三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-05-03 19:28:23
 

藤和不動産ならやはりBELISTAシリーズでしょうか?
最寄駅 中崎町
竣工 平成24年度
15階建て
現在解体進行中、9月までには終わるようです




【タイトルに正式物件名を追記しました。2011.02.13 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-10 09:29:57

現在の物件
ザ・パークハウス 梅田
ザ・パークハウス 梅田  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩7分
総戸数: 150戸

ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]

860: 匿名 
[2011-04-22 21:38:31]
このマンションにタワーのような眺望を期待してる人はいないでしょうね。
ただ、(ほどほどに)抜けるかどうかは気にする人も多いのではないでしょうか。
バルコニーから見えるのが近くの建物ばかりだとどうしても圧迫感があります。
そういうことを気にしない人はお買い得な低階層に要望書を既に出してるでしょうけどね。

EタイプとかIタイプの抽選に漏れた人がGタイプやHタイプに移行してくれたら、このマンションの完売も早いような気かします。
861: 物件比較中さん 
[2011-04-22 22:13:48]
EタイプやIタイプで漏れた人は、GタイプやHタイプなんてアウトオブ眼中だし、
間取り重視でかつ、それなりに資金力があるだろうから、
扇町の三井とか近隣のタワマンに逃げちゃうだけだと思うよ
だから調整が難しいんだろうね

まあはじめからこういう事態になるのは、分かっていたことなんだけどね
862: 匿名 
[2011-04-22 22:27:07]
かなりのセットバックだから真冬でも日照には問題ないと思いますよ。

実際、真冬の2月と3月に南側の現地見ましたが2階や3階部分でも日が当たってましたし。

一年で真冬が一番日当たり悪くなりますが、これだけ日当たり良ければ他の季節だともっと日当たりいいでしょうし。

863: 匿名 
[2011-04-22 23:18:09]
たしかにEやIを希望してる人が、抽選に漏れたからといってGやHに変更するのは想像しにくい。
当初よりも予定価格を結構下げてきたんでお買い得ではあるんだけど、間取りがイマイチだから。。。
864: 匿名さん 
[2011-04-22 23:26:18]
間取りより内装でしょ?どうせ梅田に住むなら自慢できるような部屋に住みたいものです。
865: 匿名さん 
[2011-04-22 23:31:30]
間取りが大事。内装なんて簡単にリフォームできる。
866: 匿名さん 
[2011-04-22 23:56:24]
間取りはそんな悪く思わないので。
867: サラリーマン 
[2011-04-23 00:30:55]
同感。

間取りより内装が大事ってことはないでしょ。
868: 匿名さん 
[2011-04-23 00:41:45]
タワーによくある家具の配置に困るような間取りでもないですし、 間取りは使いやすい間取りだと思います。
869: 匿名さん 
[2011-04-23 01:31:19]
和室イラネ。
870: 匿名さん 
[2011-04-23 01:39:33]
ここのMR営業時間短すぎ!
会社帰りに寄れないし
休日に出向くのは面倒。
871: 購入検討中さん 
[2011-04-23 01:51:31]

和室を無くすメニュープランもあるんだから、無くせばいいのでは?
872: 匿名さん 
[2011-04-23 03:19:08]
いちいち確認するのがメンドクサイし
早期に契約しないと変更できないマンションも多い。
中部屋を居室扱いで表示できるから
不動産屋の都合でベーシックプランを
和室で出してるんだろうけど
DENとかにしといてもらった方がマシ。
873: 匿名さん 
[2011-04-23 03:35:40]
和室も欲しいとゆう方もおられるんでしょうね。

間取り変更やカラー選択もできるんだから、パンフレットに載せればいいのに。
(早期契約者のみになりますが)

僕も和室は必要ないと思っているので、リビング拡張+ウォークインクローゼットに変更しようと思っています。





874: 物件比較中さん 
[2011-04-23 07:01:59]
私は低層しか買える予算がなかったのでカラーセレクトは無理でしたが、販売が延長すればどんどんそういう部屋が増えると思うのですが。せめてモデルがよければ問題なかったんですけどね。
875: 匿名さん 
[2011-04-23 17:01:28]
モデルルームのタイプも落ち着いたダークな色合いで素敵だと思います。

こればっかりは好みだと思いますが、選べるのなら他の色合いも検討したいですね。

新築だと色々選べるのが特権ですし。
876: 購入検討中さん 
[2011-04-23 18:09:50]
初歩質問ですみません・・・

オプションで選べるカラーは
リビングと洋室1と洋室2は全て同じ色でしょうか?
部屋ごとに変えられるのですか?
877: 匿名さん 
[2011-04-23 18:33:39]
部屋ごとに替えたら建具バラバラの住まいになってしまいます。
878: 匿名さん 
[2011-04-23 19:02:34]
部屋ごとに変えられるような物件はないと思いますよ。
879: 購入検討中さん 
[2011-04-23 19:09:47]
ありがとうございました。
確かに統一されてたほうが素敵ですよね。

明るめのにするか迷っていたのですが、
モデルルームの落ち着いた色も結構良かったので、
そちらに決めようと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる