三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西春グランアトレ(旧スレ名:北名古屋市に建設中の三井のマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 北名古屋市
  5. 鹿田中海道
  6. パークホームズ西春グランアトレ(旧スレ名:北名古屋市に建設中の三井のマンション)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-06-04 21:56:47
 

北名古屋市の、名鉄西春駅徒歩6~7分の所に三井不動産と三交不動産の共同(?)のマンション建築中です。
15階建てだそうです。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。

--2010.10.01追記--
名鉄犬山線「西春」駅徒歩7分。
売主:三井不動産レジデンシャル、三交不動産
施工会社:銭高組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数:154戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階

【正式な物件情報が確定しましたので、タイトル等修正しました。管理人2010.10.01】

[スレ作成日時]2010-06-20 17:16:55

現在の物件
パークホームズ西春グランアトレ
パークホームズ西春グランアトレ
 
所在地:愛知県北名古屋市鹿田中海道3629番-6他(地番)
交通:名鉄犬山線 「西春」駅 徒歩7分
総戸数: 154戸

パークホームズ西春グランアトレ(旧スレ名:北名古屋市に建設中の三井のマンション)

846: 購入検討中さん 
[2011-05-03 10:26:56]
抽選外れた方は多いのでしょうか。
カラーセレクト過去の書き込み見逃していました。154戸みなさん選べるわけではなかったのですね。
オプションは契約する時に伝えるのですか、よく考えないといけないですね。

847: 匿名さん 
[2011-05-03 12:44:11]
今チラシ見て行く人は第2期の購入を目指すのかな。第1期3次までするかも。
848: 購入検討中さん 
[2011-05-03 15:15:56]
第1期の2次が始まりましたが、これは第2期とは
違うのでしょうか?
今回の2次はどのタイプの部屋が対象になりますか?
849: 購入検討中さん 
[2011-05-03 15:49:07]
修繕費が年数とともに上がっていくと思うのですが、
どのような計画となっているのでしょうか?
上記の書き込みで7年目に上がるのはわかったのですが。
35年後までの計画がわかる方、お願いします。
850: 購入検討中さん 
[2011-05-03 16:11:24]
こちらのマンションの購入を検討している者です。

うちには未就学の三つ子が居ます。
今住んでいるマンションの住人から「うるさい」と苦情をたびたび言われ、このマンションなら防音もしっかりしているかな?と思い購入を考えています。

正直なところ、上の階にうるさく騒ぐ子どもが3人もいたら、迷惑でしょうか?
851: 匿名さん 
[2011-05-03 17:31:04]
うるさい時期も一時期の間だけですよ。お互い様なので、常識の範囲内なら大丈夫だと思います。とりあえず、入居したら全方向に挨拶しとくことをオススメします。
852: 購入検討中さん 
[2011-05-03 20:39:45]
三つ子さん・・・お母さま大変そうですね。

もし、我が家の上にお住まいとなったら、日中はある程度生活音として仕方ないと思いますね。
ただ、やっぱり上の方がお書きのように、ご挨拶があって、お互い顔を知っている仲ならば、です。
全然顔も知らない、でも毎日ドスンバタン、ギャーギャー聞こえてきたらやっぱり腹も立ちますが、知っている子だと思えば「ああ、今日も元気ね、ママ大変ね~」で済みます。
 人の気持ちってそういうものですよね。

 でも、もしそれが夜中まで続いたらやっぱり別問題ですし、子供のいないおうちや、ピリピリした受験生を抱えたお家だとそれでも苦情を言いたくなる方がいるかもしれない。
 
 人それぞれ、騒音の感じ方って違いますが、一声かける配慮があるとかなり緩和できると思います。

 あ、でも、もし入居後に三つ子さんお見かけしたら、「あのネットで書き込みしてた人だ」と思っちゃうかも(笑)
853: 購入検討者 
[2011-05-03 21:50:50]
三つ子さんも、子供を育てる事で大変だと思いますが、保加のマンションで苦情が、出るぐらいなら、相当だと思います。このマンションも、防音があっても響きますよ。一階に住まわれるか、お子さんがのびのび遊べる一軒家を検討されたら、どうでしょうか?高いお金を出して買うのだから、その様行為は、直ぐ苦情が出ると思います。皆さんは、挨拶あったら、我慢しますか?私は、無理だなぁ〜
854: 匿名さん 
[2011-05-03 22:35:34]
賃貸だとスラブ厚が薄いからじゃないですか?
エレベータやホールでいつも挨拶しついると自然と腹立たないものですよ。
念のため、営業の人にひとこと聞いといてもらったらどうですか?
少なくてもうちは隣か上に来てもOKですが、ひとそれぞれですからね。
855: 匿名 
[2011-05-03 23:46:29]
うちもお互い様だから常識の範囲内ならば気にしないかな〜。

さすがに子供が寝る時間をとっくに過ぎててドタバタ+親の怒号が続くと、ちょっと躾を疑いますが…。

初対面の時やすれ違った際などにきちんとした挨拶だったり、「いつもすみません」って言葉を言われるくらいの方であれば、良識をお持ちだと思いますし、躾もなおざりにはしていないだろうと思いますので、多少のことは目をつぶってあげて欲しいですね。
856: 入居予定さん 
[2011-05-04 11:58:46]
色々な立場の方が、入居されると、思います、お互い秩序、道徳心のある行動を
お願いしたいです。たびたび子供さんがはしゃいで、うるさいと子供だから、又
挨拶してるからと、我慢出来る人もいるそうですが、高年齢や病気の人、子供のいない人、
受験生の家族は、大変困って頭の痛い問題ですね、賃貸では、無いので苦情を
言ったことで、近所付き合いがこじれたらと思いますが、酷い場合は、注意する事も今後の
親子さんの為になると思いますよ。私の周りの人は、皆注意していますよ。
子供さんを公園やキッズルームで、おもっきり遊ばせるなども、ひとつの案ですね。宜しく
お願いしたいものです。
857: 匿名さん 
[2011-05-04 21:14:40]
>849
修繕積立金額はだいたい8年目から2倍、12年目から3倍、16年目から4倍です。
一般的には、20年も経てば最初の住人の半分は入れ代わってると言われています。
858: 匿名 
[2011-05-05 00:40:43]
ここの物件、事故あったって、本当ですか?
859: 匿名 
[2011-05-05 06:29:13]
>858
このマンションの建設以前の事故らしいです。
一応、重要事項説明書に記載されています。
860: 匿名さん 
[2011-05-05 08:48:39]
5月3日の抽選、販売状況はどうだったのでしょう?
861: 匿名さん 
[2011-05-06 18:30:52]
とりあえず、マンションの営業の方は完成前には完売しますっとおっしゃっていました。
本当に完売しそうな勢いですね。
862: 契約済みさん 
[2011-05-06 20:40:46]
でも、あと残ってるのは本当に平凡な間取りの、平凡な広さの中住戸のみですよね。
営業さんに何とか頑張ってもらって、入居時には完売していて欲しいですね。
住みながら「好評販売中」「棟内モデルルーム」ののぼりを眺めるのはいやですし。
863: 匿名さん 
[2011-05-06 23:53:42]
個人的には棟内モデルルームは嫌じゃないです。わからないこととかあれば聞きに行けるので。
でも今で2/3の販売数全て埋まっていて、売り出しては埋まる、売り出しては埋まるの繰り返しだから、だいぶ完売が見えてると思います。
というか最近のマンションは完成前に完売するのが主流のような…中小田井のカルティアもファミリアーレもライオンズ黒川も完成前に完売していますものね。
864: 匿名さん 
[2011-05-07 11:26:34]
さすが安いマンションだけあって、常識ない奴いるよね~。

862さん!!(笑)最低な発言だね。
865: 匿名 
[2011-05-07 12:41:38]
俺もおんなじ事思った!
上目線ですな〜

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる