住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス府中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. クラッシィハウス府中
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-06-02 09:34:07
 

クラッシィハウス府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:京王本線 「府中」駅(駅舎)より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.79平米~85.15平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工:長谷工コーポレーション


[スレ作成日時]2010-07-06 07:19:39

現在の物件
クラッシィハウス府中
クラッシィハウス府中
 
所在地:京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間6:30~22:30)利用時、同駅より徒歩5分)
総戸数: 78戸

クラッシィハウス府中

1240: 匿名さん 
[2011-05-17 08:38:28]
1236さんとかは、早く日本から出て行った方が良い。
・・・フランスかwww
1241: 物件比較中さん 
[2011-05-17 09:04:16]
まあいろいろ不安あるがみんな自分の家ほしいんですよ。値段高くても月いくらとか話せば買ってくれますね。昔よくあった絵とか英会話教材売るのと同じ感覚ですかね。
1242: 匿名さん 
[2011-05-17 10:03:27]
クラッシィハウスのスレッドってパート2があるみたいだけど、もしかしてこっちのほうが盛り上がってるの?

念のためパート2のリンクはこれです
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151424/

同じマンションなのに別の話題が同時進行してる。それはそれで情報がたくさん手に入って嬉しいけど。
1243: 匿名さん 
[2011-05-17 11:22:13]
もし入居してから地震起こって修理しなければならない場合さらに自己負担で修理するのでしょうか?最初の何年間かは無料でやってくれるのでしょうか?
1244: 匿名 
[2011-05-18 09:16:53]
いつ地震が起きるか考えてたらいつまでも買えないです!このセリフ何回聞いたか…資産0にはならない?確かに0にはならないですよ。(笑)価値は間違いなく下がってきますよ。状況は予想以上に深刻。メルトダウンの意味知ってるのかな?
1245: サラリーマンさん 
[2011-05-18 18:31:05]
確かにうちの会社でマンション購入考えていた2人ともやめてしまったよ。マンション売り上げ3割近く下がってるみたいですね。この状況からみてそれも当然だと思います。確かにこの先のことは分からないですが地震、放射能のことを考えずにはいられませんよ。フランスだってわかりませんよ(笑)
1246: 物件比較中さん 
[2011-05-19 01:42:32]
あまりにも神経質すぎる(笑)
ずっと賃貸で大家に払うのはうんざりですよ(笑)
1247: 匿名 
[2011-05-19 03:26:35]
確かに考え方によっては今が買い得?このままの状態が続けば値下げはやむを得ないでしょうね。
1248: サラリーマンさん 
[2011-05-19 08:01:27]
原発に関しては東京の人が思ってる以上にやばいよ。あまり考えない人はいないと思うが…営業くらいじゃないの?そんな大丈夫とか神経質とかセリフ吐けるのは。ノルマ大変らしいからね今回の震災、原発で。
1249: 物件比較中さん 
[2011-05-20 02:22:03]
何かと言うと営業とかいうけど、私本当に営業じゃなくて、
真剣にマンション購入検討しているユーザですよ(笑)
なんで、営業って言われるのか、わからない(汗
別にあなたにこの物件なんかすすめてないですよね?

よくわからないなあ、他人に家買えなんてこんなとこですすめませんよ(笑)
1250: 匿名 
[2011-05-20 07:27:31]
↑と営業さんが涙目で訴えております。
1251: 匿名さん 
[2011-05-20 07:40:45]
間違いないw

営業じゃないとしても、よほどのお花畑さんだね。状況認識
が甘すぎるし、デベさんには嬉しいカモでしかない。

しかし、東電や原子力保安院の連中って地震と津波被害が
起きるまで、ここでの能天気な人と同じ事しか考えてこな
かったんだよね。ホントに一緒だよ。
1252: 匿名 
[2011-05-20 08:28:32]
バレバレですよ。自分は購入検討してますが営業の人がいい感じじゃなかったんで…嫌な営業から買うのもねぇ
1253: 匿名さん 
[2011-05-20 12:30:23]
間違いなく営業だな。他物件にも顔出してるよ。もうバレバレ。
1254: 物件比較中さん 
[2011-05-21 01:46:49]
あんたら、ばかじゃないの?(笑)
1255: 匿名さん 
[2011-05-21 02:45:59]
>>1254 ことばって自分に跳ね返ってくるって知ってた?
1256: 物件比較中さん 
[2011-05-21 03:18:49]
だって、営業ではないと言っているにも関わらず、
何かあると、はい営業さんご苦労さん、みたいな雰囲気になるからさ(笑)

営業がこんなところに、書き込んで、売りにつながるためになんて考えるわけなだろうに。

まあ、どう思おうがもういいけどね。
この物件は買わないことにきめたので、失礼するよ!

そいじゃ!

1257: 匿名 
[2011-05-21 08:31:36]
ほんとだね。他の物件にも顔出してたんだね。お疲れ様でした。自分はこの物件自体はいいと思うがああいういい加減なのが営業だったら絶対買わないね。
1258: 物件比較中さん 
[2011-05-22 12:42:06]
なんかメルトダウンがどうのこうのって言っている人が頻繁にここにきているけど、
そういう人はもうここには来なくていいんじゃない?

クラッシイのメリットやデメリット、
テラスハウス府中とかプラウドなどと比較してどうだかならわかりますが、
もう原発の将来が不安で不安で仕方なくて買えないなら、ここに来る必要ないのに、
なんで書き込みして喧嘩を他人に売っているのでしょうか?

ここにきている人はマンションを検討している人が前提でしょう?

もう買うのをあきらめたなら、ここにはこないでくださいよ(笑)

クラッシイのデメリットを言うならいいのですが、原発はここに限らず、
全般的な問題でしょう。

みなさんどう思いますか?
1259: 匿名 
[2011-05-22 15:05:42]
営業さんまた?
1260: 匿名さん 
[2011-05-22 15:40:58]
クラッシィのメリットとデメリットを情報交換
するのが当然ですが、原発事故の影響が足柄にも
出ている状況を、無視するのはありえないでしょ。

購入検討の際に当然、踏まえるべきトピックだと
私は思いますよ。
1261: 匿名 
[2011-05-22 16:47:22]
だめな営業さんがここで必死に練習してるみたい(笑) 地震、放射能考えなしでは検討できないですよ。
1262: 匿名さん 
[2011-05-22 17:04:21]
>>1261 どう読んでもおまえがクラッシィの
ダメ営業マンにしか見えないわけだが。。

みんなで生暖かく見てるよ。
1263: 物件比較中さん 
[2011-05-22 20:04:27]
ここは営業さん何人いるの?そこまでしないと売れない物件?
1264: 匿名 
[2011-05-22 22:01:00]
ここは買わないとかいってまた出てきてる方など変わった人達が沢山いらっしゃるみたいですね。それだけここは魅力的な物件ってことでしょうか…
1265: 匿名 
[2011-05-22 22:25:16]
買いたいけど買えない人達がせめてここで購入者と同じ気分を味わいたいだけ。営業さんはいないんじゃない?
1266: ご近所さん 
[2011-05-22 22:29:20]
近所なので覗いてますが・・・
放射線の件で当分は買わないと決めたのなら、わざわざこのスレに来て一人で騒ぐ必要は無い。
地震や放射線などいろいろなことを踏まえて購入検討する人たちが意見交換すれば良い。
そもそも、そのための掲示板だから。
1267: 契約者 
[2011-05-23 03:07:19]
↑確かに。買わないと決めたのにすぐ出てきてるやつもいるが。
1268: 匿名 
[2011-05-23 19:51:36]
なんかここ大丈夫でしょうか?いろんな意味で。
1269: 物件比較中さん 
[2011-05-23 23:55:57]
いろいろな意見をここで交換するのはいいけど、幅が広すぎるね。
放射能が心配なら、ここで語る必要なまったくなく、あきらめればいい。
放射能の影響があるとか意味ないよ。

南向きがどうとか、東はこういうメリットがあるとか、構造はどうとか、
この物件特有のことや他物件との比較論ならいいが、
根本的にマンションを買う気になれないとか言うなら意味ないよ。

中古との比較なら、まーだ許せるけど。

まだ家を買う気になれてないんじゃない?
放射能のこともネタとしてここで聞きたいなんて。

やっぱり放射能の話をする人は、こういう具体的な検討板にくるべきではないと思うけどね
1270: 近所をよく知る人 
[2011-05-24 00:50:54]
>1269
同感です。放射能の話をしちゃったら、府中市内の物件はどれも同じ条件です。府中市内というか、多摩地区、東京地方でも同じでしょう。もっと言えば、賃貸でも現に引っ越していないのならば、今住んでいる人全員が同じように安全でもあり、安全でもない、かと。クラッシィ府中に限定しない話題ですね。
1271: 匿名さん 
[2011-05-24 07:25:37]
1270さん 私も基本そう思いますが、やばいことになれば賃貸の方が
身軽で退避出来るので、状況次第では社会常識的な価値観が変容する
かもしれないとも感じます。

それもしたくもない心配の一つですが、同じくクラッシィに限らない
懸念として汚泥コンクリートの件。東京にも流通したようなのですが
クラッシィででは使われてないですよね???
http://diamond.jp/articles/-/12355

最初のニュース以来、どこに流れたかまったく見えなくなっているので
嫌な感じです。政府は何でちゃんとトレースしないんでしょうね。


1272: 匿名 
[2011-05-24 08:04:49]
自分もかなり悩んでます。放射能、地震基本気にしたくないですが以前よりはどうしても気にしてしまいます。マンション購入は昔ながらの夢でしたので。ただ営業さんがあまりいい感じでなかったことが残念でした。質問にも曖昧な答えで…
1273: 物件比較中さん 
[2011-05-25 00:24:52]
営業さんあまりよくないなら、変更したほうがいいですよ。
でも、正直、答えたくてもわからないというのが本音かもしれないですね。

それより、このクラッシイでどこの部屋を狙っているとかないんですかね?

私は甲州はほこりがあるので、東側狙いですね。買うとしたら。
1274: 匿名 
[2011-05-25 08:55:33]
分からなかったらそれでいいのですが後で調べておきますの一言あればなぁと… その点府中テラスの方は凄いしっかりしてました。
1275: 匿名さん 
[2011-05-26 23:56:15]
変な営業からは買わない方がいいよ。変えてもらいましょう。また物件はここだけではありませんので他もいろいろみてじっくり決めましょう。
1276: 匿名 
[2011-05-27 00:15:34]
南側まだ残ってるの??
1277: 匿名さん 
[2011-05-27 13:08:46]
府中の甲州街道から少し中に入ったところに住んでいる知り合いから聞いた話によると、甲州街道沿いに警察署があるのでパトカーの音がうるさいとのこと。夜中パトカーの音でびっくりして起きることもあるそうで、私はこの物件は検討からはずしました。ただ、新築マンションなので窓を閉めていれば問題ないかもしれませんね。
1278: 匿名 
[2011-05-29 01:10:27]
神経質なひとにはつらいかもね。営業さんから話聞いて納得したら購入してもいいんじゃない?自分は別な決定的な件で 購入止めましたが…
1279: 匿名さん 
[2011-05-29 21:22:41]
どんな決定的な件ですか?
もし差支えなければ・・・
1280: 匿名 
[2011-05-29 22:42:56]
甲州街道沿いに住んでますが次は絶対いやですね。空気汚くて窓開けれないし開けたら車の音でテレビの音とか聞こえないですよ。駅近で選んだんですが一年いればもういいです。一生住むなら街道沿いは止めた方がよい!おそらく南側買った人はそんなことわかってると思いますが…
1281: 南無~ 
[2011-05-29 23:13:55]
京王線沿線は、甲州街道と並行して走っている。
そのため京王線沿線のマンションは、どうしても道路沿いに中高層のマンションが集中する。
ご存知の通り、幹線道路沿いに建つマンションは価格が下落傾向にある。
(24時間絶え間なく幹線道路上を走る、車からの騒音や排気ガスのため)

住宅情報タウンズ(現・SUUMO)2007/6/12版 京王線特集より

そんなわけで、いくら駅近物件でも、幹線道路沿いの物件は資産価値が落ちますよ…。
1282: 匿名 
[2011-05-30 07:43:05]
ここまだ残ってるみたいですが全部売れるのでしょうかね? 心配です。
1283: 匿名さん 
[2011-05-30 08:49:55]
なるほど~
恐らく契約された方たちは覚悟の上だと思いますけどね。
1284: 匿名さん 
[2011-05-30 09:07:40]
1281さん
よく4年も前の情報を引っ張り出してきましたねぇ。
そのSUUMO情報の真偽はわかりませんが、そうだとしたら何故に府中はマンションラッシュなんでしょうね?
価格だって下落なんかしていませんよね。むしろリーマン以降は高くなっていますしね。
1285: 匿名さん 
[2011-05-30 10:13:16]
>>1278さん 私も気になります。
決定的という理由を教えていただけないでしょうか。
1286: 匿名さん 
[2011-05-31 07:44:59]
完成予定7月でまだ売れ残ってるのは大丈夫?やはり甲州街道がネックか?
1287: 物件比較中さん 
[2011-06-01 00:50:07]
まあ、いくつか売れ残っても仕方ないですよ、
よくあることじゃないですか。

でも、立地がいいからそんなに時間掛からない気がします。
入居後は大幅値引きなどであっというまに売れるんでしょう。

人によっては、街道沿いでも駅近いとこが絶対いいんだという方いますからね。
私は東以外はちょっと厳しいかなと思いますが(笑)
1288: 匿名 
[2011-06-01 02:32:48]
やはりそうですよね!南は買えませんよ(笑)
1289: 賃貸住まいさん 
[2011-06-01 08:39:11]
このまま売れないとやはり値引き入りますよ。無理と言ってた人いますが…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる