マンション雑談「湾岸地域の地盤沈下について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 湾岸地域の地盤沈下について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-26 16:51:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湾岸エリアの問題点| 全画像 関連スレ RSS

湾岸地域の地盤地域について、個々の物件スレが荒れてしまわないようにこちらで議論しましょう。

[スレ作成日時]2010-07-06 06:56:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸地域の地盤沈下について

125: 匿名さん 
[2011-02-11 20:36:12]
>>121 ほんと弁当のおかずひたすら置いてから書き込んで欲しいわ(怒

出た!何なん?意味不明な文脈が突然www
126: 匿名さん 
[2011-02-11 21:13:05]
豊洲の奴らは誰と戦っているのだろうか…
大変そうだな
127: 匿名さん 
[2011-02-11 21:29:48]
↑買えないとこうなるよ
128: 匿名さん 
[2011-02-11 21:43:14]
↑豊洲の人は、せっせと大変だな
ああはなりたくない
129: 匿名さん 
[2011-02-11 22:46:12]
こんにちは。豊洲住民です。
一言言わせていただきたいとおもいます。

おそらく、豊洲住民はそういう事は気にしてないとおもいます。
掲示板荒らしさんと、買えない人が戦っているだけなんじゃないかと。

そもそも意味の無いことを書き込んでもしょうがないとおもうのですがね。

あまり根をつめないように頑張ってくださいね。
130: 匿名さん 
[2011-02-11 22:48:10]
豊洲住民さん、燃料を投下するね~
お暇なんですね☆
131: 匿名さん 
[2011-02-11 23:58:06]
そうかわかったよ。ここはうだつの上がらない三流デベの営業が
一流大出身の高収入財閥社員をうらやましがるスレなんだな(笑)
なっとくなっとく。

ここまでネガティブになると顔に染み付いちゃってるよね(笑)
132: 匿名さん 
[2011-02-12 01:57:41]
いや、豊洲にも一応財閥系のマンションあるんじゃね?
133: 匿名さん 
[2011-02-12 07:37:53]
地盤沈下は今は止まってるんでしょ?
温泉はヤバかった
134: 匿名さん 
[2011-02-12 16:13:08]
今は止まっていても、いつ再開するかわからないから怖いですね
136: 匿名さん 
[2011-02-26 02:25:47]
温泉って何の話ですか?
137: 匿名さん 
[2011-02-26 08:45:37]
毎日温泉を汲み上げているマンションがある。
138: 匿名さん 
[2011-02-27 16:02:05]
温泉くらいで地盤沈下しますかね?
139: 匿名さん 
[2011-02-27 21:19:42]
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/07/60k7m100.htm
に、「平成21年東京の地盤沈下調査の結果」が出ているよ。

「1センチメートル以上沈下した地域は東村山市東部と調布市西部の2か所で、最大沈下量は東村山市恩多町一丁目付近の1.22センチメートルでした。」

「ここ15年間、1年間に2センチメートル以上沈下した地域はなく、引き続き安定した状態が続いています。これまで都が行ってきた地盤沈下調査結果に基づく地下水揚水規制の効果が現れています。」

とさ。

湾岸分譲憎しで、色んなスレ立てて攻撃しているけれど、まあそんな暇あれば、もっとポジティブな営業技術を磨いた方がいいんじゃあないの?
140: 匿名さん 
[2011-02-27 21:38:45]
湾岸地域には観測井がないから、対象外でしょう

湾岸も大量の物件を捌くのに苦労しているのはわかりますが、
競合業者のせいにして、消費者の疑問の声を揉み消そうという姿勢は賛同できません
141: 匿名さん 
[2011-02-27 22:29:59]
湾岸で今も地下水を取水しているところはないのでは?

だから観測しないんじゃあないの?

地盤沈下は測定対象じゃあないのかな?

もう少し、頭を使ってみたら?
142: 匿名 
[2011-02-28 00:40:51]
都心部は地下水の取水規制で、地下水位は上昇しています。
東京駅の横須賀・総武快速線の地下トンネルは、水位上昇で押し上げられそうで、上昇しないようにアンカーを打っていると言う記事を読んだことがあります。
143: 匿名さん 
[2011-02-28 21:47:28]
>>142
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2005/60-4/60-4-0180.pdf
なんかですね。

東京都の地下水汲み上げ規制により、地下水位が上昇して、浮力により、逆に湾岸は地盤が上昇しているのが現状のようですね。

消費者を装った湾岸ネガというのが、いかにいい加減な連中かの証左です。

ということで、このスレはおしまいにしましょう。
144: 匿名さん 
[2011-02-28 22:09:29]
どこのスレも湾岸ネガだらけ。
もう本当に、いい加減にしてもらいたいです。
145: 匿名さん 
[2011-02-28 23:07:07]
6年間24時間粘着している彼はもはやネガネ申として伝説です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる