東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】イニシア千住曙町Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. 【住民専用】イニシア千住曙町Part4
 

広告を掲載

春風 [更新日時] 2014-08-20 20:38:16
 

理事会も2期が稼動しました。
住民専用掲示板を盛り上げていきましょう。


検討板過去スレ
イニシア千住曙町はどうでしょう。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
イニシア千住曙町Ⅲ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
【住民板】
イニシア千住曙町 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/

[スレ作成日時]2010-07-06 15:50:28

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

【住民専用】イニシア千住曙町Part4

901: 住民さんA 
[2013-05-17 22:53:04]
びっくりするぐらい金魚が大きくなってますね~ (ー_ー)
うち一匹のでかくなり具合はすごいですね。
902: マンション住民さん 
[2013-05-21 19:56:22]
やっぱり金魚、大きくなってますよね。今の水槽だと小さくて、なんだか、かわいそう。もう少し大きな水槽に変えられないのか、と思います。
理事会議案に発展しないこの掲示板に書いたのは、同じように考える人っているのか、反応を知りたい、と思ったからです。あしからず。
903: 住民さんA 
[2013-05-27 06:15:37]
水槽はもう二回も大きいのに取り替えているはずですからねえ。
904: 住民さんB 
[2013-06-16 01:04:31]
引っ越してからレンジフィルターと浄水器のカードリッジを交換してないんですが
どこで買ったらいいんですか?
905: マンション住民さん 
[2013-06-16 16:38:06]
楽天
906: 住民さんA 
[2013-06-17 19:04:42]
確かに楽天で買ってますけど…

カートリッジの情報はこの掲示板で直前にでてますよ。
フィルター類はものによっては管理事務室で売ってますね。
907: 住民さんB 
[2013-06-30 01:50:34]
遅くなりましたが、フィルターホームセンターで買いました。

>905さん、>906さん ありがとうございました。

ちなみに管理事務所で売っているのはサイズがあいませんでした。
部屋によって付いてるレンジフードが違うんですかね??

ホームセンタで売っているのもそのままは付かずハサミで切りました。

908: 906 
[2013-07-02 07:15:01]
なかなか全てを管理事務室では揃えられないんですが、
管球なんかは、共用部で使っているものと共通なら
多数買う仕入れ価格と同じ値段で買えます。
まめに管理人さんに聞いてみると得することが多いかも
しれません。
909: マンション住民さん 
[2013-07-04 09:19:38]
コラボにでてるけど、あの水漏れ池まだ直す気あるのかな。もう捨ておけばよい気がするけども。
910: マンション住民さん 
[2013-07-07 13:04:52]
京都みたいに水無しの水景にすればいいんじゃないですかね
911: マンション住民さん 
[2013-07-09 13:26:11]
金魚1匹、死んじゃったんですね。
912: マンション住民さん 
[2013-07-09 13:59:43]
最後はかなり痛々しかったので、
管理事務室内でお世話してました。
913: マンション住民さん 
[2013-07-29 13:26:03]
夏休み中の小さい子供がロビーでサッカーをしたり走り回ったりしています。
これは「元気でほほえましい」という度を越えているので、親はマナーを子供に伝えて躾をして下さい。
914: マンション住民さん 
[2013-07-31 06:42:05]
駐車場棟の屋上で、親子でキャッチボールの方が
警告するなら先かなぁ…
915: マンション住民 
[2013-08-27 14:47:56]
朝の5時からマンション敷地内でバドミントンやってる夫婦こそどうにかしてくれ。
公園でやれよ。
あいつら周りに寝ている家族がいるということすら想像出来ないんだろうな。
916: 住民さんC 
[2013-09-16 23:12:27]
一括受電なんたら、メーター変更するなら絶対反対。
あと、いまどき15年とか20年とか、
一企業がそれだけ生き残れる保証などないのに、
そんな超長期契約などできるか。

電気料金構造がいびつなところをつくのはいいとして、
それがずっと続く前提で契約をしてもいいとするのはまともではない。
何も強みがないのに。

917: 住民さん 
[2013-09-18 19:33:39]
一括受電は、法律で全戸が1戸残らず承諾の押印をおさないと移行
できないからCさんがずーっと押印しないで頑張っていれば大丈夫だよ。
理事会もうまくいけばもうけもの程度の考えだろうね。
918: マンション住民さん 
[2013-09-24 01:38:09]
原発のあとの値上げでも、高圧と電灯の差はキープしたから、確か昭和25年くらいからここ60年間ずっと高圧と家庭用の1kwあたりの単価の差は変わってない。
あと15年くらいは大丈夫な気がする。
919: 住民さんE 
[2013-09-24 16:54:11]
>917さん
一括受電に関しては、そうでもないようです。
普段の行いが悪いと、反対者が逆に競売にかけられた事例、判例もあるようですよ。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/167625/123065/67161991

>高圧一括受電方式を導入するにあたって、一人の区分所有者が反対したため他の区分所有者が電気料金削減のメリットが受けられないとして、「共同の利益に反する行為」として、区分所有法59条に基づく競売と損害賠償を求めた事件で、横浜地裁はこれを認定して「競売以外の方法では障害を除去することは困難」との見解を示した。
920: マンション住民さん 
[2013-09-24 19:01:15]
その判例は知ってたけど、変に態度を硬化させてもで書かなかったのに…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる