横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について~Part4~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新百合ヶ丘の住み心地について~Part4~
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
しんゆり・大好き。 [更新日時] 2011-01-18 10:48:55
 
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 関連スレ RSS

新百合ヶ丘は「都市景観100選」に選ばれた美しい街で、
駅周辺には大型商業施設が集積し、図書館・市民館等の公共施設も充実しています。
「芸術のまち」としても力を入れており、アートセンターやオペラハウスでは
毎日のようにイベントが開催されています。

駅から少し離れると王禅寺や山口台など緑豊かな閑静な住宅街を擁し、
おしゃれなカフェやケーキ屋さんが何気なく点在しています。

また、新百合山手ではガス燈が設置されるなどハイセンスな街づくりが行われ、
新たなシンユリの魅力が生まれつつあります。

2011年には新百合ヶ丘総合病院(全19科・377床)のオープンや
日本初となる映画の単科大学である日本映画大学の開校も予定され
ますますバランスのとれた街になります。

川崎市営地下鉄や横浜市営地下鉄の整備も気になるところですね。

新百合ヶ丘に住んでいる方、住んでみたい方
この街の魅力などについていろいろ語りましょう。

【参考】
「しんゆり・芸術のまち」 http://www.shinyuri-art.com/
「しんゆり芸術祭HP(春開催)」 http://www.artericca-shinyuri.com/
「しんゆり映画祭HP(秋開催)」 http://www.siff.jp/siff2009/
「アートセンター」 http://kawasaki-ac.jp/
「テアトロジーリオショウワ(オペラ劇場)」
 http://www.tosei-showa-music.ac.jp/concert/hall/teatorogario/
「新百合ヶ丘総合病院」 http://www.medi-compassclub.com/shin-yurigaoka.html
「川崎市営地下鉄」 http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/
物件URL:無し
売主: 
施工会社: 
管理会社:

[スレ作成日時]2009-08-19 01:53:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新百合ヶ丘の住み心地について~Part4~

804: 匿名 
[2010-05-29 18:12:31]
>>793
急行に乗ってても向ヶ丘遊園で特急の通過待ちを食らうことがあるね。
「あとひとつ、逃げられないのか」・・・と思ってみたり。
805: 匿名さん 
[2010-05-29 19:38:40]
>803

「高級住宅街」なんて、誰も言ってないと思うが。
少なくとも住んでいる人でそんな訳わからん自尊心持っている人はいないと思う。

では、「ばかにされる」っていうけど、誰がばかにしているのか、こちらもわからない。

結局、「言ってる」のも「ばかにする」のも誰なのかまったくわからない、というよりはバーチャルな掲示板おたくのお遊びの世界ってことだよね。

新百合が高級(この表現、そもそもとても恥ずかしいが)だと思って住んでる人なんていないから心配しなくて良いと思いますよ。(笑)

都心まで何分とか、店の有無とか、新百合を気に入って住んでる人の感覚とはちょっとずれてる。
806: 匿名さん 
[2010-05-29 19:39:48]
庶民的なお店が一番大切だと思うが。
807: 匿名さん 
[2010-05-29 19:47:03]
以前、タウン紙に書いてあったけど、
新百合のイトーヨカドーは、オープンしてすぐ、
イトーヨカドーの中で売り上げ日本一の店になったこともあるらしい。
あの頃は、駅前にアコルデぐらいしかなかったから、
オープンした時は、吹き抜けが人で埋まってたね。
808: 匿名さん 
[2010-05-29 22:14:03]
このスレ冒頭のスレ主「しんゆり・大好き。」さんの痛い文を読んでみなよ。
住民はまあこんな人達。
809: 匿名さん 
[2010-05-29 23:50:58]
しんゆりサイコーらんららん。
こんな良いと子ほかにはないよ~
ここに住んだら他には住めない、世界一の超高級住宅地。
810: 匿名さん 
[2010-05-29 23:53:38]
↑変換ミスってるし。ダサ
811: 匿名さん 
[2010-05-30 00:02:58]
なんだかよくわからんが、どういう意図でかいてるんだろうね。

高級って言ってるけど高級じゃないじゃん、しゃれてるって言うけどしゃれた店なんかないじゃん、都心アクセスがいいっていうけど、xxと比べたらoo分不便じゃん・・・ 良くわかったからもういいってば。

無理に背伸びさせようとしているその前提が違うんだからさ。

適度な田舎さ、おおらかさが新百合の良さだと思うよ。
812: 匿名 
[2010-05-30 12:26:28]
そうそう。だから新百合ヶ丘に興味ない人は住まなければよい話。
813: 匿名さん 
[2010-05-30 18:12:31]
スレ冒頭の「しんゆり・大好き」さんのメッセージの「おしゃれ」とか「ハイセンス」といった言葉も、別に“他と比べて優れている”ってな排他的ニュアンスに読めない(=嫌味がない)から、どことなくおおらかで微笑ましいよね。

素敵な田舎のなかで、ほんわかとした「おらがまちじまん」みたいな感じでさ。

「おしゃれって、気のきいた洋服どこで買うんだよ?」
とか、
「そうは言ったって、XXXのショップが無いじゃん。これのどこがハイセンス?」
なんて、何のゆとりもなくマジで絡みついてくる掲示板オタクの書き込みの方が痛いと思うが。

そういう人に向いた街は他にいくらでもあるんじゃないかな?少なくとも新百合は候補から外した方が良いと思います。

駅前で野菜の直売やってたり、そうかと思えば故ビナ・バウシュ(合掌)、小曽根真、寺神戸亮なんてびっくりするような人たちが何気に格安で気さくな公演やってたり・・・

駅から一歩離れると結構スカスカの感じの街並みに加えて、こういう感じのオフタイムが好きな人には大推薦。

逆に都心への通勤時間短縮に一分一秒を争って命をかける人には全く向かないと思います(これももちろん大切だが、“程度”という意味で)。あくまでも私見だが。
814: 匿名さん 
[2010-05-30 20:34:43]
身も蓋もない意見ですね。話のネタを提供しているだけですよ。身の回りにも会話を終わらせてしまう人っています。
815: 近所をよく知る人 
[2010-05-31 16:17:06]
新百合の良さは住民層の良さだったんですけどね、残念です。
816: 匿名さん 
[2010-05-31 16:31:23]
ビナ・バウシュ、小曽根真、寺神戸亮が一人も分からない自分。。
817: 匿名さん 
[2010-05-31 23:40:44]
>815

近所を良く知っているあなたの言う「良さ」って何だい?
818: 地元の古老 
[2010-06-01 21:06:13]
817
ほほーーーっつ。新百合の良さも分らんののかのう?
さびしいかぎりじゃ。
若いもんの質がかなり落ちたもんじゃ。残念じゃ。
新百合もよいが百合ヶ丘の駅前の居酒屋笑笑は、超穴場じゃ。
つまみはうまいし銘酒が揃い、何より美人が多い。
カラオケ個室まである。深夜まで独占できるんじゃ。
819: 近所をよく知る人 
[2010-06-02 13:06:01]
>>817

新百合の「良さ」は住んでいて、とても気分の良いことです。
その良さを構成するのは、他でもない住民の質です。

困っている人を自然にサポートしたり。
子供をつれていると自然に話しかけてきたり。
住民が誇りをもち率先して地域に貢献したり。
etc,etc
私にとっては住んでいるだけで数多くの感激
を与えてくれる所でした。
少なくとも以前は変な勘違いをした人が、
他地域をこき下ろしたりして、
ギスギスする街ではなかったです。
820: 匿名さん 
[2010-06-02 15:41:24]
以前はネット掲示板が無かっただけではないですか?
今でも住みやすい街ですよ。
一般論として、掲示板では反撃されたりアゲ足取られたりすることも多いので、
よっぽど表現に注意するか、それを承知のうえ本音ベースで書き込むかなんだと思います。
ましてや、良く知りもしない相手に向かって人格攻撃をすると必ず荒れますよ。

匿名掲示板に書き込む人が住民であるかどうか分からないだけでなく、
新百合ヶ丘住民を象徴していると決めつけるのはどうかと思います。

身近=現実でもイヤな思いをしているんでしょうか?
821: 近所をよく知る人 
[2010-06-02 19:55:47]
>>820
論旨を全く理解して頂けず、非常に残念です。
私の論旨は、「良き隣人であってほしい」の一点だけです。
貴方がもし新百合在住で、お子さんがいらっしゃるなら
ゆりがおか児童図書館へ行ってみてください。
少なくとも私は感激しました、そして新百合の素晴らしさは
ここに凝縮されていると思います。
決してしんゆり・大好きさんが先頭で書いているような
事ではないと思います。
822: 匿名さん 
[2010-06-02 21:05:19]
何れにしても新百合はとても住みやすい、良い街だと思います。

しゃれた店がなくても、都心まで何分か余計にかかっても、そんなこととは無関係に…
823: 匿名さん 
[2010-06-02 22:03:24]
ゆりがおか児童図書館は、私設の図書館なんですよね。
824: 匿名 
[2010-06-02 23:41:54]
ゆりがおか児童図書館の素晴らしいところはどんなとこですか?
825: 地元の有力者 
[2010-06-04 20:58:30]
百合ヶ丘駅前の居酒屋ばんやの素晴らしいところはどんなところですか?
826: 匿名さん 
[2010-06-04 23:42:33]
新百合ヶ丘駅前のパチンコジアスの素晴らしいところはどんなとこですか?
827: 地元の有力者 
[2010-06-05 14:33:53]
百合語か駅前の大塚書店の素晴らしいところはどんなことですか?
828: 匿名さん 
[2010-06-06 09:19:11]
百合ヶ丘のいいところは地価が安いところ。
829: 匿名さん 
[2010-06-06 12:16:17]
素晴らしい。素晴らしい。素晴らし過ぎる。
830: 地元の有力者 
[2010-06-06 12:35:51]
百合ヶ丘の激安スーパー三和の素晴らしいところはどんなとこですか?
831: 匿名さん 
[2010-06-06 18:41:35]
地元の有力者って…笑
832: 匿名さん 
[2010-06-06 20:57:35]
百合ヶ丘に住むくらいだったら、まだ向ヶ丘遊園の方がいいなァ...
833: 地元の実力者 
[2010-06-06 21:23:34]
百合ヶ丘の駅前の美味しい焼肉屋、火土家の良いところはどんなとこですか?
834: 匿名さん 
[2010-06-06 21:54:10]
百合ヶ丘と生田だと、どっちかな?
どっちかというと生田かな。
835: 匿名さん 
[2010-06-06 23:38:32]
どっちも腐りかけ。
836: 匿名はん 
[2010-06-07 11:55:21]
>>820=>>779=>>717=>>652・・・

シンユリ掲示板の守護神。
ある意味でアラシの呼び水だと思うのは私だけ?

いずれにしても、なんかさー、人の書き込みにいちいち裁定下すような態度が反感を買っているんじゃないの??

837: 匿名さん 
[2010-06-07 12:53:14]
スクロールの範囲にない古いスレを引用しないでけれ!
838: 匿名さん 
[2010-06-07 12:55:19]
スレでなくレスだったす!
839: 匿名さん 
[2010-06-07 13:43:21]
>>836

オマエが裁定下してんじゃん。サイテイ
840: 匿名さん 
[2010-06-08 11:46:33]
ネタ切れですね。そろそろ・・・。
841: 匿名さん 
[2010-06-09 00:28:45]
>836

779ですが、他は違いますよ。
だからあなたが言っている4人のうちの一人にすぎませんが、言い方が悪かったらすみません。謝ります。

でもね、新ゆりが特段お洒落だとか、便利だとか、皆がそういうことを最大のメリットだと思ってこの地を評価している、という前提にたって、その前提を否定的な文脈で語られると、私も含めて少なくとも自分の身の回りのしんゆりが気に入って住んでいる人の感覚とはあまりにも違うので、「違うんじゃないですか」って言いたくなっちゃうんです。

「都心まで何分」なんてどうでもいいじゃん。二時間かかるわけでもなし。
人が集まるような店も、住む場所には必要ないし。
そんなことで住む場所選ぶんだったら「駅すぱーと」や「人口動態統計」で検索して住む場所選べるのか、って言ったらそんなこと無いと思いますし。

そういうことじゃない魅力が新ゆりにはありますよ。
そういう魅力を語りあうのがこの板かな、と思いました。

失礼しました。
842: 匿名さん 
[2010-06-09 06:01:07]
>>841

愚輩達は、他人の倖せ・満足をただ妬んでいるだけと思われます。
843: 匿名さん 
[2010-06-09 09:19:11]
最後は妬み論ですか?思考停止してますね。
844: 匿名さん 
[2010-06-09 14:40:54]
>>843

オマエは自分が嫉妬していることさえ分別つかなくなっているのか?
845: 匿名さん 
[2010-06-09 21:38:15]
下品ね!
嫉妬される方ではないわね?
846: 匿名さん 
[2010-06-09 21:55:25]
新百合は、おしゃれでべんりで、世界最高な住宅地だよーん。
ここ以外に住む人の気がしれない。しにゅり最高世界一。
847: 匿名さん 
[2010-06-09 23:32:30]
どう考えても新ユリ駅よりユリ駅の方が近いにも関わらず、新ユリ駅をさも最寄のように
写真を掲載したり宣伝しているマンションってどうなんですかね?
848: 匿名 
[2010-06-09 23:44:10]
思いあたるマンションが複数あるけど、
麻生区内なのに、たまプラーザと名付けられてるマンションよりはマシ。
849: 匿名さん 
[2010-06-10 05:40:52]
たまプラーザに近いというよりも新百合ヶ丘に近いという方が価値ありますよね。
850: 匿名さん 
[2010-06-10 17:48:51]
この辺におすすめのガソリンスタンドは、ありますか?
麻生警察から柿生方面に向かって右側にありますが
あちらはいつも渋滞しますよね。
851: 匿名 
[2010-06-10 21:26:13]
麻生警察から新百合ヶ丘駅に向かう道の左側のエネオスは周辺のなかでは安いと思う
852: 匿名さん 
[2010-06-10 21:56:16]
セルフですが、
麻生警察署から世田谷通りを柿生方面に走り、
多摩線をくぐった後の左側のジョモが一番安いかも。
853: サラリーマンさん 
[2010-06-10 22:53:29]
逆に青葉区内なのに新百合ヶ丘と名乗っている物件がないのが不思議。
854: 匿名さん 
[2010-06-11 06:53:59]
>851,852さん
情報ありがとうございます。
柿生方面は、渋滞と用事がないので行ったことがありませんでした。
今度、行ってみます。
855: 匿名 
[2010-06-11 10:27:25]
そういえば、山手にいた蛍やホトケドジョウはどうなったんですか?
開発中は、どこかに避難させては、知ってますが、その後、戻ってきたんですかね?
ガーデンアリーナのビオトープは、外部の人は、入れないみたいなので、気になってます。
856: 匿名さん 
[2010-06-12 21:43:52]
新百合が丘は、こんなに素晴らしいのに、どうして他の高級住宅地に比べて地価が安いのですか?
857: 匿名さん 
[2010-06-12 21:47:48]
「川崎の中の高級住宅街」ってだけだからじゃない?
858: 匿名さん 
[2010-06-12 22:26:02]
初期の分譲は、区画が広かったから、高級住宅地って言われたのだと思う。
大きな家が並んでいる山口台や王禅寺は駅から、やや遠いからね。
859: 匿名さん 
[2010-06-12 22:49:21]
この前初めて新百合の駅前を通ったが、こんなにすごいのかと驚いた。
見慣れているたまプラよりも上に思えた。
860: 匿名さん 
[2010-06-13 00:10:48]
この前初めて新百合の駅前を通ったが、こんなに渋滞がすごいのかと驚いた。
見慣れているたまプラよりも上に思えた。
861: 匿名さん 
[2010-06-13 09:35:43]
新百合ヶ丘、素直にあこがれているのですが...
862: 匿名さん 
[2010-06-13 14:18:41]
坂が多くて辛いです。
863: 匿名 
[2010-06-13 19:30:53]
駅周辺は休みの日は時間帯によって凄い渋滞になりますよね。ということで休みの日は新百合ヶ丘以外に出掛けることが多いですね。新百合ヶ丘で済む用事なら歩きかな。坂も多いけど駅から近ければたいしたことないですよ。
864: 匿名さん 
[2010-06-13 23:30:35]
新百合族って、何か憧れるよね。
865: 匿名さん 
[2010-06-15 20:45:31]
空の豪華な貯金箱と
866: 匿名さん 
[2010-06-16 00:21:07]
新百合より柿生の方が背伸びしたり、他人に気を使わないので
過ごしやすいっすよ。
867: 匿名さん 
[2010-06-16 20:15:02]
http://www.nicole-bmw.co.jp/jp/nicole-bmw/ja/index.html

最も環境に優しいBMWショールーム、新百合ケ丘に誕生。

日本唯一の15年連続全国BMW最優秀・優秀ディーラー賞受賞のNicole BMWは、6月18日(金)12時~Nicole BMW新百合ヶ丘支店ショールームをグランド・オープン。
Nicole BMWは新拠点開設に伴い、自動車ディーラー・ショールーム、工場 初のLED照明を採用。
年間消費電力を68%削減、同CO2排出量を68%削減を達成することとなります。(自社ショールーム対比)
わたくし達は今後もその活動を通じて、常に環境に対する配慮を実践しています。

新拠点名:Nicole BMW 新百合ヶ丘支店
併設   :BMW Plemium Selection 新百合ヶ丘
所在地:215-0023
神奈川県川崎市麻生区片平1-5-11
TEL : 044-959-1400 (開通は18日以降) FAX : 044-959-1402 (同)
868: 地元の有力者 
[2010-06-17 07:15:30]
BMWの先進ショールームができるほどの、セレブの街だわな。
新百合がネーゼが続々と押しかけて、飛ぶように売れまくるのであろう。
ところで、弘法の松の隣のデニーズ百合ヶ丘店は素晴らしい。
味が抜群じゃ。値段が下がり続けてリーズナブル。
おまけに24時間営業で駐車場も広い。
お向かいににはあの、ファミマのビッグ店舗があるではないか。
素晴らしい。最高じゃ。
869: 匿名さん 
[2010-06-17 13:02:07]

HN変えたのかい?
しつこいのう!
870: 匿名さん 
[2010-06-17 17:43:41]
デニーズは閉店している店舗が多いんだけど、百合ヶ丘店は意外に客が入ってるよね。
結構不思議。
871: 匿名 
[2010-06-17 18:32:56]
あそこ以前はゆりストアーだったなぁ
872: 匿名 
[2010-06-18 07:36:42]
デニーズが賑わっているのは、百合丘エリアにまともな飲食店が少ないことの裏返し。駅前の寂れようは寒い。行政、民間、電鉄あたりが主導して再開発してくれると嬉しいのだが。
873: 匿名さん 
[2010-06-18 10:26:33]
ゆりストアーといえば、アルバイトの娘は皆かわいかったなぁ・・・
昔の話です。
874: 匿名さん 
[2010-06-18 12:02:06]
新百合っ子って、みんな美人でサイコー
875: 匿名さん 
[2010-06-19 09:03:28]
たしかにカワイイ娘は多い気がしますね。
876: 匿名さん 
[2010-06-19 19:21:49]
(笑)もう少し外をみられたほうがいいですね。
877: 匿名さん 
[2010-06-20 01:19:44]
↑(笑)もう少し内をみられたほうがいいですね。
878: 匿名さん 
[2010-06-20 02:07:02]
総合病院早くできないかな~
http://www.shinyuri-hospital.com/index.html

これも楽しみ。
映画大学ができてこの街にどんな化学反応が起きるんでしょうね。
http://www.eiga.ac.jp/index.html
879: 匿名 
[2010-06-20 13:52:57]
バスがあれだけ運行してるのに大渋滞する街「新百合ヶ丘」
開発ミス。
880: 匿名さん 
[2010-06-20 14:00:24]
昨晩、「利休」という店に行ってきました。
美味しかったです。
お酒もいろいろあったしね。
881: 匿名さん 
[2010-06-20 14:09:13]
モー新百合さいこーすぎて美人いっぱい超高級。
やばすぎ。世界一。ここ以外に住んでる人の気がしれず。
どうしてこんあに凄いのか????????
882: 匿名さん 
[2010-06-20 14:24:29]
>879
あなたの論理だと近隣のほとんどの街が開発ミスということになる。
確かに渋滞はあるけど、特段酷くはない。尻手黒川が津久井道と接続すれば幾分改善もするしね。
そもそもバスの運行と渋滞とどういう関係があるの?

>881
茶化すな。

883: 匿名 
[2010-06-20 15:03:30]
マイカー控えてバス使う。
って事。

まぁ、ここはバスが渋滞発生源ではあるが。
バスの回送も多いし。
884: 匿名さん 
[2010-06-20 16:54:42]
>883

わかりました。ありがとうございました。
では、あなたが言う「開発ミス」の無い、「成功した」街とは、具体的には例えばどこ?
885: サラリーマンさん 
[2010-06-20 17:25:08]
成功した町は分からないけど、かなり新百合、柿生、玉川学園、町田は道路計画失敗していると
思う。

これは麻生区役所の掲示板なんかでもよく話題に挙がっている。
886: 匿名 
[2010-06-20 21:10:15]
計画した当時は、車がこんなに増えるとは思ってなかったのでしょう。
よそから車が来ないように、わざと道幅を狭くしたという噂も。

青葉区は道幅が広いですが、路駐も多い気がします。

新百合の渋滞って、あれで酷くないと思う方もいるんですね。
他の街は、ほとんど知らないので、もっと酷い街もあるんでしょうね。
887: 匿名さん 
[2010-06-20 21:58:31]
また渋滞の話か…
荒らしも芸がないね。。
888: 匿名さん 
[2010-06-21 06:00:00]
私は車を持っていないので全く気になりませんが、車を利用するとストレスなのかもしれませんね。
そういえば、たまプラーザからバスに乗って帰ってきたとき、新百合駅は目の前なのに全然進まない
ことがありましたね。苦笑
889: 匿名さん 
[2010-06-21 12:56:13]
渋滞ネタの皆さん!どの辺にお住まいですか?おおよそ首都圏で駅前立地の商業施設に車で行ったら渋滞は覚悟しないとね。道路計画だって先立つものがないと妥協するしかないもんね。住民税もっと払ってね。
890: 地元の有力者 
[2010-06-21 20:20:26]
弘法の松の隣にあるデニーズがどうしてあのように素晴らしいのか。
味は最高。値段はデフレで下がる一方。
駐車場は広いし24時間営業。
空調完備でコーヒー一杯で半日粘れる。
素晴らしい。
近くにあって予感能。
891: 匿名さん 
[2010-06-22 01:04:49]
芸がないといえば、「地元の有力者」も芸がないな。。

なんなんだこいつは…
892: 匿名さん 
[2010-06-22 12:29:19]
王禅寺みたいな駅から遠いところは、車が無くては生活ができない。
車が無くて生活できるのは駅ちかくのほんのわずかな恵まれた人。
893: 匿名さん 
[2010-06-22 14:59:15]
新百合は渋滞がひどくて住みたくない街だと言っている人が
車で買い物に来ているということなのかな?
罪を憎んで人を憎まずという言葉があるけど、
渋滞を憎んで街を憎まずの精神にして欲しい。
他にも坊主憎けりゃ、袈裟まで憎いという言葉もあるから
渋滞憎けりゃ街まで憎いということもありうる?
遊んでみました。
894: 匿名さん 
[2010-06-22 15:55:43]
王禅寺西って高級住宅街ですか?
895: 匿名 
[2010-06-22 23:05:53]
駅まで、歩るのは、せいぜい、15分か20分位までに住んでる人でしょうね。
山口台辺りでも、人によりますし。
特に、これからの季節は、歩くはキツイですからね。

徒歩圏の住民だけでは、駅前の商業施設は成り立たないでしょうね。

新百合は、好きだからこそ、渋滞が気になるだけなのでは?
896: 匿名さん 
[2010-06-23 07:31:10]
>>891
まちBBSにもフラフラ顔を出している
897: 匿名さん 
[2010-06-23 12:32:08]
ちょー高級住宅地だよん。世界一だよ。
898: 匿名さん 
[2010-06-23 14:40:02]
恥ずかしい。
899: 地元の有力者 
[2010-06-23 20:55:45]
確かに新百合ヶ丘と百合ヶ丘の間あたりは、世界一の高級住宅街だわな。
どこにもこんなに高級な場所はない。んじゃ。
そのど真ん中のデニーズ百合ヶ丘は物凄い。
どうしてあのように味が良いのか。
信じられん。
900: 匿名さん 
[2010-06-23 21:38:13]
デニーズバンザイ百合ヶ丘?!(笑)
901: 匿名さん 
[2010-06-23 22:37:10]
引越して10年。
まだ弘法の松の切り株って残っているのかな?
当時、百合丘から坂道を登り始めると右側に
「すいがきょ」←字忘れました・・・
という飲み屋に通っていました。
そうそう、いくどんもあるのかな。
無料のスープをお替りしまくりで申し訳無い。

902: 匿名さん 
[2010-06-24 14:03:30]
地元の有力者はデニーズの店長w
903: 匿名さん 
[2010-06-24 22:04:59]
三和の店長?
904: 匿名さん 
[2010-06-25 19:08:13]
百合ヶ丘と向ヶ丘遊園、なんのためにある駅なのか不明。不要なものはなくしてほしい。

905: 匿名さん 
[2010-06-25 22:03:40]
通常は隣の駅とか街が補完しあって落ち着くみたいなところあるけけど、ここは新百合だけ。周辺がしょぼ過ぎ。
906: 匿名さん 
[2010-06-26 09:17:13]
柿生もイラネ。
栗平もしょぼい。
907: 地元の有力者 
[2010-06-26 09:27:03]
なんと!
百合ヶ丘駅前の寿司屋「多満」は、やたらと美味しいのう。
新鮮なネタが満載で何とランチは600円台と。
夜は美味しい銘酒を嗜みながら、朝採り新鮮ネタを堪能できる。
美味しすぎてあごが外れそうになる。
908: 匿名さん 
[2010-06-26 11:21:22]
誰もが、納得、新百合が世界一のちょちょちょっちょ高級住宅地に決定。
おめおめおめ、しにゅりサイコー。
おいらも、うれしい。皆で乾杯。sinyuri意外に住んでるやつの親の顔が見たい。
909: 匿名さん 
[2010-06-26 13:27:24]
新ゆりって、そんなに素晴らしいのですか?
でも、住んでる人がちょっと?ですね。
910: 匿名さん 
[2010-06-27 06:52:01]
新百合ヶ丘って、子供の頃住んでたときはなんにもない田舎だったけど、化けたね。
駅から少し離れた場所に住んでたけど、街並みは好きだったなぁ。
911: 匿名 
[2010-06-27 07:03:46]
>>909
荒らしや煽りや変なのに惑わされないことがネットでは大事。
912: 匿名はん 
[2010-06-27 09:45:07]
>>907,908
そろそろ空気読んでください。
913: 匿名さん 
[2010-06-27 10:37:25]
新百合住民に対して異常なまでの嫉妬心をぶつける百合ヶ丘住民は、そこに住んでいる限り
その嫉妬を昇華させることはできないでしょう。

915: 匿名さん 
[2010-06-27 15:21:06]
新百合けなすやつは、じょろろんぱ_
916: 匿名さん 
[2010-06-27 17:07:35]
なぜ管理人は削除しないんでしょうね??

素朴な疑問。。
918: 匿名さん 
[2010-06-28 00:48:40]
>>894 あの辺はやけに大きくて立派な家が続いてるから、この前迷い込んでびびった。
924: 匿名さん 
[2010-07-09 18:40:54]
新百合ヶ丘から電車で行く家電量販店で一番近いところといったら、多摩センターのヤマダ電機
でしょうかね。
925: 匿名 
[2010-07-09 18:52:41]
町田のビックか、はるひ野のケーズかな
926: 匿名さん 
[2010-07-09 19:43:35]
925さん
町田はヨドバシですね。ビックは相模大野です。
927: 匿名 
[2010-07-09 22:16:21]
一番近いのは、鶴川のノジマですね。
ただし、そんなに広くないので、町田のヨドバシの方が良いと思います。
928: 匿名さん 
[2010-07-10 00:32:39]
>>925,926,927

早速のご回答、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
931: 匿名 
[2010-07-10 21:41:44]
町田にビックはありますよ。鶴川のノジマは知らなかった。
932: 匿名さん 
[2010-07-10 22:45:32]
町田にビック?知らなかったー!って思ってHP見てきたけどやっぱり無いよ。
だからこそ相模大野に進出したんでしょ。
933: 匿名 
[2010-07-11 22:02:12]
鶴川のノジマは駅から遠すぎないかい。車なら若葉台のケーズとノジマが便利かと
934: 匿名さん 
[2010-07-11 22:24:37]
鶴川のノジマは駅前だよ。
935: 匿名 
[2010-07-14 20:10:36]
赤ちゃんグッズを扱う店ご存知ないですか?麻生区内に西松屋を発見しましたが新百合ヶ丘の駅からはかなり遠いです。
936: 匿名 
[2010-07-14 20:52:05]
アカチャンホンポ
ベビーザらス
937: 匿名 
[2010-07-14 21:12:40]
長沢の西松屋は、車があれば、そんなに遠くないと思うけど。
車がないなら、バスでも行ける場所だし。

駅の側には、ないと思う。
938: 匿名さん 
[2010-07-14 23:30:47]
西松屋は、はるひ野の駅の近くにあります。
939: 土地勘無しさん 
[2010-07-15 08:32:17]
便乗させてください。
Apricaのベビーカーを買いたいのですが、新百合から一番近いアカチャンホンポかベビザラスはどこに
なりますか?

溝口のベビザラスでしょうか?

ヨーカドーにはベビー用品売ってないですよね…。
940: 匿名さん 
[2010-07-15 09:01:14]
>>935
長沢は多摩区だけど、新百合の駅から車で15分くらいですよ。

>>939
ヨーカドーやサティでもベビー用品は売ってると思いますよ。
ベビーカーも種類は少ないけど、置いてあったと思います。
ベビザラスは、港北ニュータウンも近いのでは?
941: 匿名さん 
[2010-07-15 09:29:02]
歩いてゆける場所にはないのですか?
結局、新百合は車が無いと生活できない場所なのですか?
942: 匿名さん 
[2010-07-15 10:44:27]
車がなくても生活は、できるけど、
郊外なので、車があったほうが行動範囲は広がりますね。
それに、平らな地域と違って、坂ばかりなので、自転車も厳しいですね。
943: 匿名さん 
[2010-07-15 17:31:16]
赤ちゃん本舗やベビーザラスに歩いて行ける方が珍しいのでは?
ベビーカーなら通販の方が安そうだけど?楽天とか。


944: 939  
[2010-07-15 19:13:54]
義両親にお祝いでベビーカー買ってもらう予定なのですが、新百合に住んでいて車は運転されないんですよ。
ヨーカドーで取り寄せできると一番いいんですけどね。ヨーカドーにも聞いてみます。

でも自分達で買った方が早い気がしてきたw
945: 匿名さん 
[2010-07-16 12:37:46]
おめでとうございます!
946: 匿名さん 
[2010-07-17 23:41:47]
郊外型店舗に歩いて行ける環境っていったい… ???
それと車が無いと生活できないってどう結びつくのでしょうか。

アカチャンホンポや郊外型家電量販店なんかに歩いて行けるところは、普通は駅には歩いてゆけない… ただそれだけじゃないの?
(勿論例外もあるよ。)

車が無いと生活できないかどうかは、単純に駅まで歩いてゆける所に住んでいるかっていうこととほぼイコールだと思うが。
947: サラリーマンさん 
[2010-07-18 08:27:30]
突然の書き込み失礼します。

新百合近辺(万福寺、千代ヶ丘、金程、上麻生、王禅寺西あたり)で、お勧めの
お祭りや盆踊りなどをご存知な方、いらっしゃいますか?

散歩がてらに、小さな子供と一緒に浴衣でふらっと立ち寄れる、町内会規模の
ものが良いのですが…。
欲を言えば、ビールと焼き鳥くらい売ってたりすると嬉しかったりします( ´ω`)

心優しい方、是非、教えてくださいませ。
948: 匿名さん 
[2010-07-18 12:13:20]
しばらくするとタウン紙(マイタウン)に各町内会のお祭りの日程が載ると思いますよ。
いつも、ポストか折り込みチラシで入ってると思いますが、
入っていないようなら、図書館の入り口付近に置いてあります。
949: 匿名さん 
[2010-07-20 00:30:54]
万福寺の十二神社、白山の白山神社、の各夏祭り、柿生のだるま市なんかが良いのではないでしょうか?
十二神社以外のは、子供が小さいときは良く連れて行ったものです(懐かしい)

十二神社は家の近所なので良く散歩に行きますが、こじんまりときれいな神社でなかなか良いですよ。
お祭りではビールも売ってたと思います。

スケジュールは948さんの言うとおりもうすぐミニコミなんかに出ると思います。
950: 匿名さん 
[2010-07-20 00:57:32]
山口台の麻生中学校で山口台祭りがありますよ。麻生小ではしんゆり映画祭の野外上映会がありますね。
951: 匿名さん 
[2010-07-20 08:41:21]
>>949
だるま市は、1月ですよ。

直近では、今度の土曜日に白山のグリーンプラザで縁日がありますよ。
ただし、浴衣を着ていくほどのイベントではない気がします。
>>947さんの希望の範囲外ですが、駐車場があります。
ビールも売ってるようですが、車で行ったら飲めませんけどね。
952: 匿名 
[2010-07-20 20:09:26]
世田道、新百合ヶ丘駅入口の交差点付近から麻生警察署の近辺まで道路の拡幅工事をしていますね。また、これで景観がかわることでしょう。進化しているよね、しんゆり!
953: 匿名さん 
[2010-07-20 21:59:03]
進化する新百合 目が離せませんね。
もう駅近くは、マンションラッシュもひと段落。後は、段々駅から離れた物件になるんでしょうね。
以前 隣の柿生駅近くに住んでいましたが、柿生と新百合の差にドンドン大きくなってますね。
世田谷通りの駅入り口近辺から麻生警察署前あたりまで拡張工事してるんだ。
確かにあのあたりは、何とかしないといけない状態でしたからね。
954: 匿名さん 
[2010-07-20 23:21:49]
「世田谷通りの駅入り口近辺から麻生警察署前あたりまで拡張工事してるんだ。確かにあのあたりは、何とかしないといけない状態でしたからね」

・・・そこは全く何の工事もしていません。

「何とかしないといけない」状態でもなんでもありませんが・・・
何を何とかしなくちゃいかないのでしょうか?

何のさし障りもありませんよ。意味不明ですが、どうぞご心配なく。(笑)
955: 匿名さん 
[2010-07-21 00:14:47]
オーパの原宿舶来食品館は楽しいねー

953さんは何言ってるかわかんない。何を何とかするの?
拡張工事なんてしてないよ。尻手黒川~アップルのこと言ってる?

何れにしても「何とかしなきゃいけない」なんて状態にはないよ。
車の流れがよりスムーズになるって言うんなら解るけど。
956: 匿名さん 
[2010-07-21 13:16:29]
柿生に向かって左側は歩道の整備ではないですか?
957: 匿名 
[2010-07-26 20:15:49]
拡張工事ではありません。拡幅工事です。
958: 匿名さん 
[2010-07-27 09:08:43]
十二神社のお祭りは8月7日ですね。
959: サラリーマンさん 
[2010-07-28 06:46:23]
>>948さん
おっしゃる通り、それが一番早いですね。タウン誌、近々探してみます。
>>949さん
十二神社は、うちからも近いです。今まで初詣しか行ったこと無かったので、
是非行ってみたいです。
>>950さん
山口台、チェックしてみます(中学校も見てみたいし…)
>>951さん
しまった。せっかく教えていただいたのに、ちょっと掲示板を見るのが遅かった(´・ω・`)。来年は是非…。
>>958さん
決まりました。
8/7の十二神社には、ビール片手にご満悦な私と妻、満面の笑みを湛えた息子がいることでしょう。

皆様、有難うございました。やっぱりいいな。新百合と、そこに住む心優しい人達。
960: 地元の古老 
[2010-08-01 09:47:37]
弘法の松近くのデニーズ百合ヶ丘店は素晴らしいね。
味は最高、ボリュームたっぷり、値段はデフレ価格に。
クーラー効いているので、まるで避暑地。
駐車場も人意思、お向かいにファミマもあるので、
便利でたまらん。
近くの人がうらやましい。
24時間営業しているのも良い。
961: 匿名さん 
[2010-08-01 09:59:43]
某物件の販売が終了したから古老の出没も無くなって静かになったと思ったら、またお出ましなの。
キャンセル販売で始まるのかな。
962: 匿名さん 
[2010-08-01 10:53:05]
>>958

柿生も再開発が進んで駅前タワーができたら化けるんだろうね。いつになることやらって状況だけど。
963: 地元の古老 
[2010-08-02 04:19:39]
百合ヶ丘も駅前再開発が進み、駅前タワーができたら化けるんだろうね。数年はかかりそうじゃが。
964: 匿名さん 
[2010-08-02 13:15:00]
うん。少なくとも古老が健在な間はないからご安心を。爆
965: 匿名さん 
[2010-08-02 16:18:41]
郊外で急行停車駅以外にタワーマンションが建つことはないでしょう。
966: 周辺住民さん 
[2010-08-03 23:33:04]
尻手黒川道路と世田道はいつ開通するの?
967: 匿名 
[2010-08-04 09:45:51]
来月らしい
968: 匿名さん 
[2010-08-04 23:35:42]
百合ヶ丘に駅前再開発計画なんてないでしょ。
969: 匿名さん 
[2010-08-05 00:28:53]
相模大野がやっているね。
970: 匿名さん 
[2010-08-06 08:23:30]
新百合はデパートありますか~?
971: 地元の古老 
[2010-08-06 21:58:55]
何といっても百合ヶ丘の激安スーパー三和は素晴らしい。
品質最高、ボリュームたっぷり、価格は最安値、品ぞろえ抜群。
おまけに駐車場は余裕たっぷりでタダ。
深夜までやっておる。最高じゃ。素晴らしい。
972: 匿名さん 
[2010-08-06 22:04:31]
>971

ここは新百合の板。百合ヶ丘の宣伝は別に板を立ち上げてやったらどうなの。

スーパー三和とデニーズだけじゃネタが続かないかな。
973: 匿名さん 
[2010-08-06 22:27:35]
>972 
つまんねーやつ
974: 匿名さん 
[2010-08-06 22:32:35]
>>973

なら、面白いネタ提供してね。シンユリの。
975: 匿名 
[2010-08-08 13:09:19]
新百合は他の川崎市内の街にはない雰囲気を持っている。

小田急+VIVRE+ヨーカドー+MYLOAD
映画館もあるし駅直結のデッキは最高です。

ロータリーもバス用とタクシー・一般車用と二カ所にあり、
かつ、駅前・ロータリーに緑が多い!

駅前タワマンとか流行ってる駅もあるけど、新百合ヶ丘はしっかり整備されているから、駅前は商業施設、抜けると一気に閑静な住宅街。
新百合ヶ丘を愛してやまない人達が住んでいるわけだから雰囲気が落ち着いている。
小杉や溝の口のように、通勤・アクセスだけで移住してくる雑種人のゴミゴミした街じゃないのです。
977: 匿名さん 
[2010-08-08 16:38:55]
>975

他の街のことをとやかく言うのは止めませんか。
品が無いですよ。

他と比べて良いだ悪いだっていう価値観も、それ自体新ゆりらしくないと思います。
978: 匿名さん 
[2010-08-08 16:54:39]
タイプが違っても同じ川崎市内の街の評価が高まることは新百合にとってもいいことです。
仲良くしましょう。
980: 匿名さん 
[2010-08-08 18:14:08]
気に入って住んでいる街のことを悪く言われた時にどんな気持ちになるか、せっかく買ったマイホームの場所にケチつけられたらどう思うか・・・

普通の社会生活をしていて人間関係があって、相手の立場に立って物事を考えることのできる人なら、ちょっと考えればわかる当たり前の事だと思うが・・・。
981: ご近所さん 
[2010-08-08 19:17:30]
そうですね。
みなさんご存知のとおり、新百合住民は心優しい人が多いですよ。
先日も、乳幼児連れのお母さんのベビーカーを手伝っている方を見かけました。
素晴らしいな、と関心してしまいました。

他の街は他の街です。
染まらず新百合は新百合らしくいきましょう!
982: 匿名 
[2010-08-08 19:33:51]
さすがシンユリ…
983: 匿名 
[2010-08-09 19:39:30]
最近、新百合は人気が高まってる。
いいなー、うらやましい(笑)
984: 匿名 
[2010-08-10 00:17:13]
最近新百合は品格が落ちたと思う。
ヤンキーみたいな礼儀のない下品なカッコの親子が増えた。
駅周辺のテナントも格安洋服屋みたいなのばかりで買い物も出来ない。
カフェも無いし、無農薬有機野菜を豊富に揃える店もない。
便利かもしれないが生活の潤いや情緒に欠ける駅。
986: 匿名さん 
[2010-08-10 09:41:20]
>984さん

ヤンキーみたいな親子がいなくて、格安ばかりの洋服屋だけじゃなくブランド品も沢山あって、
カフェもあって、無農薬有機野菜が豊富にある店があるエリアってどこでしょうか?

そんなところがあれば私も住んでみたいので教えてください。
987: 周辺住民さん 
[2010-08-10 11:19:46]
新百合の近くでなら、たまぷらはそうだと思う。ヤンキー親子もほとんど見かけない。カフェもたくさんあるしお洒落な洋服屋もあるし、無農薬食品を売っている店も結構ある。ナチュラルハウスも出来るしね。でも新百合にもナチュラルハウスあったような気が・・・。
988: 匿名さん 
[2010-08-10 12:12:34]
ヤンキー親子って。。。
まぁ新百合はシネコンあるからいろんな親子はやってくるでしょうね。

よくカフェがないとかいう人がいますが、新百合界隈には商業向けの雑居ビルがほとんどないことを考えれば、
個人が気軽に開店できる店舗が少ないことがなんとなくわかります。
独身者から見たら気軽に食事できる定食屋的なところも少ないし、サラリーマンなどが気軽に入れる大手系
ではないような焼き鳥屋などの一杯飲み屋や居酒屋も限られます。
そこそこそろっているけどなんか物足りないっていうのはそんな所なんでしょうね。

たまぷらは駅の周辺がある意味雑多なビルなどが多いので個人店舗も多いことが幅の広さにつながっているんで
しょうねぇ。

どっちが好きかは人それぞれですが。
989: 匿名 
[2010-08-10 14:03:36]
新百合のナチュ、どこにあります?
いつもOXで購入していますが種類が少ないので。
990: 匿名 
[2010-08-10 20:47:19]
有機野菜のお店は、マプレの一番下の階の駅から遠い方の端辺りにありますよ。
小さいお店です。
ナチュラルハウスとは、違う店名だったような気もします。
991: 匿名さん 
[2010-08-11 13:38:41]
マプレの自然食品のお店は、ナッチュですね。
992: 匿名さん 
[2010-08-12 05:57:58]
たまぷらも新ゆりもどっちもいい街だよね。比べること自体がナンセンス。

どちらの駅利用地域にも住んだことがあり、今でもどっちの街にもよく行くけど、新ゆりにヤンキー親子が多いって感想を持つのは世の中広しといえども984&987だけじゃないか?

何れにせよあまり根拠を感じないし、誹謗中傷にしか受け取れないからそんなこと言わない方がいい。
993: ご近所さん 
[2010-08-12 10:36:23]
984と987ではないですが、ここ最近の新百合はヤンキー(ギャル?)夫婦が多くなりましたよ。
昔はそんなでもなかったのに。まあ、新百合が発展したと思えばいいのでは?
994: 匿名さん 
[2010-08-12 10:58:07]
>>993
彼ら彼女らが街に活気をもたらしてくれるなら、別にいたっていいと思うしむしろ歓迎すべきことだと思う。
995: 匿名 
[2010-08-12 11:04:10]
数年前の町田の109設立から客層が若返り始めたのでは?
996: 匿名 
[2010-08-12 12:12:32]
スニーカーの底にローラーが付いてるやつ(すいません名前わかりません)新百合ヶ丘では履いている子供が多いですよね。
たまプラでは見ませんね。
若いお母さんの喫煙率も上がったような気がします。

でも全体的には普通だと思いますけどね。たまプラが全身ファミリアみたいな親子がいるだけで…あちらが少し上品なんだと思います。

街のカラーが違うだけで、どちらも住みよい街ですよ。

997: 匿名さん 
[2010-08-12 12:40:39]
ローラーシューズをお店の中で滑ってる子は、よく見かけますね。
親がそばにいても、注意しないことが多いですね。

若いギャル系のお母さんも見かけますが、
別に害を受けてるわけではないので、なんとも思いませんけどね。
たまに、上品そうな一家の方が、すごいことをやってる時があるので、
見た目では判断できませんね。
998: 匿名 
[2010-08-12 22:26:33]
なんだかんだイッても、
新百合ヶ丘はイイ街ですね。
999: 匿名さん 
[2010-08-12 23:31:48]
次スレが出来てます。
1000: 匿名 
[2010-08-12 23:35:24]
話もひと区切りついたし、移るには丁度よいタイミングかな。
1001: 匿名さん 
[2010-11-12 10:13:34]
管理人さん、読んでたら閉鎖願います
1002: 匿名 
[2011-01-18 10:48:55]

エントランスの上の10200万円のお部屋は売れたのかしら・・・・
わたしはとても買えませんが気になります。
1003: 管理人 
[2011-02-20 18:37:02]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86975/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる