横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎駅西口最後のタワーマンションbyオリックス不動産他」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 川崎駅西口最後のタワーマンションbyオリックス不動産他
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-11-12 07:43:40
 削除依頼 投稿する

川崎駅西口最後のタワーマンションが2009年春より着工され、
2011年秋に竣工されることが発表になりました。
変わりゆく街、川崎。既に駅前に完成している西口の顔である
ラゾーナ川崎レジデンスと良いライバル関係になることでしょう。

売主デベのオリックス不動産との共同事業者である
レアルシエルトの土地収用経緯を添付しておきます。
http://www.realcierto.com/results/index.html#01

[スレ作成日時]2007-12-27 02:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

川崎駅西口最後のタワーマンションbyオリックス不動産他

267: 匿名さん 
[2009-08-23 15:26:45]
坪310-330で高めだと坪350ぐらいかな?坪350は普通にありそうな気が。
268: 匿名さん 
[2009-08-23 15:56:24]
今回の不況でも横浜、川崎駅近あたりのタワー中古はほとんど売りがでてこない。
同じタワマン多数組のMMや小杉あたりではコンスタントに売りが出るとこみると。
不況でも大規模ターミナル駅近は値崩れしにくく、相対的に強いってこと。
マンションは立地だってことがはっきりしたと思う。

269: 匿名さん 
[2009-08-23 18:01:28]
>マンションは立地だってことがはっきりしたと思う。

そんなことはとっくにはっきりしとる。
問題は坪坪400万か、坪350万か、坪330-310万かだ。
ええい、はっきりしろい!
270: 財閥系銀行不動産アナリスト 
[2009-08-23 21:56:56]
東京駅まで16分、新幹線(品川駅)まで9分、リニア新駅(品川)まで9分、羽田空港まで15分、
横浜まで7分、木更津まで20分(東京湾アクアライン)という陸・海・空の交通利便性に加え
ラゾーナをはじめとした駅周辺の商業施設利便性を勘案すれば、今まで川崎駅周辺の評価が
不当に低いものであったといえる。2-3年後に景気が回復し、羽田から欧米便がバシバシ発着
するようになり、品川が新都心としての機能を充実させるようになるのであれば、350万/坪
でも決して高くはないと思う。
271: 匿名さん 
[2009-08-23 23:56:15]
品川のターミナル機能拡大は今後も期待できそうです。
リニアについては構想レベルなので何ともですが、
2013年の東北縦貫線開通を機に品川北側の車両基地を尾久に移転して
広大な跡地は新駅建設や大規模再開発が予定されており、
川崎もですが、品川-横浜間の京浜東北・東海道、京急沿線が
全体的にかさ上げされるように思います。
これまで東急沿線あたりと比べて利便性やインフラ集積の高さの割りに
住宅地としては低く評価されてきたラインなので化ける要素はあると思います。
272: 物件比較中さん 
[2009-08-24 01:07:44]
川崎駅周辺の底上げの鍵はやはり東口にあると思うのですが、
東口の方は良くなりそうなんでしょうか?

悪の**・堀の内の風俗が壊滅状態になってきて、
不法滞在してきた外国人が締め出されているそうで、
それは良いことだと思うのですが、
街として何だか今ひとつぱっとしないと言いますか…。
273: 匿名さん 
[2009-08-24 06:52:49]
最初は坪400万ぐらいで予定価格を出して、そこから様子を見ていく感じですかね
川崎駅周辺の需要は非常に大きいですから安売りする必要は無いですし
274: 中幸町住民 
[2009-08-24 21:19:47]
建築現場にプレハブの小屋が建ち、敷地周辺はフェンスで覆われています。
いよいよ着工ですね。
275: 匿名さん 
[2009-08-25 13:09:50]
12年の春入居くらいですか!?
276: 中幸町住民 
[2009-08-29 20:04:50]
現場にはクレーンが設置されましたね。
敷地周辺は完全にフェンスで覆われ、いよいよ本格的な工事が始まりそうです。
そういえば、川崎駅東口駅前広場の再開発工事もスタートしましたね。
価格が気になるところです。
277: 匿名さん 
[2009-09-02 18:27:03]
隣接するマンションのラウンジ35Fからオリックスの建設用地を見下ろすと
車が10台入っていました。西寄りに工事事務所と思われるプレハブを作って
いるようでした。マンションの概要を早く知りたいですね。
278: 川崎住民 
[2009-09-02 18:40:25]
本当にぶぁかばっかりだね。今までの川崎の歴史を見れば、わかるはずだろうに…。坪200前半が妥当!
279: 近所をよく知る人 
[2009-09-02 19:05:03]
坪200前半なら即日完売だろう。
私だってそのぐらいのキャッシュならあるよ。
280: な 
[2009-09-02 19:25:36]
川崎は微妙
ラゾーナや駅から離れたら本当に何もない
また西口は綺麗だが東口は猥雑な雰囲気

BE前の駅前公衆トイレにはホームレスがダンボールハウスをガッチリ作って住んでる
目の前の交番の警察は何も指導しない

朝っぱらから半裸の汚い格好で酒を煽る

東口バスターミナルは断線され、陸の孤島になっていて
いちいちアゼリア地下にいく必要がある

南町や堀之内は未だ違法フウゾクが残っている

また地元のヤのつく方々の立派な事務所が立ち並ぶ

悲しいが東口が西口並みに綺麗になるのが想像出来ない

まず住民は街を綺麗に使って欲しい
未だに昼間からヨドバシに立ち小便をする酷いやつがいた

銀龍商店街もゴミが散らかっている

スプレーでラクガキが目立つ

情けない

281: 匿名さん 
[2009-09-02 22:29:39]
>>278
鶴見が300前半なのだから、ここは坪400でも妥当か
むしろ安いぐらいだと思うけど。
282: 匿名さん 
[2009-09-02 22:55:11]
東口はパチ屋が壊滅しないと良くならない
283: 匿名さん 
[2009-09-03 00:31:34]
パチ、風俗、競馬、競輪、893事務所の5つセットでしょう。
競輪は縮小方向、競馬はどうなんでしょうかね。
あとの3つは不良コリアンが関わっているから、
最近までは締め出しが厳しかったけど、これからは緩くなるかな。
284: 川崎住民 
[2009-09-03 00:44:12]
278です。
》280
↑激しく同意!!!
坪単価200前半はいいすぎたけど…。
285: や 
[2009-09-03 00:48:58]
おまけに
オリッX不動産の物件ときたら、さらにすごそう!
てぬきでゆーめい
286: 匿名さん 
[2009-09-03 00:54:58]
さすがに鶴見より安いってことは無いんじゃないか
鶴見より安かったら、みんなこっちを買うに決まってるだろうし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる