東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ
 

広告を掲載

nao [更新日時] 2010-12-31 21:33:49
 
【沿線スレ】東京メトロと都営地下鉄の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

東京メトロ都営地下鉄は大まかには古くできた線ほど路線力が高い印象ですすが、最近は私鉄
との乗り入れで流れが変わりつつある気がします。

皆様のご意見おきかせください。

[スレ作成日時]2010-06-19 19:00:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京メトロ・都営地下鉄の路線力・駅力を語るスレ

246: 匿名 
[2010-07-02 12:52:59]
>245
わりと常識かも。
都営を使わずにすむならすこし遠回りしても使わないです。
247: 匿名 
[2010-07-02 12:53:56]
JRも高いので使いません。
都心住まいには、メトロさまさまです。
248: 匿名 
[2010-07-02 13:02:09]
えっ?
249: 匿名さん 
[2010-07-02 13:10:00]
え~!?!?
JRのほうが安いですよね??
メトロ使いづらい割りに高いし・・・・
250: 匿名 
[2010-07-02 13:12:19]
昔はJRの方が高かったです。
251: 匿名 
[2010-07-02 13:15:02]
山手線もあまり使いませんね。
ほとんどメトロですんじゃう。
JRは旅行の時しか使わないな…
252: 匿名さん 
[2010-07-02 14:58:21]
長距離乗るならメトロの方が安いですよね
初乗りならJRの方が安い
253: 匿名さん 
[2010-07-02 15:59:18]
>>252
そんなわけないでしょ・・・。

メトロの方が乗っている時間が長いから
短い距離でも安く感じるんじゃないの?
254: 匿名 
[2010-07-02 16:14:33]
>>253

いや、意外にもそーでもないよ。
例えば、東西線の始発駅西船橋から、終点の
中野。メトロだと300円

JRだと540円なんで長距離なると割安になる。という252の意見は間違ってはない。

因みに自分もそんなイメージもってなかったけど。
255: 匿名 
[2010-07-02 16:24:28]
北千住ー恵比寿
メトロ230円約36分
JR380円約43分

東京人は、メトロを使います。
256: 匿名さん 
[2010-07-02 19:47:58]
メトロ完全勝利ktkr
257: 匿名さん 
[2010-07-02 20:22:47]
253さんは東京に住んでないのかな、きっと。
258: 匿名 
[2010-07-02 20:27:22]
北千住って足立区だろ?
東京人っていわれてもちょっと
259: 匿名さん 
[2010-07-02 20:30:15]
たまたまメトロが最短でJR線が迂回する区間を比べてどうする?
走行距離が全然違うじゃないのw

走行距離が同じならJRの方が安いんだよ。
260: 匿名 
[2010-07-02 21:05:55]
恵比寿在住だよ
たまたま北千住からスペーシアで鬼怒川にいったので。
メトロの方が好きだな
261: 匿名 
[2010-07-02 21:07:56]
JRはどうも使い勝手がよくない。。
地上だから夏暑く冬寒いし、地方のひとが多い。
262: 匿名 
[2010-07-02 21:11:20]
アンチ港南スレはここかね?
263: 匿名さん 
[2010-07-02 23:06:36]
港南もウザイが豊洲もウザイ。
264: 匿名 
[2010-07-03 00:40:33]
港南ってどこ?
駅名はなんだろ?
品川?
265: 匿名さん 
[2010-07-03 02:29:48]
副都心線が開通してから山手線に乗らなくなった。
新宿三丁目での丸の内線乗り換えが実に楽で中央線もいらなくなった。

ただ、連れがいるとつきあいでいまだに山手線に乗ってしまう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる