横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎駅西口最後のタワーマンションbyオリックス不動産他」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 川崎駅西口最後のタワーマンションbyオリックス不動産他
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-11-12 07:43:40
 削除依頼 投稿する

川崎駅西口最後のタワーマンションが2009年春より着工され、
2011年秋に竣工されることが発表になりました。
変わりゆく街、川崎。既に駅前に完成している西口の顔である
ラゾーナ川崎レジデンスと良いライバル関係になることでしょう。

売主デベのオリックス不動産との共同事業者である
レアルシエルトの土地収用経緯を添付しておきます。
http://www.realcierto.com/results/index.html#01

[スレ作成日時]2007-12-27 02:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

川崎駅西口最後のタワーマンションbyオリックス不動産他

352: 匿名さん 
[2009-11-29 20:54:22]
どこまで行っても川崎だよ。
300万以上は有り得ん。
353: 匿名さん 
[2009-11-29 21:44:51]
川崎も武蔵小杉も最終的には坪350ぐらいまでは行くんじゃないかな
もちろん、駅近タワマンの場合だけど
354: 物件比較中さん 
[2009-11-29 21:55:55]
駅近タワマンに加えて、
財閥系+高層階+南方向の4つが揃えば、
値下げ無しの初期価格で届くかどうかじゃないかなあ。

まあ、300万行くか行かないかの水準だとしても、
数年前まで川崎市にはそんな価格の物件が無かったことを考えると、
川崎市も随分変わったものですね。
昔は「マンションは」安めだったしんゆりの低層物件も、
今は結構高いですし。

355: 地元不動産業者さん 
[2009-11-29 22:44:49]
何だか、坪300万円以上とか書いている人がいますが、何度も言う様に、
ここは、そこそこ手ごろな値段ででるという話を聞きました。200~250万円位と
これから、まだ不景気は続くかもしれないですし、一気に勝負というところらしいです。
そうでないと、中々今の時代売り残りのリスクがありすぎますよ。


356: 匿名さん 
[2009-11-29 22:56:28]
そうだとすると、平均単価(230万円超)・徒歩9分超で8割捌けた、
ナイスシティアリーナはうまいことやった、ということですか?
357: 匿名さん 
[2009-11-29 23:54:29]
>>355
仮に安くても、ラゾーナ、クレッセント、ブリリアの中古価格と比べて
安い値付けにはならないでしょ。
川崎駅周辺じゃ当面ここが最後の100m超タワーになりそうだし、
多少高めでも十分売れそうなものをわざわざ安く売るとは思えないんですが。
鶴見のタワーだってそんなに安くないですよね。
358: 周辺住民さん 
[2009-11-30 00:05:49]
で、いつからショールームってできるんでしょうかね?
どなたかご存じですか?
359: ご近所さん 
[2009-12-02 23:38:29]
少し離れていますがこういうのもあるんですね。

ブリリア物件
http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ010FJ100/?ar=030&bs=010&nc=...

ナイス物件
http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ010FJ100/?ar=030&bs=010&nc=...
「川崎駅まで自転車4分」という表現が新しいというか思わず笑って
しまいました。
361: 匿名さん 
[2009-12-03 09:22:04]
自転車で4分と徒歩で12分では、たいした違いはないのでは。

てか、駅前で無料の駐輪場所をまごまご探してたら、ほとんど違わないような。
362: 匿名さん 
[2009-12-03 11:03:50]
No.358さん>今の時期に工事初めているって事は、不動産商戦であるGWにはモデルルームが出来るのでは??
363: クレッセント住人 
[2009-12-07 22:53:52]
坪平均357万!
けっこう強気に来ましたねー
364: 匿名さん 
[2009-12-07 23:04:27]
>>363
それでも安いと思いますよ。
今後、川崎駅付近にタワーが建つとしたら坪400超えが当然だと思いますし。
この値段で買える最後のチャンスかと。
365: 匿名さん 
[2009-12-08 00:51:58]
横浜駅近かせめてMMと同水準にはなっても良いでしょ。
駅前の利便性は互角かそれ以上だし、都心にも近いのだから。
366: 買いたい 
[2009-12-08 04:39:53]
363さん

どこからの情報ですか?気になるので教えて下さい!

367: ご近所さん 
[2009-12-08 19:06:30]
363さん

私も知りたいです。ビラでも入ってましたか?
368: マンション投資家さん 
[2009-12-08 21:40:21]
私は250万と聞きましたが。
369: 匿名 
[2009-12-08 22:02:57]
350万なんて高すぎですよ。
370: クレッセント住人 
[2009-12-09 00:06:38]
その筋の方に聞いたので確かな情報です。川崎も高くなりましたね。いやー参りました。
371: 不動産屋 
[2009-12-09 00:40:11]
357は有り得ない。260から280でしょうか

ただこのご時世、売れ残るでしょう。今は暴落を待つのがよろしいかと。
372: 匿名さん 
[2009-12-09 00:47:03]
>>371
350でも即完売だよ。鶴見が300超でバカバカ売れてるのに。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる