住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大阪天満  パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-18 16:57:56
 

まだ完売していないということなので、パート8へ参ります。
ネタが切れたら天神祭の実況でも…


所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-07-16 23:51:59

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート8

401: 匿名 
[2010-07-31 09:09:19]
398 わざわざ住人がマンションの外から写真撮影するか? と、いうことはこの間の写真は住人以外の可能性が高いでしょ?その上で北西側が写ってたが撮影したという時間帯に俺の部屋の電気が点いていないって事はいつ撮影したのか分からないって言ってるだけ。それになんでわざわざ自分家からの眺望を掲示板に掲載をしなきゃならないんだ? 見たいなら直接見に来ればいいやん
402: 匿名さん 
[2010-07-31 09:14:05]
一人の部屋で否定するのも違うでしょ。
MR見に来た帰り、検討者いろいろいるのにそんなに否定する意味あるの?
住民以外しか撮ったらあかんの?
403: 匿名 
[2010-07-31 09:16:04]
ひと部屋のあかりでもかわらん。
404: 匿名 
[2010-07-31 09:33:52]
いやどんどん撮影して構わないんじゃないですか?単に疑わしいかったと言ってるの。理由は点いていなければおかしい明かりが点いてなかったから。疑わしいより正確な情報の方がいいでしょ?違うのか?現在の状況では東側低層、高層角、南側全般、西側の高層角に一部中部屋が比較的入居有り。中層階の売りだしは南側以外はまだあまりしていないらしいわ。
405: 匿名さん 
[2010-07-31 10:12:50]
↑オレオレ的

406: 入居済み住民さん 
[2010-07-31 10:59:57]
詐欺はしてません
407: 匿名さん 
[2010-07-31 11:18:20]
最初は他のデベや買えなかった人の嫉妬かと思ってたけど
2ちゃんねるで住友不動産の平均勤続年数が5.8年ていうのをみて
激務で辞めたか辞めさせられた人が荒らしているのかと最近思うようになったわ。
408: 匿名 
[2010-07-31 11:28:34]
想像と妄想でしょ?身近に一人でもそんな人いてるんか?
しかし貴方、2ちゃんねるまでコツコツチェックしてるんだね お疲れ様です
409: 匿名 
[2010-07-31 11:45:03]
必死に書き込んでる時点で、ご同類だっての(笑)
410: 匿名さん 
[2010-07-31 11:55:29]
今日も荒れとるのぅ。
411: 匿名 
[2010-07-31 12:13:48]
409 いえいえ土日の暇潰しですから…フォーブスTOP10企業に勤めるいたって普通の人間です。
412: 匿名 
[2010-07-31 12:20:03]
407の書き込み CTシリーズ全てにコピペしてる。ちょっと執拗で気持ち悪いね。擁護してる409が犯人か?
413: 匿名さん 
[2010-07-31 14:14:57]
↑ CTシリーズを全て見る奴もたいがい気持ち悪いがw
414: 匿名さん 
[2010-07-31 15:40:42]
言えてる
415: 匿名さん 
[2010-07-31 16:43:45]
>CTシリーズを全て見る奴もたいがい気持ち悪いがw
そうかな?
この物件に対する悪口ではなく、スミフに対する悪口なんだから他のシティタワースレにも書き込んでるんじゃないかと見てもおかしくないでしょ。
気持ち悪さで言ったら全てにコピペ野郎が上でしょうに。
416: 匿名さん 
[2010-07-31 16:47:19]
気持ち悪さに上下無し。とにかく不気味。
417: 匿名 
[2010-07-31 18:14:38]
いやぁホントここ思ってたよりよかったわ。ネガレスばっかりでマイナススタートやったから思ってた程ではなかった。多分競合の他社さんとかが書き込んでたんかな?
418: 匿名 
[2010-07-31 18:33:51]
>415

見に行く事自体が気持ち悪いって言ってるの。。。
419: 匿名 
[2010-07-31 18:43:47]
>417
よほどへんなとこしか見てこなかったんだね。
420: 匿名 
[2010-07-31 20:22:37]
419さん 417ですがここを気にいって書き込みしたのに個人を馬鹿にするような書き込みは掲示版のルールに反します。

【一部テキストを削除しました。管理人】
422: 匿名さん 
[2010-07-31 21:42:05]
>>417
競合の他社って・・・。他は売れてるのでそんなことする必要はないと思います。
423: 匿名はん 
[2010-07-31 22:17:35]
これから売り出すマンションには、それなりに売りがあり楽しみな所が多いですね。

北区の東だけでも天六周辺に二つ、中崎町に一つ。

ライバルが増えますね。販売員の腕の見せ所だし、競って検討者に良い流れになることを期待しています。
より取り見取りですね。
425: 匿名さん 
[2010-07-31 23:49:33]
>>422

どのマンションが売れてるの??
ここより売れてるところは、そうないよ。
426: 匿名 
[2010-07-31 23:53:37]
書き込みのおかげで、逆に気になって見に行く人急増中!
ネガは一役かってるんだから、重宝しないとね
427: 匿名はん 
[2010-08-01 00:14:22]
売れ残りとか気にしていますが心配ご無用です。

元々売れ残りを想定した
価格設定になってますから。

半分でも十分利益は確保してるんじゃないかな。
428: 匿名 
[2010-08-01 00:35:47]
どんだけ安物やねんw
429: 匿名さん 
[2010-08-01 00:43:02]
CTを目の敵にしてる奴多いね
掲示板くらいしかヒガみ晴らすところないから、仕方ないんだろうけど。
430: マンコミュファンさん 
[2010-08-01 00:53:48]
CTシリーズで、ブランド力相応と思えるのは、CT大阪と西梅田かな。
その他のCTはブランドに相応しくない立地に無理やりCTブランドを名付け、見かけだけ豪華なマンションを作った感じ。
CT大阪も西梅田も迷惑してるかも。
メガなんとかっていうCTも登場してるし。。CTブランドの安売りではないのか?
431: 匿名 
[2010-08-01 01:11:36]
住友不動産株式会社では、大阪市中央区瓦町1丁目において、西日本地区で最高の高さとなる地上50階建超高層マンションの建設計画をかねてより進めておりましたが、平成13年12月17日より本工事に着手することとなりましたのでお知らせいたします。
 なお本物件の名称は弊社の高層マンションのブランドである“シティタワー”のフラッグシップとしての位置付けから「シティタワー大阪」に決定いたしました。 本物件は、大阪市市街地住宅総合設計制度を利用した計画ですが、平成13年7月に同制度の許可を取得し、構造評定・防災評定の各評定を平成13年9月に取得し平成13年11月末に建築確認を得てこの度着工の運びとなりました。  本物件は、都心超高層マンションならではの眺望の享受はもちろん、約700m2を越える共用施設も大きなセールスポイントです。特に約400m2・天井高約7mのエントランスホール(テニスコートで約1.5面分の面積で、空間としては市バスが約35台分すっぽりと入るような大空間です。)、36Fに設置する約110m2・天井高約5mの展望ホールは住まう方々に贅沢な時空間を提供いたします。
 また弊社ではこの度、これら共用施設の内装デザインについて、建築家や京都大学竹山聖研究室、文化女子大学造形学部住環境学科建築デザイン研究室等の大学研究室などを対象にしたデザインコンペの実施を予定しています。
デザイン参画者決定後はメインエントランス、展望ホールの他、地階車寄せ、地階エントランス、各階共用廊下、各階エレベーターホール、3Fゲストルーム等各共用施設においてプロデュ-スを依頼致します。加えて外構においても、ランドスケープデザイナーやガーデンデザイナーに対し外構計画デザインコンペを実施する予定です。
住戸内におきましては日建スペースデザイン、マーク伊東氏ら国内外で活躍するインテリアデザイナーを起用し、都市生活におけるライフスタイルの提案等都市居住にふさわしい住空間を提供いたします。

↑これぐらい気合い入れて作ってほしいな。
432: 匿名 
[2010-08-01 01:23:26]
シティタワー西梅田に知り合いがいますが、管理費○万円、駐車場代○万円~って言ってました。
もちろん、○には1は入りませんよ。
こことはちょっと格が違うかなぁと。
まぁ、西梅田の知人は天満のことなんて知りませんでしたが。笑
お金持ちは細かいことは気にしない?

433: 匿名さん 
[2010-08-01 02:56:49]
まあ、CT西梅田のおかげで、ダイレクトウィンドウによる灼熱地獄は免れた。
小窓が開けれるなど改良を加えれたし。
434: 匿名さん 
[2010-08-01 04:56:24]
>約700m2を越える共用施設も大きなセールスポイントです。特に約400m2・天井高約7mのエントランスホール(テニスコートで約1.5面分の面積で、空間としては市バスが約35台分すっぽりと入るような大空間です。
ロビーの大きさならメガCTの方が上やんw
435: 匿名さん 
[2010-08-01 04:58:24]
>シティタワー西梅田に知り合いがいますが、管理費○万円、駐車場代○万円~って言ってました。
管理費はともかく、駐車場代が高いのって自慢になるの?
436: 匿名 
[2010-08-01 08:05:17]
>>434

ツインタワーなんだし、その分ロビーが大きいのは当たり前では?
437: 匿名 
[2010-08-01 08:12:22]
他のCTも京大の竹山先生にまたデザインしてもらいたいな。
438: 匿名 
[2010-08-01 09:58:57]
>>425
>>427
売れてる、半分売れた、など嘘はよくないです。
ネガに根拠求める前に誇大表現をやめて現実を見ましょう。
439: 周辺住民さん 
[2010-08-01 10:24:22]
昼、見に来てください。
入居していない部屋にもカーテンがとりつけてありますが、にもかかわらず全開です。
ダイレクトビューのため通常のマンションより太陽の陽射しがモロ注ぎ込んでいます。
(とくに東、西であれはない)
いまから売る部屋を日焼けさせていいのでしょうか?と疑問です(白壁なら特に)。
半年以上も太陽の光に当てたら色褪せするよ。
440: 匿名さん 
[2010-08-01 10:26:51]
>430
東京のCT住民から見たら西梅田のみです。
441: 匿名 
[2010-08-01 10:34:19]
>管理費はともかく、駐車場代が高いのって自慢になるの?
それだけ良い立地ということですよ。

確かに関東地区からしたら、これだけのCTブランドの安売り、たまらんだろうな。
規模・立地も考えず単純にエントランスロビーの広さを比較する人もいるし。
442: 匿名さん 
[2010-08-01 10:43:44]
>それだけ良い立地ということですよ。
立地の良さだけで駐車場代が決まるわけではない。
立地が良くても全戸に駐車場がついてたりしたら安い場合もあるでしょ。
機械式かそうでないかなどにもよるし。

よって単純に駐車場代の差で立地の良し悪しを比較するのは無意味。
443: 匿名 
[2010-08-01 10:47:44]
壁、フローリング・・・。
建材も生きてますから、人が住まず、日光直射による紫外線、温度による膨張、縮小の繰り返しなど
何もしてないなら、かなりの影響をうけるんじゃないでしょうか。

444: 匿名 
[2010-08-01 10:52:26]
>440
CT大阪はダメで西梅田のみという理由はなんですか?個人的にはCT大阪は有名人結構住んでて内装も西梅田より余裕で上やと思うんですけど
445: 匿名 
[2010-08-01 10:56:14]
有名人住んでるって言う時点でおかしいともいますけど。
446: 匿名 
[2010-08-01 10:57:12]
住友不動産の物件一覧
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/
かっこいいのは麻布十番。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/azabu/concept.html

同じブランドでもここまで差があると・・・
今さらながら立地が残念。
447: 匿名さん 
[2010-08-01 10:59:56]
>439
通常、長い間売れず住んでいなくても陽射などの経年劣化で値引きなど対応するんですが、
ここは値引きしなしでしょ。時価の概念がないのかもしくはカーテンついてるならカーテンくらいしめてあげる配慮ほしいね。
448: 匿名 
[2010-08-01 11:06:07]
>>439
未入居の部屋は定期的に空気の入れ替えをしなければならが、果たしてスミフの営業がやっているかは疑問。
日差しに関しては、誰もがカーテンをした方がいいと思っているが、外観見栄え優先の為これも解放。
今はまだ完成直後でいいかもしれないが、販売が長引けば影響は必至。
449: 匿名さん 
[2010-08-01 11:09:07]
半年も開放っしてたらもう色あせはするでしょう。
フローリングに直射なら1週間でも色あせしますよ。
人間でも夏の陽射しなら1日で真っ黒になるのに。
450: 匿名 
[2010-08-01 11:12:01]
>448
完成直後?竣工からなら半年超えてますよ。
451: 匿名 
[2010-08-01 11:16:59]
UVガラス標準装備?
そういう対策さえなければ値引きの材料になるんじゃないの。
452: 匿名 
[2010-08-01 11:56:23]
↑まったくMRにも行った事ないんですね?検討していないの丸わかりです
453: 匿名 
[2010-08-01 12:42:27]
↑ここのスレは現地に行ったのに否定されるから、嫌になります。
454: 匿名さん 
[2010-08-01 12:51:16]
全国転勤ありの企業なんですが、これだけ空いてると何らかの理由で手放す場合、なかなか売れないですよね?
455: 匿名 
[2010-08-01 13:06:17]
そら完売しなきゃ、中古に出せないでしょ。
圧倒的に安くすれば手放せるけど。
手放せない&借り手もいないとなれば、管理費垂れ流しになってしまいます。
転勤あるなら利便性重視して購入しないと。もしくは賃貸。
456: 匿名さん 
[2010-08-01 18:04:36]
うちの会社は転勤あっても、管理保証費出してくれるから気にしないで買える。
457: 匿名さん 
[2010-08-01 21:49:38]
こんな暑い夜には部屋の向きによっては自慢の突き出し窓が大活躍するんじゃ。
暑いのが嫌いな西梅田住民の一部はから天満に移動したりして。。。
だいたいがこっちの方が便利でしょうが。
458: 匿名さん 
[2010-08-01 21:52:25]
いっそのこと、「CT東梅田」って命名すればよかったのに・・・
あの場所で「西梅田」が許されるなら、この場所でも。。。
実質価値はここの方が上。
459: 匿名 
[2010-08-01 21:57:14]
ぷっ
460: 匿名さん 
[2010-08-01 21:57:33]
セカンドハウスでも居住性は重要。
利便性も重要。居住性、利便性で西梅田は天満に完敗でっしゃろ。
なのに坪単価は高い。勘違いしてるんじゃないの?
461: 匿名 
[2010-08-01 21:58:05]
もう恥ずかしいからやめてあげて
462: 匿名さん 
[2010-08-01 22:01:50]
事実を言ったまで。
463: 匿名 
[2010-08-01 22:06:19]
西梅田>>>>天満
464: 匿名 
[2010-08-01 22:09:54]
ええええええっ!!!!!

西梅田より、天満のほうが格が上って?
そんなこと本気で思っている人がいるんですか?
勘違いも甚だしいですね。

西梅田自体を見たことが無いんでしょうね。

しかし、びっくりした。
恥ずかしいから書き込まない方がいいですよ。
書けば書くほど、周囲から滑稽に思われますので。
465: 匿名 
[2010-08-01 22:10:03]
確かに。
公園も、人気のない河原も、ラブホもあるしな。
おまおまし易さの価値は圧倒的に上。
466: 匿名さん 
[2010-08-01 22:13:56]
西梅田にひいき目に見てどっこいどっこい。
総合的にみたら天満>>西梅田。
愚かなり「梅田」ブランド信仰。
本当は梅田じゃないのにw
467: 匿名さん 
[2010-08-01 22:15:35]
皆さん、アンチの正体が少しバレてきましたね。
アンチはスミフに厳しいように見えるが、西梅田には大甘。
想像できるでしょ?
468: 匿名さん 
[2010-08-01 22:19:07]
広大な公開空き地も過小評価されている。
住むなら西梅田より天満だと思う。
値段が安いならなおさら。
469: 匿名 
[2010-08-01 22:31:53]
ここの住民さんはかわいそう。
一部の恥ずかしい人たちのせいで、自分たちも同様に見られる。
住民板で一度話してみたらどうですか?
あまりに恥ずかしいことは書かないで。って。
他の住民が迷惑してますって。
470: 匿名はん 
[2010-08-01 22:32:30]
逆に公開空き地ないほうがラブホ隣接とかいわれなくて良かったと思うよ。
471: 匿名はん 
[2010-08-01 22:36:33]
住民のフリした営業じゃないですかね。
住民なら買ったのでもうどうでもいいでしょうから。
472: 匿名さん 
[2010-08-01 22:47:04]
シティータワー東梅田って…
ここのポジ荒らしは、シティタワー梅田イーストがあることも知らんのかなw
473: 匿名さん 
[2010-08-01 23:24:02]
東梅田なら、本町は南梅田か?
西中島は北梅田?
474: 匿名さん 
[2010-08-01 23:25:09]
広大、広大って言うけど、私は現地見てそんなに広いとも思わなかったんですが・・・・??
あれで広大なんですか?
475: 匿名 
[2010-08-02 00:30:14]
売れてない時点でお察し。
476: 匿名さん 
[2010-08-02 00:49:39]
とうとう西梅田よりいいという契約者まで登場。
477: 匿名 
[2010-08-02 01:08:48]
西梅田の倍のスレなのに、契約者は西梅田越えてませんね。
478: 匿名さん 
[2010-08-02 01:59:08]
>>477
超えたら大変でしょ。向こうは完成してから3年8カ月もたっているんだから。
エエ加減、新築分譲とはいえなくなるね。
479: 匿名さん 
[2010-08-02 02:00:50]
>>476
実際西梅田よりいいでしょ。
480: 匿名 
[2010-08-02 07:51:36]
>478
それを見て、ここはそれ以上の時を要すると思います。
481: 匿名 
[2010-08-02 17:07:10]
478
西梅田は新築ではないです(不動産広告規約)
482: 匿名 
[2010-08-02 17:26:43]
八尾ができる頃には、ここもそういわれます。
483: 匿名さん 
[2010-08-02 17:32:41]
1年以内が新築。
以上は未入居物件。
もしくは新古。

484: 匿名 
[2010-08-02 19:06:58]
めちゃ値下げしても一年、二年以内で完売にしてくれるとこの方がマンションとしてはよかったかな。
485: 匿名さん 
[2010-08-02 20:04:03]
マンション自信の立場になれば、入居者も少なく、俺は何建ってんだ?・・・なんて思わないか。。。
486: 匿名はん 
[2010-08-02 20:54:40]
当初からネガ派が指摘していた売れ行きの展開になってますね。

駐車場等管理含め、行く末が気掛かりです。
489: 匿名さん 
[2010-08-03 01:03:23]
483
新古なんて表現は広告では出来ませんよ。
490: 匿名さん 
[2010-08-03 01:04:02]
以前友人の住むシティタワー大阪に行った時に駐車場で見た車 フェラーリ 355、360、575
ポルシェ カイエン、911
ベンツ たくさん(白のマイバッハも見た)
度肝ぬかれました。

こちらのシティタワーの駐車場はどんな感じですか?
491: 匿名 
[2010-08-03 07:56:01]
高級車ばかりとまる団地も世間にはありますよ。
492: 匿名さん 
[2010-08-03 09:39:11]
↑どこにあるのか教えて。
493: 匿名さん 
[2010-08-03 10:32:43]
ダイレクトスカイビューの眺望や立地で
シティタワー大阪天満>>シティタワー大阪じゃん。
ついでに突き出し窓がついた改良と立地で
シティタワー大阪天満>>シティタワー西梅田
ここは過小評価でっしゃろ。
494: 匿名 
[2010-08-03 10:52:16]
契約はイチローの打率程度しかないけどね。
495: 匿名さん 
[2010-08-03 19:59:22]
最近のイチローは不調だからな。
496: 購入検討中さん 
[2010-08-03 21:44:40]
「立地」は抜群よ。
抜群の生活利便性、川辺隣接性、敷地広さ。
はっきり言って、福島(西梅田)や瓦町(シティ大阪)なんか目じゃない。
天満・樋ノ口・長柄は伝統の地。
こっちの方が価値がある。
497: 購入検討中さん 
[2010-08-03 21:51:16]
天満・天神橋筋エリアに隣接ってだけでも
すごい価値。西梅田よりこっちの方が平均1千万高くてもいいくらい。
498: 購入検討中さん 
[2010-08-03 22:10:45]
突き出し窓もついとるしね。
499: 購入検討中さん 
[2010-08-03 22:13:16]
もうどうしようもないかもしえないけど
今後はもっともっと価格にメリハリつけるべきやね。
条件の悪い部屋は思いきって安くする。
500: 匿名 
[2010-08-03 23:35:52]
>「立地」は抜群よ。
>抜群の生活利便性、川辺隣接性、敷地広さ。
>はっきり言って、福島(西梅田)や瓦町(シティ大阪)なんか目じゃない。

アンチ・スミフだけど、ここまでくると悲しすぎ。というか、
信じられないです。

CT天満は、間違いなくCTシリーズの格を下げている物件。
(全CTシリーズを見たことあります?)

そりゃ、大昔建設されたCT大阪と設備面で比較したら、天満がいいでしょうけど、
『格』ですからね。格。

ホテルで言うと、ビジネスホテルと3つ星クラス位の差がありますからね。

しかも立地が抜群とは。。。。

もう少しマンション自体を勉強された方が良いかと。
そりゃ、購入した物件を良く言いたい気持ちは分かりますが・・・・。
周辺500m以内に風俗店・S劇場のあるCT物件はここだけではないですか?

少なくとも、高級車がずらっと並ぶCT大阪、CT西梅田は、天満のことなんて意識すらしていないと思います。

もっと冷静に他の物件を評価してください。
売れ行きが全てを物語っています。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる