横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 有馬
  7. ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-04 23:15:14
 

所在地    :神奈川県川崎市宮前区有馬7-3-1
※「(仮称)鷺沼プロジェクト」続スレです。

東急田園都市線「鷺沼」駅下車、徒歩15分に
建設予定のマンションです。
みなさん情報交換しましょう!!

交通     :東急田園都市線「鷺沼」駅より徒歩14分
管理形態   :委託(管理形態未定)
総戸数    :144戸
敷地面積   :5779.37m2(実測)
構造・階建て :鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建
完成時期   :2009年7月中旬予定
入居時期   :2009年7月下旬予定
間取り    :3LDK 〜4LDK
専有面積   :73.80 〜 111.91m2
売主 :東急電鉄株式会社
      野村不動産株式会社
敷地の権利形態:所有権の共有
その他概要  :施工/大豊建設(株) 
        管理/東急ファシリティサービス(株) 
        駐車場/131台収容(賃貸料未定) 
        駐輪場/260台収容(賃貸料未定) 
        バイク置場/15台収容(賃貸料未定) 
        地域地区/第1種中高層住居専用地域・第1種住居地域

[スレ作成日時]2008-05-03 12:55:00

現在の物件
ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス
ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区有馬7丁目3番1(地番)
交通:東急田園都市線鷺沼駅から徒歩14分
総戸数: 144戸

ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス

122: 111です 
[2008-08-16 17:00:00]
>119さま

セレクトプランに間取りだけじゃなくて色も含まれているわけか…ならば色も書いておいて欲しかったですね(笑)

みなさま、もしかして何色でも構わないのでしょうか?そうならば問題のない対応なのだと思いました。
123: 購入検討中さん 
[2008-08-16 19:42:00]
一期でセレクトも出来ないなんて、完成売りにしてしまえばいいのにね。

あくまで俺の勘だけど
東急が利益確保の為セレクトなしときめたっぽいなぁ。
野村はあくまで販売代理だから従うしかない。

あの東急ならやりそうな事だ。
電鉄も不動産も東急はホントに顧客満足ってのを考えない会社だな。
124: 購入経験者さん 
[2008-08-16 21:19:00]
間取り変更、カラーセレクトとも出来ないのであれば、
第一期で買う意味がなくなりますね。
ここぞと思える部屋があるのなら悩むところですが、
そうでなければ竣工後に実際の部屋を見てから買うのもありでしょう。
やはり図面で想像していても実物を見るとそれ以上(あるいはそれ以下)というズレは必ずありますからね。
マンション不況の折、そして鷺沼エリアの販売状況を見る限り、
ここも完売まで時間がかかるように思われます。
125: 申込予定さん 
[2008-08-16 21:52:00]
この掲示板もかなり業者が増えましたね
私もみわける力がつきましたよ
私はドレッセ鷺沼買いますよー

117さん、本日の新聞広告に入ってましたねー
126: ご近所さん 
[2008-08-16 21:53:00]
この板見てると人気あるみたいですね。

だったら強気で売るんじゃないですか?

ちなみに野村は売主ですよ。私は電鉄の物件住んでますが、利益優先って感じはしないですけどね。
どちらかというと不動産事業しかしていない野村のほうが利益優先の誘因はあるんじゃないですか?
127: 物件比較中さん 
[2008-08-17 12:47:00]
>>117
その価格では売れないですよ。中古マンションを満額で買う人なんて今いません。
相当値切られてやっと売れる状況ですから。
128: 購入検討中さん 
[2008-08-17 13:08:00]
申し込みを考えています。家は子ども一人の中年夫婦ですが購入検討中のみなさまはどの様なご家族構成ですか?

子どもがいるので1階が良いのですが、デライトコートは浸水が心配で悩んでいます。サンライトコートかエントリーコートで検討中です。1階をお考えの方がいらっしゃったら、浸水についてどうお考えか教えていただけると嬉しいです。
129: 周辺住民さん 
[2008-08-17 13:21:00]
駅から遠く人気ないと思っていましたが、意外と人気あるみたいですね。
この沿線のドレッセシリーズって、なんだかんだ言ってもすぐ完売してますよね。
130: 申込予定さん 
[2008-08-17 14:47:00]
浸水地域はマンション向かいの道路先、川沿いのようです
あそこら辺ではGSあたりのところが過去の実績としてありました
やはり川沿いですね
このような板で情報集めもいいのですが、だいぶ他の業者が入り込み、誘導があるようです
疑問はきちんと営業にきいて、自分で判断することです
自分が買わなくても、時間さえかければ誰かが買う物件だと思いますので。
131: 申込予定さん 
[2008-08-17 15:58:00]
130です
つらつら書きましたが、要するに浸水地域からはズレているということです
132: サラリーマンさん 
[2008-08-17 17:48:00]
>127
まあ確かに中古は表向きの価格のままじゃ売れないのでしょうね。
でも値引きも500万とか引くわけではなく、せいぜい不動産仲介手数料分くらいでは?
>128
他の分譲マンションになりますが、知っている人の事例を見ると
1階は庭がある、床下収納がある、音響面で下の階を気にしなくてよい
と言ったメリットがあるようなのですが、
環境にもよるけど、1階は湿気がたまりやすいという話をよく聞きますね。
10年以上有馬に住んでいますけど、あそこの辺りで浸水したと聞いた事はないですよ。
133: 申込予定さん 
[2008-08-17 18:23:00]
鷺沼ドレッセはよく出来ていて、一階の下にも湿気対策などでビット(空部屋)ができてますよね
高い分だけよくできています
私は一階希望しますよー
134: 購入検討中さん 
[2008-08-17 20:59:00]
128です。

色々なご意見、ありがとうございました。とても参考になります。

川崎市の洪水予測地図を見たらエントランス部分がレベル2の浸水エリアに入っていたので、同じ階になるデライトコートの1階はやはり躊躇してしまいますが、他の棟で考えてみようと思いました。

ピットも湿気対策になるんですね。営業さんはしきりに24時間換気を言っていたのでちょっと情報が異なりますけど、参考になりました。
135: 周辺住民さん 
[2008-08-17 21:10:00]
>>129
青葉台もあざみ野も売れ残っていますよ。先着順申込受付中の状態です。
東急だから売れるという時代はとっくに終わっています。
136: 匿名さん 
[2008-08-17 23:45:00]
まあ 今の時代売れ残るのは仕方ないと思う

駅近はプラス1500万は普通

そこも売れ残るのでは?
137: 申込予定さん 
[2008-08-17 23:51:00]
24時間の換気は普通
新築なら当たり前

レベルに2 の浸水は頻繁にあるのかな?
20年近く住んでいるがそうそうなかったと思うが
138: ご近所さん 
[2008-08-18 01:42:00]
昨日、鷺沼東急の入り口でアンケートとかやってました。
もうすでに売り手市場ではないので、あの価格ではまず
たいして売れないでしょう。

野村不動産のプラウド藤沢の対応を見ていると大手の
物件を買う安心感なんてまったくありませんね。

あわてなくても大丈夫では?
139: 購入検討中さん 
[2008-08-18 07:16:00]
東急ストアで必死にやってましたね。
売れそうにないのかなって不安になってました。
ショールームも混んでいる時があまりないので(説明会の後は別として)。

売れ残りの部屋があったら、管理費等は買った住人で色々負担するのかしら?
それが心配。といっても申し込むつもりなのですが・・・でも価格が分かるまでは
慌てなくて良いのかもです。
140: 申込予定さん 
[2008-08-18 08:06:00]
売れ残りの管理費などは野村が負担するそうです
この時代、残って当然では?
高い物ですからねー
141: 購入検討中さん 
[2008-08-18 10:53:00]
ここを見てますと
「第1期販売にもかかわらず、間取り変更・カラーセレクトが出来ない」
と何となく読めてしまいますが
正確には
「間取り変更・カラーセレクトが出来る部屋と出来ない部屋がある」
という状況です。
自分が気に入った部屋はセレクト可能でした。

確かに
「この部屋もセレクト出来たらこっち選ぶのになあ」と思ってしまう部分はありますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる