横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について~Part4~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新百合ヶ丘の住み心地について~Part4~
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
しんゆり・大好き。 [更新日時] 2011-01-18 10:48:55
 
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 関連スレ RSS

新百合ヶ丘は「都市景観100選」に選ばれた美しい街で、
駅周辺には大型商業施設が集積し、図書館・市民館等の公共施設も充実しています。
「芸術のまち」としても力を入れており、アートセンターやオペラハウスでは
毎日のようにイベントが開催されています。

駅から少し離れると王禅寺や山口台など緑豊かな閑静な住宅街を擁し、
おしゃれなカフェやケーキ屋さんが何気なく点在しています。

また、新百合山手ではガス燈が設置されるなどハイセンスな街づくりが行われ、
新たなシンユリの魅力が生まれつつあります。

2011年には新百合ヶ丘総合病院(全19科・377床)のオープンや
日本初となる映画の単科大学である日本映画大学の開校も予定され
ますますバランスのとれた街になります。

川崎市営地下鉄や横浜市営地下鉄の整備も気になるところですね。

新百合ヶ丘に住んでいる方、住んでみたい方
この街の魅力などについていろいろ語りましょう。

【参考】
「しんゆり・芸術のまち」 http://www.shinyuri-art.com/
「しんゆり芸術祭HP(春開催)」 http://www.artericca-shinyuri.com/
「しんゆり映画祭HP(秋開催)」 http://www.siff.jp/siff2009/
「アートセンター」 http://kawasaki-ac.jp/
「テアトロジーリオショウワ(オペラ劇場)」
 http://www.tosei-showa-music.ac.jp/concert/hall/teatorogario/
「新百合ヶ丘総合病院」 http://www.medi-compassclub.com/shin-yurigaoka.html
「川崎市営地下鉄」 http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/
物件URL:無し
売主: 
施工会社: 
管理会社:

[スレ作成日時]2009-08-19 01:53:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新百合ヶ丘の住み心地について~Part4~

601: 匿名さん 
[2010-04-15 13:51:38]
あそこは住宅地区だろ

今後のポイントなんてアホなことを・・・

602: 匿名さん 
[2010-04-15 14:20:32]
イトマンは違法駐車をどうにかしろ
603: 匿名さん 
[2010-04-15 16:27:30]
渋滞を呼ぶようなものは止めてほしいです。
あそこが渋滞してしまうと、逃げ場がなくなります。
604: 匿名さん 
[2010-04-15 19:24:55]
あそこは坂で見通しが悪いからアブない
606: 匿名 
[2010-04-15 20:41:25]
駅から結構遠いしね
商業区域でなければマンションでしょう

北口はマスター裏の土地が売れて
もう少し住民が増えてからでないと
あんま旨味がないかな
608: 匿名さん 
[2010-04-16 06:46:44]
新百合ヶ丘のことを知らない人が適当なことを言い合うスレになってるな
609: 匿名 
[2010-04-16 08:10:01]
ドンキ希望
610: 匿名さん 
[2010-04-16 12:06:04]
万福寺の地区計画だと、
山手の世田谷通りに面している辺りは、複合地区なので、
レストランや家電店などの店は建てられますよ。
611: 匿名 
[2010-04-16 20:32:56]
じゃあドンキにしよう。
612: 匿名 
[2010-04-16 20:34:03]
じゃあドンキにしよう。
613: 匿名さん 
[2010-04-16 23:42:43]
津久井道側の空き地は狭い
614: 匿名さん 
[2010-04-17 07:26:15]
メガドンキが良い。
615: 匿名 
[2010-04-17 10:26:57]
寅壱がいいな
616: 周辺住民さん 
[2010-04-17 11:45:40]
あの空き地は残念ながら世田谷通りに面していませんよ。
617: 匿名さん 
[2010-04-17 13:56:49]
既に建築予定の看板がありますね。
618: 匿名さん 
[2010-04-17 14:32:16]
何が建つのですか?
619: 匿名さん 
[2010-04-17 22:08:54]
ドンキです。
620: 匿名さん 
[2010-04-17 22:11:08]
しっかし北口はOX以外何かできないのかな?
621: 匿名さん 
[2010-04-18 12:38:12]
ドンドンドン、ドンキ〜♪
622: 匿名さん 
[2010-04-18 12:46:08]
トラトラトラ、寅壱~♪
623: 匿名 
[2010-04-18 18:22:56]
ドンドン防虫、ドンドン防虫
624: ご近所さん 
[2010-04-18 22:30:54]
イトマンの横の空き地は賃貸住宅の予定でしたが計画が中断しています。
ドンキ説は本当ですか?って釣られてみる
625: 匿名さん 
[2010-04-19 21:48:01]
うん。おもしろいおもしろい。

こういう板に必ず「ドンキ」「OK」「吉野家」等々書いて遊ぶ人が湧いてくるくるから、ちょっと遊んであげるのもいいかもね。
626: 匿名 
[2010-04-19 22:50:36]
寅も忘れちゃだめだぜ!
北口は庶民のパラダイスさ
627: 匿名 
[2010-04-19 23:10:35]
釣られて飛び出てジャジャジャジャ〜ン。
何と言ってもドンキは激安の殿堂ですよ。その上メガまでついたら。もうたまらん。寅もいいけどドンキもね。
628: 新百合ヶ丘住人 
[2010-04-20 09:40:26]
ああ、そういう輩はたまぷらの掲示板にも書き込んでるね・・・。
「大型電気店」「ダイソー」希望などなど。再開発している段階で最初から入るはずないのに。
629: 近所をよく知る人 
[2010-04-20 14:44:21]
まあドンキはともかく、大型電機店はあると便利だと思います。
いちいち町田とか行くのもメンドーですしね。
前に車で町田へ行こうとしたら3時間かかりました。。
630: 匿名さん 
[2010-04-20 19:14:41]
大型電気店だけが目的なら若葉台がいいのでは?
K'sデンキとノジマがあるし。 車で15分っていうところでしょうか。
631: 匿名 
[2010-04-20 20:56:38]
ヨドバシ、ジュンク堂、ニトリ、スポーツオーソリティー、コーナン、そしてドンキ、寅はどうしても必要でしょう。
632: 匿名さん 
[2010-04-20 22:41:36]
新百合近辺って大きな家具屋がないよね。車があれば別だけど。
633: 元住人 
[2010-04-20 22:54:29]
新百合opaに家具も売ってる雑貨屋があるよ。
新百合SATYに家具も売ってるよ。
新百合イトーヨーカドーにも家具は打ってるよ。
登戸に大正堂のアウトレットがあるよ。
五月台にKEYUCAもあるよ。

大塚家具みたいな大型店は確かにないね。
634: 匿名さん 
[2010-04-20 22:57:50]
プライムの下のテナントに寅、入んないかな~?
635: 匿名 
[2010-04-20 23:14:54]
>>629
町田まで、日曜の朝9時台に出発すれば、渋滞なく40分ぐらいで着きますよ。

我が家は、駅の南側なので、電気店だけが目的なら、宮前のヤマダに行ってます。
ついでに、PCデポにも寄って行くこともあります。
前は、ヤマダの途中に小さなサトームセンもあって便利だったんですけどね。

家具店は、あざみ野に大正堂がありましたが、今もあるんでしょうかね?
636: 匿名さん 
[2010-04-21 00:04:00]
家具や家電とかって年に数回か、何年かに一度しか用がない割に店舗が大げさだから、家の近くにあって欲しくない。新百合→町田くらいの距離感が一番心地よい。

したがって、新百合にそういう商業施設があればよい、っていう人は多分何駅かとなりの人か部外者なんじゃないかな…って思う。

だって家の近くに買物客に押し寄せて欲しくないよ。普通。(笑)
637: 匿名さん 
[2010-04-21 00:09:18]
北口エリアにはもう少しいろいろな店舗やテナントがあってもいいと思うけど
638: 匿名さん 
[2010-04-21 00:46:18]
家電は町田にでればヨドバシカメラがあるけど、電車で10分圏にも大型家具屋はないんだよね。別に
新百合になくても良いんだけど。
639: 匿名さん 
[2010-04-21 00:51:46]
>637

北口は万福寺の森みたいに地主さんが開発を拒んで、土地を持ち続けたからね。区役所の隣にも大きな一軒家
があるでしょ。あの辺が開発されたら変わるだろうね。
640: 匿名 
[2010-04-21 05:10:08]
駅前のパチンコ屋はど田舎駅前の典型だね!早く無くなってほしい。
641: 匿名さん 
[2010-04-21 08:49:17]
あのパチンコ屋は北口開発のネックになってるね。
642: 匿名さん 
[2010-04-21 08:54:20]
新百合丘って再開発されるんですか??
確かに駅前は再開発したほうがいいかな~とも思うけど。
もう少しお洒落な店舗を誘致してほしい(とくにカフェ)
643: 匿名さん 
[2010-04-21 10:10:53]
>>638
行ったことないけど、多摩センターの大塚家具は?

新百合は、再開発というより、未だ開発途上な気がするけど。
何度も書かれてると思うけど、パチンコ屋ができる時に(90年代初め)、反対運動があったけど、
結局、できてしまったから、今さら、立ち退くことはないでしょうね。
644: ご近所さん 
[2010-04-21 11:47:33]
パチ屋も1件くらいはあってもいいと思いますけどね。自分はそこの常連ですが、これ以上はいらないですね。新百合ヶ丘にパチ屋は似合わないのは確かだと思います。
645: 購入検討中さん 
[2010-04-21 13:00:11]
部外者がどうだとか、何々はいらないとかって何様だよ。

結局この板って検討版にあるけど、居住者しか書き込んでなくて、さらにシンユリ****以外の書き込みは排除されて・・・

Part5は住民板とか雑談板に立てた方がいいんじゃないの。

646: 匿名さん 
[2010-04-21 13:46:20]
柿生の人が書かれた麻生区の年表の本が、
良い事も悪い事も、載っていて、興味深かった。
647: 匿名さん 
[2010-04-21 16:04:13]
>645

住み心地のスレなんだから、住んでなきゃわからないだろ?
何も知らないのに適当なことを書くほうがおかしいってことすらわからないのかい?

排除とか、自分が荒らしですって言ってるようなもんじゃないw
648: 匿名 
[2010-04-21 23:29:23]
647さんに賛成。
649: 匿名さん 
[2010-04-21 23:31:03]
素直に新百合にも「いくどん」が欲しい・・・
無料のスープが好きなんて、貧乏性かな。
650: 645 
[2010-04-22 12:13:58]
ついつい感情的な表現をしてしまったこともあり、きちんと内容を理解いただけなかったようなので補足します。

言いたかったことは、このスレは検討版でない方が良いのではないでしょうか? ということだけです。

「住んでなきゃわからないだろ? 」とありましたが、そんなことは強調されずとも私も含めて皆理解しています。
ただ、あまりにも居住者同士のやり取りが主体となっていませんか?ということを言っているのです。
検討板にあるからには、本来の主体は検討している住んだことがない人ではないでしょうか?

検討版にあっては、住んだことがない人が質問→居住者または情報を持っている人が回答が自然であって、
ましてや住んだことがない人をよそ者のように扱うのはどうかと思います。

また、私が排他的といったのは、検討のため住んだことがない人の質問へのハードルが高いという意味です。
特に本人は意図せずとも否定的な意味に取られる可能性のある質問に対して、攻め立てるのはいかがなものかと。

もちろん、住んだことがない人を装った荒らしをどうするかといった意見もあるでしょう。
それはスルーするしかないと思います。
万引き犯を店に入れさせないために、本当のお客も店に入れないということはないと思います。

以上を踏まえて、現在の流れを維持するのであれば、少なくとも
検討版にない方が変な誤解を生まないのではと思いました。
そして、居住者同士が魅力や問題を語り合うなら住民版へ、これに加えて住んだことがない人の質問や
意見も許すなら雑談版へ、という具合です。

長文になってしまいすいませんが、647さん、そして648さんどうでしょう?ご意見ください。






by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる