大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークスだいにち(住民板)3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークスだいにち(住民板)3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-18 23:29:22
 

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15075/

所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2010-07-15 15:41:29

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークスだいにち(住民板)3

701: 匿名 
[2011-03-24 21:57:59]
現役世代は団塊世代に不信感を持っていますよ。団塊世代がいい加減で感覚的にくらしてきたから現役世代にしわ寄せがきていると考えています。
702: 入居済みさん 
[2011-03-24 23:11:19]
どの世代も夜中にドンドンするのはやめてくれ。
703: 匿名 
[2011-03-25 21:19:51]
ベアーズに「遊キッズ愛ランド 」と「ジュエルカフェ」が入るみたいですね。
4/15オープンみたいです。
ようやくベアーズもお店が決まってきたようで、楽しみですね!!
704: マンション住民さん 
[2011-03-25 23:32:29]
701はん、あんさん自己責任ちゅうことおわかりでっか?
事故責任ちゃいまっせ、自己責任ですわ。
あんさんのいう団塊世代とは誰のことでっか?
ひょっとしてあんさんのオトン、オカンのことでっか?
悪いことやと思たら染まらんようにしたらよろしがな。

このまえNHKの深夜番組で「さだまさし」が言うてましたで。
私の親父は車の窓からタバコの吸い殻を灰皿ごと平気で外に捨ててましたけどそれ見てから私は
親父を「反面教師」とも思ってましたって。

えらいやおまへんか。

みんな自分の心次第ですわ。人に、まわりに責任なすりつけたらあきまへん。

世代がどうこうなんて評論家になってしもたら気はすむかもしれまへんけどそこまでですわ。

あら、また「夜中にドンドン」やってもたがな。♪~笑って許して~ハッ!
705: 住民さんA 
[2011-03-26 08:54:12]
701さんは筋の通った考えをお持ちですね。
表現的にはきつくも聞こえますがわたくしも
同感です。
結局は行動をおこすのは己自身です。
責任を持って事を行えばよいのです。
大昔は17才で成人です。
勿論現在と比較はできません寿命年齢も
違いますし環境も違います。
ただ自分の考えをもって生きなければ
ならないのです。親も先立ちますし
頼るものがなくなれば回りにも相談でき
協力する心も必要ですし人間一人では生きれません。

十人十色ですし批判すればきりがないです
701さんのおっしゃり通り自分の考えを
しっかり持ちましょう!
706: 住民さんA 
[2011-03-26 08:56:32]
すいません上記704さんのお考えと同感の間違いです
訂正お願いいたします。
707: 匿名 
[2011-03-26 14:17:13]
さっきから聞こえるこの異音ってなに?
708: 淀の川☆自演乙☆風おじさん 
[2011-03-28 14:30:10]
>>698
>>699
>>704
>>705
>>706

笑わせてもらいました。サンクス!
709: 入居済みさん 
[2011-03-28 17:23:38]
708さん
仕事してんの?
頑張って!
710: 入居済みさん 
[2011-03-28 23:12:38]
いや、上の家がウルサイんですよ。
みなさんところの上もウルサイですか?
711: マンション住民さん 
[2011-03-29 08:17:33]
上階は子供の走る音かペットさんの走る音かわかりませんが、かなり響きますね。共同住宅ですので
しかたないですね。ただここまで響く建物だとは
以外でした・・・
712: 上階 
[2011-03-29 08:40:24]
音って実際、真上の階の人では無いかもよ。斜め上とかね。
713: マンション住民さん 
[2011-03-30 01:36:42]
なんと、この大変な時期にのんびりと騒音の話か。
開いた口がふさがらないとはこういうことをいうのだろうな。
大阪も地盤沈下するわけだ。
714: マンション住民さん 
[2011-03-30 01:39:00]
708さん、仕事せいよ!
ま、力量からいってこれが目いっぱいかな クスクス
715: 住民でない人さん 
[2011-03-30 06:51:18]
開いた口w
こんなとこ書き込んでるならヒマなんやろ
716: 707質問者 
[2011-03-31 22:23:22]
マンションの騒音の話しではなく昼間に外から聞こえる重たいものを引きずるような音の話なのですが.....
717: 住民さんA 
[2011-04-01 07:53:58]
この掲示板閉鎖したらしょうか?
718: 匿名 
[2011-04-01 21:32:17]
マンションで加入している共同のネット(ドゥキャンパス?)がありますよね。
そこに掲示板があったような…
開いた事が無いのですが。
そこで情報交換すれば荒らされる事もないのかも。
720: マンション住民さん 
[2011-04-06 10:45:17]
あれ、淀まる出しの発言があったと思ったけど? また得意の削除依頼?
721: 匿名 
[2011-04-07 01:39:01]
↑淀さん?って、サンマークスにお住まいの方なのですか?
最近の分をさかのぼって読んでいたら、なんだかその名前がチラホラ出ているので、何者なのかと…
722: マンション住民さん 
[2011-04-12 21:55:01]
ダイソー十五日からね☆
723: じゅうにん 
[2011-04-13 11:28:33]
今週末はベアーズ祭りですか。何店舗開店するかな~
724: マンション住民さん 
[2011-04-14 22:15:17]
Bears、ホームページ変わったよ☆
725: マンション住民さん 
[2011-04-15 03:32:54]
最近畳のすき間から小さな甲虫がちょろちょろ出入りしてます。0・3ミリくらいの黒~茶色い甲虫です。簡単に潰せます。これ何の虫ですか。皆さんの和室から出てますか。どうした良いでしょうか。ちょっと怖いです。。。ちなみに40階マンション住民です。
726: 匿名 
[2011-04-15 11:48:28]
タワー棟の、階はどのあたりですか?
低層階? 高層階? 真ん中あたり?
727: マンション住民さん 
[2011-04-15 20:10:22]
40階って書いてるじゃん
728: 特命 
[2011-04-16 08:31:54]
40階タワーの何階らへんかと聞いてるの
729: マンション住民さん 
[2011-04-17 01:32:42]
低層階です。そんなに出てないですが、今まで4匹位見つけました。
730: 匿名 
[2011-04-17 18:44:35]
虫はなんだか嫌ですよね。防災センターでご相談されましたか? アフターサービスの業者に連絡してくれると思いますよ。
731: マンション住民さん 
[2011-04-17 19:32:21]
ベアーズきれいでいいですね。
ただスーパーみたいなのがないと今後厳しそうですね、
第2のジャガータウンにならないことを祈っています
732: C棟住人 
[2011-04-17 22:02:22]
ベアーズ早く全フロア埋まるといいですね。
ベーズのくまちゃんマークって初めは耳と鼻だけの輪郭でくまをイメージしてるように思いましたが、よく見ると目と鼻だけのくまのようにも見えますよ。
つまらないカキコミですいません。
733: マンション住民さん 
[2011-04-18 14:58:12]
ベアーズはすごくいい立地と建物なのにどうして埋まらないんですか?
イタリアンやカフェなんかはいってほしいですね。
734: 匿名 
[2011-04-18 17:53:04]
タワー棟で賃貸が出ているのですね!!
保証金が何ヵ月分か必要ですが、家賃は月15万とか…
しかし、分譲住民的には賃貸が出ていると知り、ちょっとショックでした…
735: じゅうにん 
[2011-04-18 18:50:52]
ベアーズ行ってきました。洋裁のお店やダイソーなど活気がありました。
逆に暇そうだったのは車屋さん、忙しくも暇でもないのは本屋さん、てな感じでした。

気になった点としては、マンション側にある道路を横断する人が多いこと多いこと。
イオンに行ってからベアーズへ行く(逆も)、といった人のようですが、
車が通っているので危ないですね。
736: 匿名 
[2011-04-18 20:02:49]
しょせん親族経営、何も期待すまい。
737: 匿名 
[2011-04-18 22:55:43]
>734さん
分譲で入居してた人が転勤などになって、売るのは嫌だからと転勤中だけ賃貸に出しているのでは?
分譲時は見事に完売していたはずなので…
不動産屋が買って、賃貸に出して稼ぐって事もあるのかな…?

しかし、賃貸の場合、管理費などはどうなるのでしょうね。
マンション側としては、不動産屋からか住人(貸り主)から徴収していますよね?
738: 匿名 
[2011-04-19 23:24:45]
〉734さん
分譲だから賃貸はないということは残念ながら有り得ないでしょうね〜(T^T)
737さんが書いているバターンもありますし個人が資産運用で購入した方もいると思いますよ(^o^)
賃貸の場合は家主が共益費など支払いますよ(^o^)
そういった維持費を含めて家主は家賃を設定するというわけです(^o^)
739: 住民さんA 
[2011-05-01 11:13:55]
パーティルームって何時から何時まで利用オッケーでしたっけ?
740: マンション住民さん 
[2011-05-01 11:35:44]
パーティルームは

AM9:00~PM9:00まで
最大使用時間は4時間
親睦を深めるためなら 300円/1時間
営利目的のためなら 1,000円/1時間
受付は1カ月前から
喫煙不可

ちなみにカルチャールームも同じ条件ですね。

申込みの際には必ず印鑑と使用料をご持参くださいとのことです。
741: 住民さんA 
[2011-05-01 14:02:55]
パーティルーム詳しく教えて頂きありがとうございました。
たまには自宅以外で楽しくお喋り出来たらなぁ~なんて思ってて・・・
1時間300円ならカラオケ行くより安いし、良いですね。
今度使わせて貰おうと思いま~す
742: 住民さんC 
[2011-05-03 17:10:12]
相変わらず敷地内に停めてイオンへ行く人多いですね。
どうやって敷地内に入っているのでしょうかね。
一時期ナンバーチェックなどする等厳しくすると言った掲示ありましたが、最近は適当なんですかね?
駐車禁止の紙を自分で社内に置いて停めるつわものもいる様ですが。
そんな奴に限って邪魔なところに停めるんですよね。
管理から見える所に停めて行く人もいるのでもう少し監視して頂ける様期待したいものです。
743: 天然水 
[2011-05-04 01:18:20]
惑駐車、迷惑駐輪にしてもポイ捨てにしても丁寧に繰り返しやめるように声を上げる、あるいは
防災センターに逐次「住民のクレーム」として告発することが大切だと思います。
このまえ「破れ窓理論」というのが紹介されていました。
破れ窓理論とは
 窓が割れているのを放置しておくと、誰も注意を払っていないというメッセージとして伝わり、
残りの窓も次々と割られる。という犯罪学の理論らしいです。小さな出来事が犯罪を呼び込み、
地域社会の荒廃にまでつながっていく、というものです。なるほどと思いました。

さらに、
割れ窓理論でニューヨークのジュリアーニ前市長は9.11後の治安を回復した、
とも紹介されていました。
これ以上住民の不安を高め、住民同士の信頼を損なう「割れ窓」を見過ごすことは不幸の輪を
広げることにもなりかねません。
この掲示板で問題の共有化するのも大切ですが、さらに大切なことは破れた窓を見た人がそれぞれ
しかるべく行動する、ということだと思います。
言わずに見過ごす、これが破れ窓を拡大するのだと思います。
見て見ぬふりをしない、
私も見つけたら言い方を考えてドンドン声を上げたいと思います。
744: 住民さんC 
[2011-05-04 11:49:06]
では天然水さん。
皆の代表として、頑張ってください。
745: マンション住民さん 
[2011-05-04 11:59:44]
団地敷地内の迷惑駐車対策は妙案が無く、どこのマンションでも困っているようです。
私案としては、次のようにルールを決め実行すれば、多少有効になるのではと思います。
 ①団地敷地内通路で荷物・人・犬の乗り降り等の為『短時間・停車』(15分以内位)する場合は
  必ず『ハザードランプ』を点滅し他の車・歩行者等周囲に注意を促す。
 ②『ハザードランプ』を点滅していない無断駐車の車は、『駐車違反』のステッカーをより
  強力に貼り付ける。(一時間以上は即刻貼付)
 ③防災センターの方は、『団地内駐車違反・パトロール中』の腕章をはめて、団地敷地内通路を
  毎日10回以上重点的に巡回・監視する。
746: 住民さんE 
[2011-05-04 14:50:15]
745さんに賛成です。
ちょうど総会前ですし、次の総会で規約に入れたらよいですね。

744さんのように直ぐ茶化す方は、書込をやめてほしい。
747: 住民さんC 
[2011-05-04 17:02:00]
ではNo.745 by マンション住民さん。
皆の代表として、頑張ってください。
748: 住民さんA 
[2011-05-04 19:18:57]
こないだパーティルームの質問をしたものです
マンション以外から来るパーティルーム使用者の自転車はどこに置いたらいいんでしたっけ??
749: 匿名さん 
[2011-05-04 21:11:24]
営利非営利問わずマンション住民が対象で、親族・知合いを招く時は防災センターへ申請して駐車場なり借り、空きが無ければイオン等の有料を利用するのだと思いました。

>>743
正しいし好ましいと思います。
ただ、住民内にも反対派がいるのでなかなか…
エレベータのガラスが割られ、犯人追求の前に皆の管理費から修理し皆の積立金が目減りしていくということで、目前の損得と犯人探しに目が行く人もいますので。

>>745
現在の管理会社へは比較的安価なプランのため、業務委託にはお金の問題が絡んでくるかと。
もともと敷地の持ち主でない管理会社は住民外の無断駐車を止める権利も責任もありませんから。
(その権利と責任を委託する契約の締結(ただ、委託している所も法の範囲ではなかなか解決できず、効果のほどは不明…))
750: 住民D 
[2011-05-04 23:30:22]
全く違うお話になってしまい、すみません。

皆様、「固定資産・都市計画税 納税通知書」が届いたかと思います。
<お知らせ>の「時価の動向と評価額への反映について」の中で、~~時価が下落していることが認められましたので、土地の価格(評価額)を減額修正しています。
とありますが、通知書の課税標準額を平成22年度の課税額と比べると、家屋は同じ額ですが、土地については、高くなっています。
皆様もそうですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる