京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「もうすぐですね!プライムフォート千里中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. もうすぐですね!プライムフォート千里中央
 

広告を掲載

こみえ [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

新しいスレッドを立ち上げました。
契約者のみなさんで、新生活に向けて、忌憚のないことでも情報交換ができればと思います。
これからも、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-15 01:23:00

現在の物件
プライムフォート千里中央
プライムフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田1-112-13
交通:北大阪急行南北線千里中央駅 徒歩6分

もうすぐですね!プライムフォート千里中央

362: 匿名はん 
[2005-03-11 12:36:00]
以前話題にのぼってたトランクルーム内部のことはどうなったんでしょうか?
うちは、明日 再内覧会なんですが、先週再内覧会だった方々 状況や結果わかれば教えてください。
うちも明日 聞こうと思ってます。
363: Gメン37 
[2005-03-11 12:40:00]
うちも明日再内覧会 トランクルームのこと確認するつもりですが、先週の方々の動向も知りたいです。
明日 綺麗になおってなければ再々内覧するつもりです。
364: ----- 
[2005-03-11 16:27:00]
【個人情報が含まれ内部告発するかのような内容についての投稿がございました。
 当掲示板及び当スレッドの趣旨を逸脱した内容と判断しまして、
 削除させて頂きました。 管理人】
365: ----- 
[2005-03-11 18:10:00]
【個人情報が含まれ内部告発するかのような内容についての投稿がございました。
 当掲示板及び当スレッドの趣旨を逸脱した内容と判断しまして、
 削除させて頂きました。 管理人】
366: 匿名はん 
[2005-03-11 18:15:00]
真実の口さんのおっしゃることが本当かどうかはわかりませんが、それが事実であれば
許せないことです。一人のいいかげんな指示で171件の新しい生活がめちゃくちゃにされ
るのですから。あの内覧会前の数日の夜中までの工事は、そのせいだと思ってしまいます。

そのNO.2の人、内覧会でもおられましたが、感じの悪い横柄な態度だったので覚えて
いました。
367: ----- 
[2005-03-12 01:20:00]
【投稿されておられる内容、、お気持ちは理解できるのですが、
 個人情報が含まれ内部告発するかのような内容についての投稿がございました。
 当掲示板及び当スレッドの趣旨を逸脱した内容と判断しまして、
 削除させて頂きました。ご了承頂きたくよろしくお願いします。 管理人】
368: アクア362 
[2005-03-12 06:22:00]
真実の口さん、お願いです。
以下の質問についてわかる範囲で具体的にお答えいただけないでしょうか。
1.いつの時期から手抜き的な指示が出ていたのですか?
2.どこの部位(躯体、配管回り、電気回り、内装、外装等)に手抜き的な指示が出たのですか?
3.2項の該当部位に対してにどういった手抜き的な指示があったのですか?
4.2項の該当部位に対して実際にどのような工事が進められたのですか?

契約者である私としては見ればわかる内外装については指摘をして直してもらえば済むので
さほど気にしていません。
気になるのは見えないところでの手抜き工事があったかどうかです。
無理をお願いしますが、364を読んで不安になっている契約者全員の為に是非とも具体的な
書き込みをいただけますようお願いを申し上げます。
最悪としても内外装の問題だけであることを祈りつつお返事お待ちしております。
369: ヒルズ購入者です 
[2005-03-12 10:10:00]
真実の口さんの釈明はネット上で個人名が記されており中傷等ではないと受け止めて
おりますし、申し訳ないという気持ちは伝わってきます、しかしながらプライムは販売中
の物件であり、ネットを見て購入を検討されている方もいらっしゃるかもしれません、既に
購入された方にとっては大事な資産でもあります、購入者は不動産会社との売買契約で
物件を購入しており施工会社との契約は存在しません、よって真実の口さんの訴えに対し
購入者の方々が「妥協する」「理解を示す事」は考えられません、皆さんがまず考える
のは「事実関係の有無」かと思われます、公の場に出てとかは要求しませんが、この
スレの範囲で結構ですので事実関係の書き込みをお願い致します。
後は販売不動産会社の責任において購入者の方々の不安を払拭する誠意ある対応に
期待するしかありません。
370: ----- 
[2005-03-12 15:29:00]
371: ----- 
[2005-03-12 15:30:00]
【当サイトは告発するためのサービスではございません。
 事実がもしあるのであれば、このような匿名性を持った場ではなく
 関連する会社に正しい方法で訴えるべきかと思います。
 お気持ちは理解致しますが、ここで行うべきものでは無いと判断しております。
 ご理解頂きたくよろしくお願いします。管理人】
372: ----- 
[2005-03-12 15:37:00]
373: 本日確認会行ってきました 
[2005-03-12 16:19:00]
真実の口さん正直に書き込み頂き有り難う御座います。
本日確認会終了しました、専有部分の指摘箇所は完全に修復されており箇所によっては
指摘した部分がどこかわからない位完璧でした。
問題は共有部分ではないかと感じます、やはりまだペンキの飛び散った跡や、共用廊下の
シミ等が目に入りましたし、駐車場地下はまだ工事中でした、共有部分については引渡し
までに清掃がはいる予定とお聞きしましたので真実の口さんが指摘された箇所が事実なら
修復して頂きたいものです。
374: ----- 
[2005-03-12 19:04:00]
【削除した投稿内容に関わるものでしたので削除させて頂きました。管理人】
375: ----- 
[2005-03-12 23:42:00]
【削除した投稿内容に関わるものでしたので削除させて頂きました。管理人】
376: T&K 
[2005-03-13 00:22:00]
話題騒然の中 きょう請求書が届いてました。
なんか、この問題がはっきりしないと振込む気にもなりませんね!
みなさんどうされるのでしょうか?
377: 匿名はん 
[2005-03-13 01:34:00]
個々に意見を言っていても、野村不動産、浅沼組がきちんとこの問題に対応して
くれるのか不安です。
ただ、逃げの態度だと北摂で多数の物件を分譲予定の野村不動産にとったら
信用問題、イメージダウンにもかかわると思うのできちんと対応して欲しいですね。
もちろんこのスレも見ていらっしゃるのでしょうから。
378: 匿名はん 
[2005-03-13 03:02:00]
真実の口さんの衝撃の書込み直後に、残金の請求書が届きました。このままでは気持ちよく
振込みすることができません。
やはりいいものを売っている野村不動産らしい、大手デベとしての威信にかけてわれわれ
契約者に、誠意のある対応を期待します。このままズルズル引渡しってことはないように!

再内覧行きましたが、うわさの副所長は不在だとか。隠れるぐらいだったら、最初からきっちり
仕事しろ!
379: 匿名はん 
[2005-03-13 06:29:00]
私達もこのまま払い込みなんてできません。
380: ----- 
[2005-03-13 09:00:00]
【個人情報が含まれ内部告発するかのような内容についての投稿がございました。
 当掲示板及び当スレッドの趣旨を逸脱した内容と判断しまして、
 削除させて頂きました。 管理人】
381: 匿名はん 
[2005-03-13 09:09:00]
騒音や地震のことも情報を書いているのに、住民を不安にさせるのでと削除されるので、
今回のように、実際入居後の音や、地震がきてから大慌てすることになると思います。

【382さんのご指摘通り、この投稿者は荒らし常習犯です。
 このような行為を繰り返すのであれば訴訟も含めて厳しく対処致します。 管理人】
382: 匿名はん 
[2005-03-13 09:36:00]
372,381は同一人物ですね?文法表現が変です。
今回はあなたの書き込みの情報(?)とは、問題の観点が違います。
どうぞお引取り下さい。
383: アクア362 
[2005-03-13 10:10:00]
真実の口さんの発言を「まとめ」させていただきます。

元請の段取りの悪さのせいで、最初の内覧までに下請けの職人達は3・4日徹夜して、
意識モウロウの中で仕事をしており、クロスの傷や塗装の塗りムラ・仕事の雑さは当
たり前である。

内覧会の追い込みの際に***が酒を飲んで現場を指示していた。また、その際に手
抜き的な作業を下請け職人に強制した。

***の「そんなもん足場バラしたら分からへん」の言葉により、ガーデンのエレベ
ータ棟の所々に足場を建物に繋いでいた部分目地が白くなったタイルが残っている。
(美装を意図的に省かせた)
参考に以下のPF仕上がり確認画像にデジカメ画像を添付しました。
http://photos.yahoo.co.jp/levis3501

上記以外にも手抜き的な指示が出ていた可能性があるので、売主は至急、事実関係を
確認し是正処置の対応をしてもらわないと困るな。

余談ですが、以前、バルコニー面で側で部分目地が白くなったタイルがちらほらあり
ましたがそれらは美装してくれているようです。
ヒルズとアクアのとある住戸のバルコニー面のbeforとafter画像も貼っておきました
ので気になる人は見てください。

【個人情報の含まれる投稿でしたので特定できる内容を伏せさせて頂きました。
 また、一部、内容を発展させる記述がございましたので併せて削除させて頂きました。管理人】
384: アクア362 
[2005-03-13 10:38:00]
ちょっと一言。
381の文章は服部緑地公園フリークのももさん(=タッキーさん)の書き込みとそっくりですね(^_^;)
385: 匿名はん 
[2005-03-13 12:45:00]
アクア362さん人のことよりマンションの心配!ですよ。笑
386: 匿名はん 
[2005-03-13 13:24:00]
煽りにいちいち反応しないこと。
スルーしましょうよ。
387: 匿名はん 
[2005-03-13 13:48:00]
【383においてはあまりにも重要な内容が含まれておりますので、全ては削除致しませんでした。
 しかしながら、入金を控えておられる皆様もご覧になられる公の掲示板で論じるべき内容では
 無いと判断しております。投稿されておられる方だけでも10名を超えており、その影響が
 大きすぎると考えているのです。
 このような議論がされることは個人的には歓迎したいのですが、公の掲示板を運営
 している責任により、この場では議論を発展させるべきでは無いと判断せざるを得ません。
 議論の発展によって逆に皆様が不利益を被る可能性が否定できないためです。
 お気持ちがよく分かりますため、大変、心苦しいのですが、これ以上の議論の発展は
 控えて頂き、施工会社、販売会社、そして購入者での協議を行って頂きたく思います。
 何とぞ、ご理解頂きたくどうぞよろしくお願い申し上げます。 管理人】
388: 匿名さん 
[2005-03-13 16:46:00]
389: 匿名はん 
[2005-03-14 06:40:00]
昨日の確認会で、野村にネットに書込みのあることをお話しました。他にも何名かの方が話されたみたいです。
ただ、落書き程度との受け取り方で、特に対応をされるような感じではありませんでした。
この件に関しての正式なコメントを野村に要求しないといけないかもしれません。
私が気になっていたレンガ部分の一部を指摘しました。皆の目のつく玄関が雑であれば、感覚的に中も雑
に仕上げられてる気持ちが先にたちますとも伝えました。
お気づきの方もおられるかと思いますが、ガーデン側の外灯の数がモデルルームでのパネルと大きく違いがありました。
初回内覧会時に指摘しましたら、野村は数すら把握されていませんでした。
このような状況ですから、躯体そのものもいい加減に作業されているのではとも指摘しましたが、どう対応されるかは不明です。
皆が声を上げる必要があると感じました。
390: 匿名はん 
[2005-03-14 12:31:00]
野村不動産だけでなく、新星和不動産にもこのことは、知らせないとだめですね!
「真実の口」さんの書き込みとかを印刷して送るとか? しないとたぶん野村不動産だけではだめでよう
391: 匿名はん 
[2005-03-14 13:04:00]
削除されてますけど、一番最初の真実の口さんの文面は
こんなこともあろうかと、コピーとってます。
392: はじめて 
[2005-03-14 19:42:00]
よくわからないのですが、要はここのマンションは欠陥住宅ということなのでしょうか?
今年に入ってから千里近辺のマンションを検討し、ここのスレッドも参考に
させていただいています(既購入者ではありません)。
大変恐縮ですが、教えてください。
393: 匿名はん 
[2005-03-14 19:46:00]
不特定多数の書き込みでは証拠云々には至らないでしょう。それよりも
それこそ、掲示板外で集まられて話し合ったほうが良いと思います。
392のような書き込みが出るくらいですから。
394: 匿名はん 
[2005-03-14 20:09:00]
建築に関してはよくわからないのですが、例えば専門家だったら、
調査すれば、建物自体(地面、配管、その他全て)に欠陥がないかどうか、
わかるのでしょうか・・・。
395: 匿名はん 
[2005-03-14 23:28:00]
>>392
そういった事実はみつかっていないよ。
契約者が心配しているところ。
396: 匿名はん 
[2005-03-14 23:47:00]
しかし、これだけヒステリックに大騒ぎしちゃうと、このマンションの資産価値はガタガタで
しょうね。
結局泣きを見るのは購入者ってことなんでしょうね。
このサイトを見せたって、野村も新星和も動じないでしょうね。「何を勝手に騒いでるの?」って。
ユーザーの立場として悔しいけど、結果は見えてきたね。
397: 匿名はん 
[2005-03-15 06:07:00]
大騒ぎしないと、野村、新星和、淺沼はちゃんとした対応をしないでしょうからね。
「何を勝手に騒いでるの?」の対応では、野村、新星和、淺沼の信頼はがた落ちになるでしょうね。
396さんは、野村の人ですか?

【この投稿者は荒らし常習犯です。煽り投稿ですので無視して下さいませ。管理人】
398: 匿名はん 
[2005-03-15 12:30:00]
396です。最初に断っておきますが、私は野村の人間でもなければ、本物件について
一切の利害関係はありません。ただし、かつてこの業界におりましたので、興味深く
読ませてもらってました。

決して、大騒ぎするな!とは申しておりません。ただし、騒ぐ場所がマズ過ぎると思います。
こういう不特定多数の目に触れる場所でやっちゃうと、私も含めて、地元民はこのマンション
に住みたいとは思わないでしょう。資産性は下がる一方です。
はっきり言って上記の三社はいずれも大手です。ここに限らず、少なからずは同様のトラブル
を経験しており、この程度の脅し(適切な表現でないかも知れませんが)に怯むことはない
でしょう。(他にはもっと酷い書かれ方をしてるケースもありますから、この程度は想定済で
しょう)
例えば、行政(府・市)の宅建関連の部署に相談してみるとか、もっと上手いやり方はあった
と思います。
何かと感情的になるのは仕方ないでしょうが、ここは冷静になり妥協点・着地点を見つける
のが得策ではないでしょうか。
正直なところ、今回の程度はわかりませんが、これまでの判例を見ても、購入者側の主張
が通ることは難しいのではないでしょうか。
399: むなしい日々 
[2005-03-15 15:50:00]
もういいじゃないですか!これ以上この物件の一連のことを書かれては、契約者・売主・
施工・下請け(この物件に関わった)にとってデメリットばっかりです。あと部外の方に
対して、「書くな!」とは言えませんがほっておいてもらえませんか?これはお願いです。
だからって今回のことを契約者のひとりとして、そのままにはできません。
アクア362さんのメーリングリストに参加させてもらって、この物件のこれからを相談させて
いただきます。
400: 匿名はん 
[2005-03-15 16:29:00]
資産価値も、関係会社の信頼も、問題解決後にはっきりすると思います。
まだ途中ですから。うちも、アクア362さんのメーリングリストに参加させて
頂こうと思います。
401: 匿名はん 
[2005-03-15 19:56:00]
そもそも勝手に騒いで書き込んで、挙句に部外者は入って来るな!とは・・・

402: 匿名はん 
[2005-03-15 21:28:00]
401の方、部外者は入ってくるな!じゃなくて、この一連の騒動についてのお願いです。
うちは騒いでいません。これ以上騒がれたくないだけです。
403: ----- 
[2005-03-15 23:50:00]
【ご本人からの削除依頼がございました。
 有意義な内容かと思いますが、個人情報が含まれておりますので削除すべきと判断しました。管理人】
404: 一葉 
[2005-03-16 00:04:00]
398さんのご意見は正当だと思いました。なので一連のことは別のところで話しましょう!

かなり強引な話題転換ですが、皆様、引越し前にフローリングに自分で1回ワックスされます?
現在の賃貸は狭いので水吹きで済ませてます。が、内覧会のときに見たフローリングが思ったよりツヤツヤしてなかったのでワックスしたいな〜と思いました。
子供もペットもアレルギーもないので特に深くは考えてませんが、みなさまはどうされますか?
またワックスする!と言う方は、その種類など教えていただければありがたいです。
405: 一葉 
[2005-03-16 00:30:00]
こんなに時間差で恥ずかしいのですが、以下訂正。
× 水吹き
○ 水拭き
406: T&K 
[2005-03-16 23:10:00]
一葉さん
うちは、市販の床用ワックスを最初にする予定です。

さっき、気が付いたんですが振込先なんでUFJだけなんでしょうか? UFJって共益費も提携金融機関でもないのに!
たぶんみなさん共益費の口座などに残金うつして準備されてると思うのですが、(うちはりそなBKに移しました) 確か手付金はりそなや三井住友もOK!でしたよね?
残金もダメなのかな?
単に振込み手数料の問題だけなんですが・・・・

それと、みなさん期日までに残金振込むの? うちは回答もらうまで振込まないつもりです。
407: ラン 
[2005-03-16 23:33:00]
一葉さんへ
私のところは↓でワックス頼みました。私だけでするにはあまりにも大変そうなので
頼んでしまいました^_^;
ネットでも購入できるようなので一度メールで相談してみてはいかがでしょう。
内覧会で床を見た時、モデルルームの床とあまりにも見栄えが違ったので
ちょっとびっくり、やっぱりワックスした方がいいかなぁと思った次第です。
http://www.kis.gr.jp/kiosk-index.html
408: ----- 
[2005-03-17 01:02:00]
【ご本人からの削除依頼がございました。
 有意義な内容かと思いますが、個人情報が含まれておりますので削除すべきと判断しました。管理人】
409: ----- 
[2005-03-17 01:04:00]
【ご本人からの削除依頼がございました。
 有意義な内容かと思いますが、個人情報が含まれておりますので削除すべきと判断しました。管理人】
410: 匿名はん 
[2005-03-17 10:54:00]
一葉さんへ
フローリングの件でハードプロテクトシステムと言うのがあるらしく、10年間は水拭きでいいらしいですよ。
実際に試したことがないので、本当かどうかは分かりませんが。調べて見られれば!
費用も確認してください。
411: 匿名はん 
[2005-03-17 11:48:00]
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/2319/
上記にハードプロテクトのスレがありますが、あまりよろしくないみたいです。
一応見積もりとってもらいましたが、とんでもなく高額でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる