株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ中野坂上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ中野坂上
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-11 19:31:01
 削除依頼 投稿する

中野坂上から徒歩5分・東中野から徒歩11分
中野・東中野と・・・ ライオンズ増えてますな?!

売主:株式会社 大京
施工会社:東洋建設株式会社 関東支社
管理会社:株式会社 大京アステージ

[スレ作成日時]2010-06-18 20:51:58

現在の物件
ザ・ライオンズ中野坂上
ザ・ライオンズ中野坂上  [最終期(第2期)]
ザ・ライオンズ中野坂上
 
所在地:東京都中野区中央1-31-13他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅 徒歩5分
総戸数: 43戸

ザ・ライオンズ中野坂上

221: 入居予定さん 
[2011-04-11 22:29:51]
入居時期が、遅れそうですね。。
キッチンの部材が遅れており、現状最短でも今月末
に届く予定で、その場合で入居時期が一ヶ月程度遅れる
と言われました。
222: 匿名さん 
[2011-04-12 15:53:40]
ザライオンズ国立は建築確認取り消しになりましたがここは大丈夫ですかね?同じザライオンズなので不安です。
223: 契約済みさん 
[2011-04-12 17:02:13]
>222
建築確認取り消しになったのは何故でしょう?そうなると、どうなるんでしょうか?
御教示くだささい。

やはりキャンセルすべきか。悩みます。
224: 契約済みさん 
[2011-04-12 19:55:08]
国立、狛江のライオンズ物件は、ともに市と周囲住民がマンション建設に反対していたことが根本的な原因になっていると考えられます。中野坂上では同様のことは起こらないようですので、キャンセルなどなさらずにより良いコミュニティーを作っていきましょう。
225: 匿名さん 
[2011-04-13 08:37:32]
画像の建物1F部分(画像の濃いグレーは2F部分)、
隣の建物のコンクリート部分と近すぎて、ほとんど窓を開けたら目の前壁、のレベルですね。
いくらなんでも近すぎの気がするんですが。
まるで地下室のようなイメージ。
あのコンクリは撤去されるのでしょうか。
226: 契約済みさん 
[2011-04-13 13:27:40]
>224
情報ありがとうございます。223です。
3年近く探して良い物件に当たった&手付金が惜しいので、そう簡単にキャンセルはできません。
原発さえ収束すれば…。
227: 匿名さん 
[2011-04-13 16:47:37]
新しく作ったコンクリのようですし、撤去しないと思いますよ。
あの壁がないと、隣のマンションの出入りが丸見えですし、
1階の方は、納得の上で購入されているのではないでしょうか。

南側は外部足場がとれましたね。
228: 近所をよく知る人 
[2011-04-13 21:13:22]
そうですよ。お得ないい部屋だと思います。
冬は、1階はあそこの部屋だけ日当たり抜群♪
南側の賃貸が駐車場になっているからです!
テラスに駐輪できるし。おまけに中住戸扱いで、お買い得だと思います!
229: 契約済みさん 
[2011-04-14 15:15:20]
入居が遅れるかもということですが、家賃保証はしてくれるのでしょうか?更新が近い人もいれば子供の学校のことも考えている人もいるのでは?なるべく入居時期を延期してほしくないです。
230: 匿名さん 
[2011-04-14 15:28:40]
それはそうですけど、このような事情です。
賃貸の更新、学校どころか住むところも学校も無いような人が大勢出ている状況ですので、
気持ちは分かりますが、声には出さないほうが良いかと思いますよ。
231: 入居予定さん 
[2011-04-16 22:42:08]
南側が外れていましたので、写真アップします。
まだ、入居日が確定しませんが、楽しみにして待ちましょう。
南側が外れていましたので、写真アップしま...
232: 入居予定さん 
[2011-04-19 11:52:27]
写真のアップありがとうございます。かっこいいですね!
233: 入居予定さん 
[2011-04-20 23:33:31]
今月は、大京さんの Construction Report がまだ届きませんね。
足場の解体が終了したようで、全体が見えてきました。
エントランスなど、まだこれからですね。
今月は、大京さんの Constructi...
234: 匿名さん 
[2011-05-01 11:06:10]
みんな解約した方がいいんじゃないかな?仕上がり、かなり汚いよ
235: ビギナーさん 
[2011-05-01 16:30:19]
236: 入居予定さん 
[2011-05-02 12:55:51]
現時点で仕上がりは上々だと思います。まだこれからの部分もありますので、仕上がりが汚いなどと言うのは止めてください。
237: 匿名さん 
[2011-05-19 11:27:33]
キャンセル住戸発生!!! 3LDK
238: 匿名 
[2011-05-19 19:29:34]
どこの部屋かなあ。気になるなあ。
239: 匿名 
[2011-05-20 17:12:10]
>>237
営業か?
240: 匿名さん 
[2011-05-22 14:22:51]
キャンセルは1階の一番奥。タイプでいったらGタイプだったかな!しかしライオンズにしては中も外も最悪の仕上がりだね。買った人はかわいそうだな!
241: 匿名さん 
[2011-05-22 15:42:42]
まぁ大京に過度な期待してもな・・
242: 匿名 
[2011-05-22 19:13:24]
>>240
実物はイマイチだよね。価格の割には
243: 入居予定さん 
[2011-05-23 12:57:10]
あの~、購入されていない方、または経済的に購入不可能だった方、出来上がった物件に対して文句をつけるのは止めてもらえないでしょうか。わざわざ物件を見に行って、ここに書き込みをして、楽しいですか?
244: 匿名さん 
[2011-05-23 13:09:46]
キャンセルでたから見にいったんじゃない。
ほんとかは知らないけど・・

それなら感想書くのは自由でしょう
245: ご近所さん 
[2011-05-23 18:30:48]
釣られない釣られない
他のザ・ライオンズと較べると明るい感じの外装がいいじゃないですか。
ここの入居予定の方々は釣られにくくて落ち着いた方が多いんだなあと思ってみてます。
246: 匿名さん 
[2011-05-23 18:41:32]
以前問い合わせた人にキャンセル案内のメールを送っているようです

私も見に行きましたけどなんか外壁タイルのカラーパターンが微妙な感じです
やっぱCGと現物では印象違いますね

まあここだけでは無いですけど青田売りの弊害ですかね


247: 契約済みさん 
[2011-05-23 20:06:32]
私も外観に関しては、個性的できれいな印象を持ちました。他のマンションにはない色合いが素敵だなと思いました。マンションを購入して入居を控えている人には良く見えるだろうし、そうでない人には・・・。自分が好きになった人は他人がどう見ようとかわいく見えるのと同じような感じですかね。
248: 匿名さん 
[2011-05-23 20:30:23]
そうだね。購入者が気に入るのも検討者が微妙に感じるのもそれぞれだから
釣りもなにも無い。
現物見れるんだし気に入った人が買えばいい
249: 匿名さん 
[2011-05-23 21:43:36]
あの~、購入した人に助言です。余計なことかもしれないけど必ず内覧はあるはずなのでそこでしっかりと傷、汚れ、水周りのタイルの段差など自分でやだな~と思ったら遠慮なくやりなおしてもらいましょう。ザ、がつく割には、”ん~”て感じの仕上がりです。購入された方、中を見ればわかりますよ!
250: 匿名さん 
[2011-05-23 21:56:33]
なんだ施工業者の下請けからの暴露ですか?
資材無いのに工期急がされた腹いせかな
251: 契約済みさん 
[2011-05-24 09:54:23]
234や249。ザ・ライオンズ蘆花公園のスレにも、いかにも施工業者風の同様の書き込みがありましたね。
文体も似ている…。

"仕上がりが酷い。証拠写真を載せる"と言って、もちろん写真が載ることはありませんでしたが。
大京か施工会社に恨みを持つ人でしょうか。
252: 匿名さん 
[2011-05-28 00:08:03]
まあライオンズだから・・・
253: 匿名さん 
[2011-05-28 00:52:17]
大京が施工会社を泣かせてるんじゃない。
そして施工会社は下請けを虐める。
恨んで暴露って感じ?
254: 匿名さん 
[2011-05-29 17:23:52]
白色タイル、山吹色タイル、グレー色タイル・・・
おそらくこの中で一番不人気なのは白色タイルの質感や見た目の安っぽさだと思うのですが、それ以前に、そもそもどうしてわざわざ「切り替え」の「継はぎ」外装にするんでしょうか?
山吹色のタイルやグレーのタイルは素人目にもお洒落で、いっそどちらかで一種類で統一すればもっと素敵な見た目のマンションになった気がします。

ザ、ライオンズだけでなく、最近の新築マンションってこういう継はぎデザイン多い気がするのですが、流行りなのでしょうか?
256: 匿名 
[2011-06-16 08:26:23]
大京は完成予想図が上手く出来てて、実際に完成してみたら外壁の色とかイメージと違う時あるからな~。
257: 入居予定さん 
[2011-06-16 19:18:44]
そうですかね~。私は結構気に入ってます。外観。
内覧会に行かれた方、何か情報がありましたら御提供お願いします。
258: 匿名さん 
[2011-06-17 10:45:51]
>254
なぜならタイルの単価が違うから、白いタイルのやつは一番安い。
つまりコストを少しでも下げたいというただそれだけです。
259: 契約済みさん 
[2011-06-21 12:01:56]
あの、水の流れる装置は、ダサい。10年以内に故障したら、理事会で撤去案となるでしょう。
260: 匿名 
[2011-06-22 02:42:39]
水のところから虫がわきそう
261: 契約済みさん 
[2011-06-22 15:24:51]
確かに、虫がわくか、ごみがつまるか、子供がいたずらしてつまらせるか?つまると、あの水はあふれるのか?故障して問題になって、水を循環させる電気代も無駄だしなんて10年後の理事会で議決されていつの日か撤去。私は、新しいマンションの近くに10年住んでいますが、マンションには中庭の鳥の水飲み場なんていうのがあったらしくて、それが故障したから修理しないという議会結果でした。エントランスに水を流して、癒し空間を作る設計者の情熱は感じますが、流れる水を上階から見ると少しがっかりでした。まあ全て気に入るようにも行かないのが常であります。
262: 契約済みさん 
[2011-06-22 16:43:10]
内覧会、専有部分はいくつか指摘しましたが、概ね良くできていました。個人的には外壁も好きです。ただ水盤は私もどうかなーと思います。夏場の匂いが気になります。ずっとキレイに維持できるものなのでしょうか。。。
263: 匿名 
[2011-06-23 02:00:12]
匂いもそうですが雨が降った後などの放射能も心配です
264: 入居予定さん 
[2011-07-12 18:50:10]
内覧会で見る限りは大丈夫でした。
いよいろ入居、楽しみです。
良いコミュニティーを作っていきましょう。
265: 匿名 
[2011-07-12 19:23:23]
うちもまあまあでした。
フローリングの傷が結構目立ったので、お願いしたら見事に消してくれました。
よろしくお願いします!
266: 匿名 
[2011-07-14 02:53:14]
キャンセル出ましたね。
267: 匿名 
[2011-07-14 08:06:18]
何タイプの部屋かご存知?
268: 入居予定さん 
[2011-07-14 09:48:20]
今日、鍵渡しの日なのに? キャンセル?
269: 匿名さん 
[2011-07-14 10:00:22]
笑えるww
270: 匿名 
[2011-07-14 12:12:25]
>>267
Gタイプの一階で、テラスの横と洋室からゴミ持出場所が見えるお部屋ですね。
臭いがきつそう。
ちなみにホームページに載ってますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる