有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】オーベルグランディオ ハートアイランド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 【契約者専用】オーベルグランディオ ハートアイランド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-27 08:58:11
 削除依頼 投稿する

契約者(入居者)用のスレッド作りました。

http://www.think250.jp/

<全体物件概要>
所在地:東京都足立区新田3丁目16番25号(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩20分
   京浜東北線 「王子」駅 バス13分 「ハートアイランド南」バス停から 徒歩1分
総戸数:250戸(他に管理室、共用施設など)
入居予定:2011年3月中旬

売主:有楽土地
施工:長谷工コーポレーション
管理:大成サービス(予定)

検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58288/13

[スレ作成日時]2010-07-12 10:43:53

現在の物件
オーベルグランディオハートアイランド
オーベルグランディオハートアイランド
 
所在地:東京都足立区新田3丁目16番25号(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 バス13分 「ハートアイランド南」バス停から 徒歩1分
総戸数: 250戸

【契約者専用】オーベルグランディオ ハートアイランド

404: 入居済みさん 
[2011-09-05 21:11:35]
B棟のエレベーターの向かって右側の塀(1階)、上から下までヒビが入ってますね。
探したら、あっちこっちにありそうですね。
405: 入居済みさん 
[2011-09-06 07:41:01]
宅配も禁止、何も置くななんて無理
何でも置いてOK で良いじゃん!
406: 住民さんA 
[2011-09-06 09:53:56]
ヒビが入っているなんて、恐ろしいですね。

鍵の受け渡し時に受け取った、「東北地方太平洋沖地震 チェックリスト」には、エレベーター横のヒビの記載はないみたいなので、その後に起こった地震によるものでしょうか・・・?

構造上、本当に問題がないのか、検査機関に調査依頼した方がいいような気がします・・・・
407: 入居済みさん 
[2011-09-06 16:38:48]
タイルのヒビであればさほど心配はないですよ
管理に伝えればそのうち修繕費で直すと思います。そういうときのための修繕費でもありますからね。
アクアテラなんてそとからわかるだけでもかなりヒビだらけですしね。

宅配くらいは前に置いていいでしょ。常に放置してあるのは問題かとおもいますが。
自転車なんかは廊下が汚れるし、著しく景観が損なわれるので私は反対です。
408: マンション住民さん 
[2011-09-07 18:48:44]
5ヶ月住みましたが、このマンションを購入して、本当に良かったです。

震災後にマンション購入は時期尚早なのではと不安になりましたが、キャンセルせず、踏み切って正解でした。

ベランダから朝焼けや夕焼けを見る度に美しい景色に感動します。広くて、 明るくて、 静かで大満足です。
409: マンション住民さん 
[2011-09-08 17:20:51]
スレッドNo.401です。
No.403さんの仰るように、逆にウチも気をつけようと思っている所です。
音に関しては個人差はあれど、毎日のことですし、長い付き合いになるだろうと思うと直接言いにいくのも躊躇しますから、それなりのストレスになっています。たまたま運悪くといいますか、お隣のテレビの音も響いているのでなんだかなーという状態です。403さん、ありがとうございました。
410: 入居済み住民さん 
[2011-09-10 02:47:35]
客用駐車場が有料な件。
来客するなってことなのか?
それよりも有料して営利目的の収入になることで税務署が入ったら課税されることについてどう考えているのか?たった数百円数千円の料金を取ることで膨大な税金払うなんてバカバカしくないのか。
理事会は頭が悪いのか?
411: 住民さんA 
[2011-09-10 19:43:27]
来客用駐車場ですが、ちょっと狭くないですか?
知人が遊びに来てくれた時、大きい車だったので、なかなか出せずに苦労していました。
私は免許も持っていないので、よく分かりませんが、狭いんですか?
何か感じた方がいらっしゃったら、教えて下さい。
412: 住民 
[2011-09-10 22:53:49]
来客用の駐車場の有料の件は記憶では契約時には聞いてた話だと思いますから
決めたのは管理会社なのかなんなのかはんかりませんが
少なくとも理事会てはないと思いますが。
私は理事でもなんでもありませんが、
とりあえず頭悪いとか言うのはやめませんか?
別に理事担当なんて各戸いつかは順番にまわってくるもの。
今の理事会に立候補がいたかは知りませんが、たまたま初年度にやってる方もいるんですから。

狭いかなぁ?柱は確かにジャマだなとは感じましたね。
大きい車は狭いのかもしれませんが全体的にここの駐車場はあんなスペースじゃないかな、と。
あの二ヶ所だけ屋根ないのは使った時に初めて知ってちょっとビックリしましたが。
413: 住民さんA 
[2011-09-11 14:23:32]
グリーンのA4冊子【管理規定集】P142~144「来客用駐車場使用細則」の中に、
(使用料)について、3項目にわたって記載されてます(P143)ので、ご覧になって下さい。
ここにあるとおり、「使用料の変更については、総会において定める」となっており、
規定集で決まっていることは、理事会では変更できませんよ。
問題提起は大切かと思いますが、まずは規定集で確認なさって頂けると助かります。

駐車場はどのスペースも広くはないと思います。(来客用だけが狭いわけではないと思われます)
余裕がある広さではないですね。

414: 住民さんA 
[2011-09-11 22:44:15]
413さんの様に規定集を確認してくださる方がいると筋だった話が出来るので有難いです。

駐車スペースは一般的な広さだと思います。来客用は有料の方が節度の有る使い方を出来ますし、そのままで良いのではないでしょうか。

宅配便の駐車スペースも別に確保されてますし、恵まれた環境ですよ。
415: 住民さんA 
[2011-09-12 08:11:33]
>>414さんのように私も思います。
無料にしたら「使うか使わないけど取っておこう」なんて人が増えて、本当に使いたい人が使えない、なんてことになりそうですよね。
有料だからって文句が出るなんて思ってもいなかったです。いろいろな考えの方がいるんだなぁと実感しました。
416: 住民さんA 
[2011-09-13 10:30:40]

駐車場内が、日中とても暗くて見にくいです。

特に、外出後に駐車場に戻ってきた時、外の明るさに目が慣れているので、駐車場内がとても暗く感じ、危ないです。

慎重に運転はしてますが、事故が起こる前に駐車場内の電気を点灯していただけないかなぁ、と感じる今日この頃です。
417: 契約済みさん 
[2011-09-13 18:35:27]
玄関からだと思うんですが、コウロギかスズムシが頻繁に家の中にいるのですが、皆様如何ですか??
418: マンション住民さん 
[2011-09-14 01:09:21]
24時間換気をつけたまま数日留守にすると、下水パイプ(浴室や洗面所)の中の水(封水)が乾いて無くなるみたいです。先日、ゴキブリが浴室に侵入していてビックリしました。新築のマンションのお風呂場であのイヤな顔を見るというのは、それはそれはひどいショックです。ちなみに、我が家は上層階です。みなさん、気をつけましょう!
かと言って、換気を止めて外出するのも躊躇いますよね。どなたか、いい案ありませんか?
419: 住民さんE 
[2011-09-15 00:34:36]
>>414、415さんに同意
夏休み中に利用しました。でももう少し安くてもいいかなぁと感じましたね。
スペース的には余裕ではないですが、確保されている方だと思いますが、2台分しかないというのが少ないかな。


宅配便の駐車スペースも別に確保されてますといっても、駐車場入り口付近のカーブに路駐している場合もよく見られ、入出庫の時ブラインド状態になってちょっと危ないかなと思うことも。
420: 住民さんE 
[2011-09-15 00:38:57]
>>418さん

24時間換気は通常モードでしょうか?
冬期モードにしてみれば、少しは乾きが遅れるのでは?

まだ、数日と家を空けたことがないので、出掛けるときは気をつけてみます。
421: 住民さんA 
[2011-09-18 18:01:37]
小バエみたいな形していて刺す虫がたくさん発生していませんか?モッコリはれてかなり痒いですよね。なんですかね?蚊の一種ですかね?
422: 住民さんA 
[2011-09-18 18:22:53]
今、ネットで調べました。『ブヨ』みたいです。河川敷によく発生するみたいです。刺されたら(正確には噛むそうです)蚊の何倍も痒くて、脹れが治まるのに1ヶ月以上かかることもあるそうです。あんなに小さいのに、すごく強力で危ない奴みたいです。エレベーターの中にもよくいますよ。小さい子どもやお年寄りを『ブヨ』から守ってあげましょう。
423: 住民さんC 
[2011-09-21 03:09:45]
台風が来る時は通気口を閉めたほうがいいのでしょうか?
24時間換気しながら全部閉めても大丈夫でしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる