注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-10 15:42:01
 

前スレが1000を超えましたのでパート2を作りました。

引き続き、情報交換しましょう。


前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/

公式URL http://selcohome.jp/

[スレ作成日時]2010-07-14 15:02:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームってどうよ?【パート2】

616: 匿名さん 
[2012-02-06 14:29:06]
>>615
ありがとうございました!!

うちは、もう予算もすれすれなところで収納を助ける救世主のような感じで小屋裏収納の話がでてきている状態です。

自分もあまり詳しくはないですし、せっかく盛り上がってる家族の希望を、性能がどうたら構造がどうたらと言って水をさしたくはありません。

お金はぎりぎりなので、ほとんどお金をかけず、小屋裏階段のみつくっておいてという話が営業さんからでています。ツーバイは小屋裏が本当に空いているそうで、スペース的には本当にお得だという話がでていました。屋根裏換気も大丈夫との営業さんの話です。小屋裏の床も今は何もせず、将来屋根裏の下に板をはるリフォームをすれば使えるとのこと。
小屋裏は極度に暑い寒いという話はうけました

お金は無いし、でも屋根裏収納を提案した家族の希望も妨げたく無いので、小屋裏の階段と、明かりをとるフィックス窓だけつけてもらおうかと考えています。
断熱ハシゴの価格も調べてみます。本当にありがとうございました。

素人が変に勉強したせいで、なんとなくお金をかけない小屋裏階段部分が断熱が途切れているように感じられ、冷蔵庫の蓋がずっと空いている家になってしまうのか?それとも階段くらいはたいした問題でもなく、少し熱の出入りがあるくらいですむのか、、、

断熱ハシゴ無しでも小屋裏につながった部屋が、そんなに暑さ寒さの影響を受けず、結露の心配もなく大丈夫なのであればいいんですが、なにぶんシロートなので全く想像もつかず。断熱ハシゴだけでも、何か他を切り詰めてやるべきなのか、屋根の補強がいるのか?
よくわからない状態で、、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる