有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】オーベルグランディオ ハートアイランド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 【契約者専用】オーベルグランディオ ハートアイランド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-27 08:58:11
 削除依頼 投稿する

契約者(入居者)用のスレッド作りました。

http://www.think250.jp/

<全体物件概要>
所在地:東京都足立区新田3丁目16番25号(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩20分
   京浜東北線 「王子」駅 バス13分 「ハートアイランド南」バス停から 徒歩1分
総戸数:250戸(他に管理室、共用施設など)
入居予定:2011年3月中旬

売主:有楽土地
施工:長谷工コーポレーション
管理:大成サービス(予定)

検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58288/13

[スレ作成日時]2010-07-12 10:43:53

現在の物件
オーベルグランディオハートアイランド
オーベルグランディオハートアイランド
 
所在地:東京都足立区新田3丁目16番25号(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 バス13分 「ハートアイランド南」バス停から 徒歩1分
総戸数: 250戸

【契約者専用】オーベルグランディオ ハートアイランド

524: マンション住民さん 
[2012-06-07 21:36:40]
宅配の件で、みなさんかなり過剰反応されているみたいですね。
アルコープに物を置いてはいけないという事とは、住む前から決まっていて
それを承知で入居されているはずです。
私は、置くなではなく、放置するなという事。と理解していますが・・・
宅配をやめろとかも言われていないと思いますよ。
宅配業者に、在宅の時に持って来てくれるサービスだって要望すべきではないでしょうか?
理事会がどうのこうのと言っても、いずれは自分たちだって持ち回りでやることになるのですから。
525: 匿名さん 
[2012-06-07 23:14:48]
宅配を辞めろという話は確かに出ていませんが、私が留守の時にネットスーパーから品物が届いた時に管理人が中にいれてくれず、品物が受け取れなかったことがありました。
その時の管理人に言われたのが、宅配サービスの留置は全面禁止と理事会で言われてますと。
だから進入も留置も禁止ですと配達員に伝えたそうです。
でも別の管理人の方は特に問題ないですというので、一体どっちなのか管理会社に聞いたところ留置は特に禁止してないという回答を貰ったんですよ。
コープデリは時間指定出来ないので、在宅してればいいですが、無理な場合が多いので留置になってしまっています。
今は休止してますが、今回の回答で再開出来そうです。
526: 住民 
[2012-06-08 07:39:57]
置くな、でなく放置するな、だと。
「うちは自転車放置しゃなく置いてるので」
ってやる人でてくるんだろうなぁ。
527: マンション住民さん 
[2012-06-08 19:42:11]
確かに、今までかかわった中で、管理人はいまいち頼りにならない印象があります。
大成サービスが良くないのか、人の問題なのか・・・
もう少ししっかりとした対応の出来る方か、もしくはサービス会社を変えるとかして欲しいです。
528: 住民さんC 
[2012-06-08 21:37:25]
管理人さんたち、あれくらいフランクな方が私は好きですよ。
頼りにならない感は否めませんがそれなりに仕事はしっかりとされてますし、変に管理会社を変えて態度の悪い人になってもやですしね。
531: 住人 
[2012-06-09 14:00:35]
まあ、まあ、特定の個人を評価するのはやめましょうよ。
マニュアル通りの対応ができるなら充分じゃないですか。
532: マンション住民さん 
[2012-06-11 07:48:32]
下の階の臭いが上がって来ます。
下の階の方が窓を開けるたびにもの凄いきついたばこの臭いが
します。
早朝のさわやかな時間から夜まで・・・
たばこぐらいと思うかもしれませんが、かなりの臭いです。
我慢するしかないとはわかっていますが、精神的にやられます。
533: マンション住民さん 
[2012-06-11 21:50:00]
不特定の方が見られる掲示板なので、個人を特定するような書き込みは

やめたほうがいいと思います。

宅配の件や廊下に物を置いている件も、理事会の方たちも苦渋の決断だったと思います。

理事会の方も同じ住人ですから。


宅配の件は管理会社にもう一度報告するなりして、再検討してもらうのがベストだと思います。。
534: 匿名さん 
[2012-06-12 14:41:47]
マニュアル以外の対応ができない時点で管理人としては不適格かと思います。
マンションには色々な人が住んでいます。すべてマニュアルに当てはまる事案ばかりではないので、その時々に臨機応変に対応できないのは問題のようなきがしますよ。
宅配については次の総会でどなたか議題にあげてはいただけないでしょうか。
535: 住民 
[2012-06-12 19:35:08]
管理人さん、ちょっと頼りないけどいい方々だと思いますよ。
もっとひどいのたくさん見てきてるし。
536: マンション住民さん 
[2012-06-12 20:47:39]
トータル的に言うと、大成サービスの質とか教育の問題ではないんでしょうか・・・
清掃の方も態度や身なりが気になったりもします。

538: マンション住民さん 
[2012-06-13 20:33:25]
そんな方達にも、私たちの管理費が使われているのですよ。
残念ですね。
540: マンション住民さん 
[2012-06-14 23:23:36]
みなさん、各部屋の通気孔のフィルターを交換しましたか?
私は中をのぞいたこともありませんが、やっぱり交換は必要ですか??
541: マンション住民さん 
[2012-06-15 04:59:28]
住人の方より、宅配ボックスを置いてはいけないと、業者のほうに苦情がきたため、宅配を辞める運びになりそうです。本当に住みにくいマンションだと実感。これまで管理人さんは継続できるように色々提案してくれましたが、さすがに今回はダメみたいです。腹の腐った住人が居るようですね。総会で再度議論されることを願ってます。役員の方々は規則、規則よりも、このマンションに合った規則は何なのか考えられるよう頭を使ってほしいです。柔軟かつ聡明な頭脳をお持ちの役員が居ることを願ってます。
542: 住民さんA 
[2012-06-15 09:30:55]
え?住人から業者に苦情がいったのですか⁈
最低ですね・・・
543: マンション住民さん 
[2012-06-15 21:45:45]
なんとも言えないですが、苦情を言うということはよっぽどだと思いますよ。
ここに越して来て思うのは、良い人達がたくさんいらっしゃるとは思いますが
常識がない方、わからない方が多いように思いますから・・・・・
それが備わっていれば、こんな事にはならないと思いますよ。
非常に残念で後悔しています。
544: 働くママさん 
[2012-06-15 21:53:54]
541さん

もう少し詳しい状況を教えて下さい。
業者に苦情をいれたのは、宅配の利用者ですか?利用していない人ですか?
それは「交渉」や「相談」ではなく、「苦情」という言い方だったのですか?
業者に遅い時間に配達を頼めないものかあらためて相談してみようと思っています。
例えば、配達ルートの一番最後にして頂くことで、玄関前に留置される時間が短時間で済めば
理事会で再検討して頂ける可能性がゼロではないかと思いまして。
(業者としても、利用者が大幅に減るのは喜ばしくないでしょうし)
あと、宅配ボックスが風で飛ばない工夫とか、業者側で協力してもらえる部分があったらとも考えています。
可能であれば、どちらの業者から聞いた話か教えて頂きたいのですが
支障があるようであれば、私が利用している東都生協とらでぃっしゅぼーやのいずれかであるか否かだけでも教えて下さい。
545: マンション住民さん 
[2012-06-16 01:40:51]
541です。立場や年齢、価値観など様々なので当たり前ですが、色々な意見がありますね。
我が家が依頼している業者は、とある生協です。
管理人さんを通してと、配達中の2回にわたる苦情だったそうです。
その方は、度々管理人さんに様々な苦情を申し出に行かれているそうです。
苦情、相談、交渉いずれの捉え方のもありますが、生活に欠かせないものとして利用している私は苦情と捉えましたので利用中止を検討した運びです。
543さんのおっしゃるように、よっぽどだから苦情を言ってきたのであれば、我が家も常識がないのだなあと反省。
申し訳ないですが、初めの頃は宅配問題に何の関心もなかったので、暇な人があたかもすごく迷惑しているかのように言ってるだけだと思ってました。
暇人だなー、キャパ狭いなー、建設的意見はないのかな?って。

しかし、共同生活とは宅配ボックスに限らず、様々な価値観のぶつかり所です。
くどいですが、このマンションにあった規則を作ってほしいです。
546: 住民さんB 
[2012-06-16 11:54:55]

通気孔のフィルターは、「ビーワンショップ」という所で、買いました。
楽天でも買えますし、お店のホームページからも買えます。

キッチンの換気扇のフィルターサイズ(四角)36枚入りを、3,200円位で買い、
それを通気孔の大きさ(円形)にカットして、使用してます。
1枚の四角サイズのフィルターから、9枚の円形フィルターがカットできるので
とってもお得です。
よくポストに入ってくる業者は、円形フィルター1枚が90円とかですから、
ボッタクリだなぁ、といつも思ってます。
547: 働くママさん 
[2012-06-16 21:27:45]
544です。
541さん、返信ありがとうございます。
計り知れない部分もありそうですが、お書きになられた通り常識や価値観は人それぞれ違いますよね。
マンションで共同生活をする限り、今回の件に限らず不本意ながら譲歩せざるをえない場面はこれからも多々あるのだろうと思います。
宅配の件は、自分なりにもう少し継続の可能性を探ってみます。
宅配ボックスを玄関前に置くことに賛成でない方々も納得して頂けるような提案が出来ると良いのですが…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる