三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-05-03 19:28:23
 

藤和不動産ならやはりBELISTAシリーズでしょうか?
最寄駅 中崎町
竣工 平成24年度
15階建て
現在解体進行中、9月までには終わるようです




【タイトルに正式物件名を追記しました。2011.02.13 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-10 09:29:57

現在の物件
ザ・パークハウス 梅田
ザ・パークハウス 梅田  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩7分
総戸数: 150戸

ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]

960: 匿名 
[2011-05-01 02:17:59]
話題に出た天六や中ノ島や福島などは、梅田まで徒歩圏外なので、場所ではやはりこちらに軍配が上がりますね。

梅田まで5〜6分で行けるとゆう立地はなかなかないので、どうしてもこちらが気になってしまいます。

三井のタワーは立地は良いですがまだ全容が見えないですし高額になる可能性が高いので判断が難しい・・・。

カラーセレクトを希望している方が多いとゆうことはモデルルームのカラーはあまり人気がないのでしょうか?

961: 購入検討中さん 
[2011-05-01 03:33:24]
あくまでも要望は、希望の部屋に複数の希望者が重なった場合、いざ抽選になった時、倍率が高くなり抽選で落ちる方が多くならない為に、あらかじめ要望を聞いておき部屋の変更が可能な人には変更も視野に入れてもらうように教えてくれるとゆうものだそうですよ。

抽選で落ちるのは本当に悲しいですからね。
962: 申込予定さん 
[2011-05-01 06:26:41]
現段階でカラーセレクトをしたら他の部屋に変更できなくなるなど、契約前に拘束するような行為はやはり問題だと思います。

私はカラーセレクトをするなら8階以上でないと難しいかもしれないと聞いて、それならと8階以上の空いている部屋に要望書を出しました。
また、その際、5-7階でもセレクトができることが判明したら、教えてもらうようお願いしていました。
でも、特に連絡はなく、既に5-7階に要望書を出している人のカラーセレクトが受け付けられているというようは状況です。

GW明けがセレクトの期限ということは、その後、販売開始前にフローリングや建具の資材の確保や工事に取りかかるということですよね。
登録前まで要望が重なってなくて、登録の期限ぎりぎりで重なった場合はどうするんですかね。
ここの書き込みを見る限り、基本プランになるとのことですが、実際はセレクトされた方の希望内容で動いてしまってるでしょうし。
契約後に動き出すなら、今の段階では「契約の際にすぐに決められるよう、希望のカラーを考えておいてください」と伝えるだけでよいと思いますので。


963: 匿名 
[2011-05-01 07:35:07]
カラーの発注したあとで、部屋を変更されると厳しいのでしょうね。

カラーセレクトする場合、契約が終わってからでは資材の注文が間に合わないとゆうことみたいです。

震災の影響でなかなか関西には資材が回わりにくくなってますからね。

964: 申込予定さん 
[2011-05-01 09:57:14]

962さん同様、うちもカラーセレクトできるのは8F以上だと聞き
8F以上の空き部屋に要望を出しました。(この段階で7F以下すべて要望入ってました)。

しかし、5-7Fでも、カラーセレクトを受け付けていて、締め切りは5月8日。
ただし要望段階で重なっていたらカラーセレクトは受け付けておらず、
標準プランになるとのことでした。

とはいえ、要望段階で重なっていなくても、登録段階で重なるとどうなるのか
何度か問い合わせましたが、意味不明の回答でした。

締め切りが5月8日なので、カラーセレクトに準じて工事はスタートしており、
登録最終日で、いきなり登録した人が当選したら、標準プランには戻せないと思います。

なので、抽選でも、カラーセレクトした人が当選するように操作するのではないかと。

うちは、ローンなのでローンの状況によっては、今、要望しているところは
要望したもののちょっと厳しいかなと。 
よく考えて登録段階で、5-7Fか、さらに下にする可能性もありますので・・・

5ー7Fの抽選で、あらかじめ操作されていると悲しいなと・・
最初から、私のふだの入っていない抽選箱ってこともありえるので・・
965: 物件比較中さん 
[2011-05-01 11:17:11]
地所の抽選は公平ですよ
操作はあり得ないはずです
966: 匿名さん 
[2011-05-01 11:24:02]
万人受けするモデルを作っておけばここまで多くの人がカラーセレクトを気にしなくてよかったと思います。置いてる家具の色などを変更すればいい感じになるかもですが全体に暗い感じですね。タワーのモデルを見るとこの色でって思うのが多いですが。モデルって唯一イメージしやすい場所なのに残念で仕方ないです。
967: 匿名さん 
[2011-05-01 11:41:51]
>964さん
そうですよね。
要望段階で重なっておらず、登録段階で重なった場合どうするんでしょう。
標準プランに戻すのなら今の段階でカラーの希望を聞く理由がありませんし。

操作するんじゃないかと疑われても仕方ない状況ですよね。
968: 匿名さん 
[2011-05-01 14:54:26]
抽選の操作なんてなんとでもできますよ~
969: 申込予定さん 
[2011-05-01 15:14:46]
抽選で操作されるかもしれないと心配される方や、どうしてもカラーセレクトをしたい方は、抽選を避けたいので既に要望が入っている部屋は避けて要望の入っていない部屋にするしかないと思います。 (予算の関係上の問題もあるかと思いますが)

カラーセレクトをしたいのに、抽選で漏れたからといってじゃあ別の部屋でってなっても、その時期にはカラーセレクトできないでしょうし。

970: 匿名さん 
[2011-05-01 15:55:08]

今、要望のない部屋にすれば、絶対に、抽選を避けられるのですか?

要望って、そこまで他者の登録を排除できる権利をもらえるんだ!!!
971: 匿名さん 
[2011-05-01 16:38:59]
勿論そんな権利はないですし、色にこだわりがない方は自由に選べばいいですが、実際カラーセレクトしたい人がわざわざ要望が重なるとモデルタイプになると分かっていて要望を重ねるリスクを選びますでしょうか?

972: 匿名さん 
[2011-05-01 17:39:00]
人気物件だから、重なるのは仕方がない。嫌なら諦めたらいいのでは?
973: 匿名 
[2011-05-01 20:55:57]
要望が重なるのは仕方ないことです。
ただ、抽選で操作するんじゃないかと疑ってしまうような行為はやめてほしいです。
974: 販売関係者さん 
[2011-05-01 21:03:10]
要望書を先に出す客は事前説明会から参加している客
つまり買ってくれる可能性の高い客
そういう客を優先したくなるのはデベとして当然のこと
優柔不断な客にカラーセレクトだけしてキャンセルされたら困る
かたよった要望書を散らしたいデベのうまい戦略だと思うよ

せめてもの救いは、抽選への操作を地所は全くしないこと
○井は操作しまくりだけどね
975: 匿名さん 
[2011-05-01 21:34:44]
抽選者もカラーが決まってどのカラーになるのか知っていて納得の上で登録・抽選するんですよね?

だったらデベ的にはどの人が抽選で当たっても問題ないです操作する意味はないのではないでしょうか?

976: 匿名さん 
[2011-05-01 21:55:19]
>975さん
現在要望書を出している方がセレクトしたカラーが確実に採用されるのなら、仰るとおりです。

しかし、デベは要望が重なった場合は、カラーセレクトはできず、基本プランになると説明してるそうです。

要望書を出している方のカラーセレクトに沿って発注・着工したら、その後に基本プランに戻すのは難しいので、
カラーセレクトをした人が購入できるよう抽選で操作するのではないか、ということです。

当然、実際どうするのかはデベでないとわかりませんが。
977: 匿名さん 
[2011-05-01 22:38:40]
抽選の操作って本当にあるのでしょうか?
あるとしたらどのような基準で操作されるのかなぁ
抽選の操作があるのかないのか正直わかりませんが
あまり気分の良い話ではないです

978: 匿名さん 
[2011-05-01 23:15:22]
どうしても買いたい人が多いみたいですね。
運を天に任せましょう。
塞翁が馬、ここが駄目でも、後から更に良い物件が現れるかもしれません。
979: 匿名 
[2011-05-02 02:10:29]
抽選で操作されるのかいくら心配しても答えはデベにしか分からないので、上の方がおっしゃる通り、運は天に任せるしかないですね。

どこのマンションでも抽選になる方は結果が出るまで不安でしょうし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる