青木あすなろ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ランドシティ横濱吉野町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 南吉田町
  7. 2丁目
  8. ランドシティ横濱吉野町レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-25 16:53:05
 削除依頼 投稿する

ランドシティ横濱吉野町レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市南区南吉田町2丁目23-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「吉野町」駅 徒歩4分
    京急本線 「黄金町」駅 徒歩6分
    京急本線 「南太田」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:40.61平米-70.62平米

[スレ作成日時]2008-09-17 23:34:00

現在の物件
ランドシティ横濱吉野町レジデンス
ランドシティ横濱吉野町レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市南区南吉田町2丁目23-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「吉野町」駅 徒歩4分
総戸数: 76戸

ランドシティ横濱吉野町レジデンス

310: 購入検討中さん 
[2010-09-10 18:36:53]
私も309さんと同じ事を言われました。誰にも分からない事なので、仕方ないです。
312: いつか買いたいさん 
[2010-09-11 10:35:14]
スーモでこの物件をチェックして、この掲示版にきました。
まだモデルルームは見ていません。

ずいぶんと変な感じで盛り上がっていますね。

私なりの見解ですが、ランドがやばいやばいと多くの方が言っていますが、
所詮販売代理契約をしているだけだと思うので、潰れてもあまり関係ないと思います。
要は青木あすなろのほうだと思います。昔の法的措置を経て今は完全復活していると思います。

値引きに関しては、自分の予算をオーバーした時にせいぜい200万円くらいかと予想します。
・完成前なので
この理由が全てです

立地が良さそうですので、少し希望エリアと違いますが、行っていようかと思ってます
314: 購入検討中さん 
[2010-09-12 12:17:53]
やめた方が良い理由を教えてください。
315: 近所をよく知る人 
[2010-09-13 01:35:44]
中古でもっといい物件があります。なぜ新築にこだわるのでしょうか?
316: 匿名 
[2010-09-13 01:56:42]
一度現地を見てみれば納得しますよ。なぜあまり好意的なレス少ないのかが。
318: 購入検討中さん 
[2010-09-13 09:24:02]
中古物件も探していますが、築15〜20年60平米ぐらいで2500万円程度します。リノベーションすると3000万円超えますから、例えば10年後の売却時の資産価値を考えると、新築の方が良いように思えるのですが。難しいです。
319: 匿名さん 
[2010-09-13 12:11:05]
>ずいぶんと変な感じで盛り上がっていますね。
みたいですね。たまに見に来ると急に増えてるんですよね。

こんなに何人もあまり内容のない悪口を書き込みにくるとは不自然です。
同じ人でしょう。
マンション購入を考えている人なら時間の無駄だし。
親切で購入を阻止しようとしているとしたら具体的根拠が無いし。
一等地の高級マンションじゃあるまいし、無関係な人の興味を引く物件じゃないでしょう。
なんか事情がありそうです。そういう意味じゃワケあり物件かも。

確かに現地を見て判断するのがベターだと思います(できれば広い範囲で)。
変な地形になってますし、周りの雰囲気は好みの問題ですね。
隣の駐車場にマンションが建つってほんとですか、かなりキツキツだけど。
321: 匿名 
[2010-09-14 23:10:17]
私はただの周辺住民です。特にランドに恨みなんてないけど、なんでこんな敷地?と思いますね。ジャミジャミした建物に囲まれているし。おせっかいなのかもしれませんが、周辺に住み毎日ヨコを通り過ぎている者としての素直な感想です。
ここは検討していませんが、周辺住民の素直な感想も掲示板には必要な情報だと思いますよ。
でも、ホントあまりよいコメントないですね。
323: ご近所さん 
[2010-09-15 09:18:33]
このあたりは、どこもジャミジャミしてる
325: 匿名さん 
[2010-09-15 18:56:13]
良いコメントでなくてもいいから、具体的な情報はありませんか。

あのあたりは新築物件が多いですね。
現地も見てきましたが、利便性・環境・価格とのバランスで
あの周辺の物件としてはまあまあじゃないですか。
関内とかは高いし住みたくないし。
表通りの甘納豆屋さんなんか渋くていいです(食べてないけど)

326: 匿名 
[2010-09-15 19:08:38]
たしかこの辺も埋め立て地ですよね?
327: 購入検討中さん 
[2010-09-15 19:24:17]
防災情報の地震の揺れ具合を見る限り埋め立て地では無いと思います。何度か現地を見ましたが、駅にも近くスーパーが目と鼻の先なので利便性は非常に良いと思います。夜は確かに真っ暗です。まだ10階までしか建ってないので、二月に越せるか少し心配ですが。
329: 購入検討中さん 
[2010-09-16 21:37:16]
悩ましいところです。営業マンがやたら急いで申し込みしてくれと言うので、余計、考えてしまいます。
332: 匿名 
[2010-09-20 18:37:31]
このあたりは江戸とか明治とかの頃の埋め立てだと思っていたけど違うのかな?
333: 土地勘無しさん 
[2010-09-21 07:27:40]
古文書によればたしかに沼だった。
335: 匿名 
[2010-09-23 00:41:14]
>>332
この辺りは吉田新田ですよね?

久しぶりに見たら書き込みが増えてますね。
私も西側の駐車場には将来的にマンションが建つ可能性が高いと営業さんに言われました。

>>334
工事、進んでますね。最上階が姿を現しましていました。
竣工は来年の予定ですよね、確か。

何はともあれ完成が楽しみです。
336: 匿名 
[2010-09-23 00:44:08]
現しまして→×
現して→○
ごめんなさい
338: 匿名さん 
[2010-09-26 18:48:38]
偽者のマンション投資家さん、私は入居を楽しみにしているものですが
竣工時期について遅れるという明確な根拠ってあるんですか?
どう考えても工事は順調にいってるように見えますが?
他社さんの嫌がらせならいい加減にしてもらえませんか?
339: 匿名さん 
[2010-09-27 12:23:31]
ネチネチとうっとうしいですが無視しましょう。
中身の無い嫌がらせですから。
他のマンションスレでも同じようなことをやってるようです。
業者とは思えません。

こんな人の書き込みでもある種の刺激になるかな程度に思ってます。
ちなみに私も入居予定です。
340: 匿名 
[2010-09-27 19:44:13]
私近所の者ですが、いたって順調に工事進んでいるように見えますよ。
どこのスレにもこの手の書き込みはあるものです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる