりだな。
819: 匿名 
[2010-09-04 10:07:48]
らしいね。昼間忙しい都会生活者が、夜くらい少しまともなモノ食べたいだけなのに。そのささやかな願いもかなえられないとは…
820: 匿名 
[2010-09-04 10:12:15]
別に汐留に限らず、白金台、高輪、品川、六本木、買い物がストレスなくできる街はいくらでもある。

今まで検討してきて、他を差し置いてココを買う理由が、今のところ見当たらない。
821: 匿名 
[2010-09-04 10:33:40]
だったら、あなたはそれなりの金額を支払って、24時間スーパー付きのマンションを買えば?
822: 匿名 
[2010-09-04 10:34:41]
麻布十番も、忘れないで。
823: 匿名 
[2010-09-04 10:42:23]
徒歩5分もかかるうえに9時には閉店する半端なスーパー?も
零細だから、いつまであるか保障はなし。
824: 匿名 
[2010-09-04 11:09:38]
麻布十番も 買い物便利なのは言うまでもない。抜かしたのは、全部書いたらきりがなく、荒らしとか、勘違いされちゃうと思って。
他意はありません。ごめんなさい。
9時過ぎの帰宅時は、コンビニに寄ってご飯買って、あの暗い途を帰ることになる。それが、むなしく感じないかどうかが、ここの購入に踏み切るかの一つのポイントのようだ。
825: 匿名 
[2010-09-04 11:14:23]
ネガも必死だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる