注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-10 15:42:01
 

前スレが1000を超えましたのでパート2を作りました。

引き続き、情報交換しましょう。


前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/

公式URL http://selcohome.jp/

[スレ作成日時]2010-07-14 15:02:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームってどうよ?【パート2】

735: 匿名 
[2012-03-04 11:53:50]
レンガの家が似合うのはレンガの家が並ぶ街並み。
海外のおしゃれなインテリアに住む人は、「インテリア」にこだわるのであって、「エクステリア」は街との調和にこだわってるのはたしか。建築本によく日本の住宅街の問題点で載ってる。

街並みがバラバラになることで、その街の資産価値(次に住みたいと思うかどうか)が下がり、土地の価格が下がる要因のひとつになるのもたしか。だから「景観条例」なんてものを作る分譲地が増えてきて、住む人に意識喚起してるんだと思う。

セルコは性能はいいと思うし、メンテフリーの総レンガもいいけど、ほんとはセルコだけの大型の分譲地を郊外に作ればいいと思う。好きな人にはたまらないほどすごい街並みになるのにな。

いないと思うけど、周りが全部セルコだと目だ立たなくなるからイヤ、っていう人は、ただ目立ちたいだけで、その外観がすごく好き、とは言えないと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる