住宅コロセウム「東京都文京区のマンション ベストは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東京都文京区のマンション ベストは?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-30 13:34:02
 削除依頼 投稿する

ここ最近(築10年くらいまで)で、文京区内に建築されたマンションではどこが一番だと思いますか?
小石川、根津、春日、本郷、茗荷谷、文京区といってもいろいろですがどうでしょう?
購入した人、そうでない人、ただただマンションに詳しい人(文京区物件には時々いらっしゃいますね)、ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2010-07-09 02:06:33

 
注文住宅のオンライン相談

東京都文京区のマンション ベストは?

1070: 匿名さん 
[2014-09-25 23:08:18]
ザ・パークハウス文京江戸川橋のスレからのコピペ ↓



マンションレビューというサイト(http://www.mansion-review.jp)によると、文京区内のマンションのランキングは、

 1位 プラウドタワー本郷東大前
 2位 プラウド小石川
    プラウド本郷ヒルトップ
 4位 パークリュクス本郷
    ザ・パークハウス小石川後楽園
 6位 シティハウス文京茗荷谷
    セントラルレジデンス御茶ノ水ヒルトップ
 8位 ヒルズ目白坂
    アトラスタワー小石川
    パークホームズ小石川

なのだそうです。

どういう基準で偏差値をつけているのか分かりませんが。小石川と本郷が人気のようですね。


1071: 匿名さん 
[2014-09-26 06:47:37]
ブリリア小日向を認識してないのかね。その時点で却下。
1072: 匿名さん 
[2014-09-27 03:34:56]
>1070さん

東大勤務者
丸ノ内線ユーザー という二大需要の結果、本郷、小石川あたりは人気はあるのでしょうね。
でもま、通勤に便利だから人気があるのとベストマンションは違うと思いますがね。。
逆に本郷、小石川以外でランクインしたところがすごいのでは。
1073: 匿名さん 
[2014-09-27 21:19:17]
ベストマンションと言ったらやっぱり賃貸専門の小石川の杜なんかになるのかも。買えるものはたいしたこと無いと考えて。
1074: 匿名さん 
[2014-09-29 20:40:20]
賃貸入れるんなら、絶対GRAND-MUSEE小日向ですってば。
1075: 匿名さん 
[2014-09-29 20:41:18]
周辺環境のよいベストマンションってどこでしょう?
1076: 匿名さん 
[2014-09-29 22:05:49]
何だかんだいっても、文京区が優れているのは住環境というより利便性ではないかと。郊外のような緑に囲まれたゆったりした場所が思い浮かばない。
1077: 匿名さん 
[2014-09-30 07:39:48]
小石川植物園の自然は白金の自然教育園と並ぶ都心のオアシスですよ。
1078: 匿名さん 
[2014-09-30 22:59:22]
 旬なディアナがいい。
1079: 匿名さん 
[2014-10-02 23:20:17]
小石川植物園周辺は雰囲気が下町風
1080: 匿名さん 
[2014-10-05 11:45:39]
>>1078
民事再生のとこですか?
1081: 匿名さん 
[2014-10-05 22:41:19]
1082: 匿名さん 
[2014-10-05 23:22:39]
それ褒めてるの笑??
1083: 匿名さん 
[2014-10-06 21:57:59]
文京区は評価してるけど、目黒区、世田谷区で苦戦していると思う。
1084: 匿名さん 
[2014-10-09 22:02:52]
本郷のプラウド村wのマンションでないことだけは確実。
このところ野村さんの評価は芳しくないね。
1085: 匿名さん 
[2014-10-25 00:11:56]
ほぼ建屋ができたということで、インペリアルガーデンを加えましょう。
無駄な共用部で豪華さ出したりせず、間取りも含めて全体的に統一感があり品格すら感じます。
1086: 匿名さん 
[2014-10-26 20:45:28]
>>1085
マンション名が恥ずかし過ぎて、その時点で却下。
ジ・インペリアルガーデン 〜リミテッドレジデンス〜

スミフの値付けと名付けには、いつも唖然とさせられる。
1087: 匿名さん 
[2014-10-26 22:30:05]
インペリアルは絶対にあり得ない。
スレ見ればわかるよ。ネガだらけ。しかも事実なもんだから、営業が必死にポジ書いて反論している。見ていてウケるよ。

やや近くに住んでいるけど、駅から遠い、利便性無い、坂はきつい、道はわかり難い、小石川植物園の借景は雑木林、敷地は駐車場だらけで中庭(ならぬ駐車場)向きの住居は眺望悲惨、それ以外の住居も別に眺望良くない、etc、etc
何であんな物件が坪400万越なのか理解できない。

1088: 匿名さん 
[2014-10-27 19:42:17]
パークナード春日ヒルズ

春日2-16、ほとんど行き止まり物件。偶然通り掛かったけどなかなか良いマンションと思いました。
1089: 匿名さん 
[2014-10-27 21:24:51]
インペは、いつ完売できるかわからない物件。
完売してから出直してください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる