株式会社穴吹工務店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サーパス鷺沼はいかがですか(1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 土橋
  7. 2丁目
  8. サーパス鷺沼はいかがですか(1)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-11-07 23:12:16
 

販売価格 未定
予定最多価格 未定
間取り 2LDK〜3LDK
専有面積 55.57㎡〜84.48㎡
販売戸数 56戸
管理費 月額 未定
修繕積立金 月額 未定
修繕積立基金 未定
販売スケジュール 平成20年4月下旬販売開始予定
モデルルーム情報 平成20年3月建物外モデルルーム公開予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋2丁目10番9(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅 徒歩10分、東急田園都市線「宮前平」駅 徒歩10分

総戸数 56戸
構造および階建 鉄筋コンクリート造 地下1階地上5階建て
敷地面積 2038.28㎡
完成時期 平成21年3月下旬
入居時期 平成21年5月中旬
分譲後の権利形態 土地:敷地権(所有権)共有
         建物:専有区分/区分所有権、共用部分/共有
         ※共有は専有面積割合による
管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成の上、管理会社に委託
用途地域 第一種中高層住居専用地域
売主 株式会社穴吹工務店
販売会社 株式会社穴吹工務店

[スレ作成日時]2007-12-09 22:12:00

現在の物件
サーパス鷺沼
サーパス鷺沼
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋2丁目10番9(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩10分
総戸数: 58戸

サーパス鷺沼はいかがですか(1)

149: ご近所さん 
[2009-09-19 19:48:37]
実際にマンションを購入された方
150: 購入検討中さん 
[2009-09-20 01:48:47]
特にルフォンの方がサーパスと比較して外観イメージが良いとは感じませんね、好みの問題では?
むしろルフォンは高級をうたっている割に設備仕様が地味すぎるのでは?
鷺沼を使えない時点で条件OUTですけど。
ルフォンについて検討したい方、どうか新板を立ち上げてください、あまりルフォンは興味ないので。
151: 匿名さん 
[2009-09-20 22:16:53]
チープかチープではないかは各々の判断でしょう
私はこの学区が希望ですのでサーパスでもルフォンでも物件としては良いのですが
サーパスがチープとは感じませんでした。ルフォンのモデルルームはまだ見ておりません。
ライオンズの場所は、たしか倒産した会社が事業を行っていたマンションを大京が引き継いだようで
場所的にもともと検討するつもりはありません。
外観でマンションを決める人であれば都内などのデザインの優れた物件を検討すれば良いのに
なぜここなのか?と思ってしまいます。(わたしは色々と複合的な条件で考えているので)
特に内装などは将来リフォームなどでいかようにでも出来ると考えているので。。
153: 物件比較中さん 
[2009-09-21 22:35:43]
食洗器は標準でついてますがディスポーザはありません。ちなみにスロップシンクもありません。
155: 匿名さん 
[2009-09-27 02:40:54]
ところで、その後西側タイルのずれ(のように見える件)、どうなったのでしょう? 完成までにしっかり補修してくれるんですかね? 情報お持ちの方いたら教えてください。
157: 匿名さん 
[2009-10-02 23:00:31]
自分で行って確かめろ。
159: 匿名さん 
[2009-10-03 11:39:10]
一部、穴吹の人間の書き込みがあるようだな。
笑わせるな。
下流田舎者デベが。
160: マンコミュファンさん 
[2009-10-03 23:11:35]
そんな下流田舎者デベのマンションも買えないアナタ。

かわいそうですな~
161: 匿名さん 
[2009-10-03 23:58:28]
>160

159がなぜ買えないと断定できるんですか?
ここに書き込んでいるという事は買う買わない別にしてリサーチしてたということ、
一概に買えないは、ないのでは・・・

私も購入検討してましたけが物件の金額と質、あとここに書かれている書き込みの内容など
相対的に考えて止めました。

私は金額的には折り合いましたけど、その金額が物件価値にあっていると思えませんでした。
162: マンコミュファンさん 
[2009-10-04 00:02:09]
そんなに熱くならないでよ。
別にアナタに言ってる訳じゃないんだから。
それとも書き込んだのアンタ?
163: 物件比較中さん 
[2009-10-04 00:22:24]
デベがどこかなんてどうでもいい。
一流と思われている(あるいは一流と自ら名乗っている)デベのマンションだって、
品質の悪いものは悪いし。自分の目で確かめて気に入ればそれで良いのでは?
今どきデベで物件選ぶ時代じゃないでしょ。
164: 匿名さん 
[2009-10-04 00:24:59]
>162

違います。
ここを参考にしている人が私も含めて多いと思うので、なるべく有益な情報交換の場になってほしいので。
166: 契約済みさん 
[2009-10-04 00:43:09]
下流田舎者デベですか。
このマンションを選択した私にとってはあまり聞きたくない言葉ですが、
163さんが言われるように、デベありきで判断するのもどうなんでしょうね。
穴吹はデベというよりは建設会社として側面も大きいし、
真面目にやってる会社だと思いますよ。
それよりも環境・立地・学校区が一番のポイントでしたけどね。
あんまり穴吹さんをイジメないで下さいね。
167: 匿名さん 
[2009-10-04 00:55:04]
166さんのように「環境・立地・学校区」みんな言われるんですね。

・環境:目の前が保育園、土橋小学校の通学路。窓を開けると子供の声が毎日うるさいと思うと・・・
・立地:同じような(ここよりも良さそうな)マンションに囲まれた窪地、鷺沼まで気が遠くなるような坂道。
・学校区:親の教育が一番大切、学校は親の手助け程度だと思いましょうよ。そんなに学校大切なら私立へどうぞ。

結果、残念ながらデベロッパーの名前だけの外見がチープで狭い物件、以上です。
168: 物件比較中さん 
[2009-10-04 01:09:29]
ここの荒れ方すごいな。
169: 物件比較中さん 
[2009-10-04 01:09:51]
平日昼間通ってみますが、思ったほど保育園うるさくないですよ。
小学校の通学路って言ったってたいした時間じゃないじゃないですか。

坂の件は確かにマイナス要因ですね。
坂なし物件ならやはり駅前のブリリアですかね。

学校は選択肢が増えた方がいいじゃないですか。
環境がわるすぎて私立しか考えられないのは
それはそれで面倒だと思います。

もう少し広さがあるといいんですけどねぇ。
>167さんには間違いなく合っていない物件ですね。
172: 契約済みさん 
[2009-10-04 11:06:25]
この物件を選んだ者です。166さん同様、環境・立地・学校区が選んだポイントでした(他にも理由はありますが)。
この3つが最大の"ウリ"なんですから、そこを重視する方が選べばいいんじゃないですか。

下流田舎者デベ、私もあまり聞きたくない言葉ですね…。
166さんもきっとそうだと思いますが、当然"一流"といわれるデベも含めて比較検討した結果、
この物件を選んでいるはずです。少なくとも私はそうでした。
沿線の様々な物件を比較した結果、デベが一流でも環境・立地が二流…デベが一流でも物件の中身が二流…、結局デベが一流でも必ずしも購入する当人にとっての条件を満足していないことを実際の物件を見て学びました(というか一流のデベとは一体なんぞや?とそもそも思ってますけど)。
そして一流デベ、と呼ばれる企業ではないからこそいろいろな意味でおいしい物件だとも思いました。

デベにこだわりたければそこで選べばいいし、こだわりがなければそれ以外で選べばいい、
結局は購入者の価値判断だと思います。

>167さん
 学校区より親の教育が一番大切、学校は親の手助け程度…
そんなことは当たり前のことなので当然そう思っていますよ。
ただ評判が良いにこしたことはない、とも思います。このエリアは自分の子供に機会があれば
小・中学受験をさせたいと考えている親も多いと思いますが、受験を考えている親がほとんどいないような
環境で子育てするよりは、考え方の近い親がより多い環境で子育てをしたいと思っています。
そしてたとえ受験をしないにせよ、受験に失敗したにせよ、自分の子供が公立に通うときにより評判が良いと言われる学校に通わせたいと私の場合は思います。
167さんにとってはマイナス要因の方が多い物件のようなので、他の物件を検討された方が良さそうですね。
174: 匿名さん 
[2009-10-04 12:11:54]
いいものを選ぶという意見には賛同しますが、
いいものをどう選ぶのか?
マンションって素人が外見や資料で判断しても品質を見極めるのは困難です。
そうすると、ある程度信用あるデベを選択するのはエンドユーザの手法の一つです。

財閥系を含めて、名の通っているところを選択するのは
ある意味、妥当だと思います。それはブランドにこめられた実績と信用を買っているのだと思います。

誰も知らないようなデベが作ったマンションよりは
誰もが知っているマンションの方が資産性はありますね。

まあ、昨今のメジャー7と言われるデベも問題をいろいろと出してますが。

175: 物件比較中さん 
[2009-10-04 13:01:35]
一流(のつもりの)デベでも大幅値引きや全部屋エアコン付き、やってるよ。

>誰も知らないようなデベが作ったマンションよりは
>誰もが知っているマンションの方が資産性はありますね。

他の条件がまったく同じ(=資産性の比較ポイントがデベ名しかない)ならばそう言える。
でも他の路線とか駅からバスだとか、さらに郊外なら話は別。
176: 周辺住民さん 
[2009-10-04 14:03:01]
物件から歩いて3分のところに住んでいます。この場所は間違いなくいいところだと思います。学校区・買物・医療どれをとっても問題ないでしょう。気になるのは、目の前に公衆便所があることくらい(W)子供の声がうるさいの、保育園の土ぼこりがどうのこうの・・・全く問題ないでしょう。鷺沼駅まで気が遠くなる坂と誰か書いていますが、そんなことないって。むしろ、鷺沼・宮前平の両方の駅が使えるのは、便利ですね。朝は鷺沼から急行を使って出勤。帰りは、空いている各停で宮前平で下車。これらの声は、買えない人のヒガミと思って無視しましょう。買われた方は安心されていいですよ。穴吹は確かに名前が通っているデベではありません。しかし、地方中心とはいえ販売実績がここまで高く安定しているので、構造等には問題はないと思います。実際、サーパスに住んでいる方からは「快適だ」という声を聞いています。とはいえ、色々な人がいますので、穴吹に限らず、三井でも三菱でも同様な問題が起きるのではないでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる