三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-18 18:50:34
 

パークハウス千里中央ってどうですか?

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1-1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.93平米~145.48平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-06-18 13:44:29

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?

1062: 匿名さん 
[2010-10-17 23:20:29]
>1042
グランファーストの一覧を見て言ってるのかな?
確かにあの一覧は一目で比較できて、よくできていると思った。
しかし、パークはあれほどのデメリットもないから、一覧までは必要ないのではないかい?
1063: 匿名さん 
[2010-10-18 00:18:27]
うちの部長は、知り合いの勧めで関東から転勤して千里中央に住んでるけど、あんなに終電が早いなら住まなかったと嘆いていますね。
1064: 匿名 
[2010-10-18 00:24:58]
部長クラスならタクチケでるでしょう。東京と比較したら終電は早いが、困るほどではない。
1065: 匿名さん 
[2010-10-18 01:08:38]
部長程度ではタクシーチケットでませんよ、最近は。いったいいつの話ですか????
1066: 購入検討中さん 
[2010-10-18 01:35:23]
当初プライムより高いだろうってみんな言ってましたけど蓋を開けてみたら全然パークの方が安いですね。なんでこんなに違うんでしょう?同じ徒歩5分なのに・・・
1067: 匿名さん 
[2010-10-18 01:42:48]
千里中央の終電めちゃ早いと思う。なぜなら、梅田で友達同士飲んでても、千里中央の友達は、JRや阪急の友達よりも30分以上は早く帰ってるように思うから。
1068: 匿名 
[2010-10-18 06:01:52]
1049です。
勘違いしてました。すみません。
焦って一期で買う必要無いと言いたかっただけです。
書き込み見直すと、値引きまで待つと35Sの拡大枠が、使え無いとのことですね。
失礼しました。

1069: 匿名 
[2010-10-18 08:20:22]
予想に反して、4300万台からあるようで検討出来そうですが、学区がネックですね
小学校がむちゃくちゃ悪いようで、小学校から私立に行かせるなんて考えもないですし、、やはり西町にするべきか迷うところです
1070: 匿名 
[2010-10-18 09:34:56]
確かに学区が良いとは言えませんね。
たいてい学区の良い地区に建つマンションは「人気の○○小学校○○中学校の校区内!!」と謳いますがここは一切触れてません。それが良い証拠でしょう。
それに学区が良い街には必ず転勤者も集まります。北小は一学年一クラスしかありません。
1071: 匿名 
[2010-10-18 09:40:02]
1069さん
学区だけで考えるなら西町のほうが良いでしょう。中学もレベルが高いです。

学区の話題になると「結局は親の育て方しだい」と反論されそうですが、そういう考えの方はパークでいいと思いますよ。決してパークを否定してるわけではないので。
1072: 匿名さん 
[2010-10-18 10:08:35]
>1059
中堅になれば千里線で学区の良い千里山〜北千里を探すそうです。

具体的に、評判の良い小学校はどこでしょうか?
1073: 匿名さん 
[2010-10-18 10:30:45]
千里第三小学校、千里新田小学校、桃山台小学校あたりではないでしょうか。
千里第三、千里新田は校区に団地があまりなく、比較的富裕層が住んでおり、生徒の高いとききます。
転勤してきて不動産屋さんにここらへんの校区なら間違いないといわれるみたいです
1074: 匿名 
[2010-10-18 11:18:31]
学区の良し悪しって、その時々で違うと思うのですが…
1075: 検討中 
[2010-10-18 11:22:38]
1068さん
オプションやカラーセレクト間取り変更は今のところ一期だけらしいんです。35Sの件もあるし、あるかどうか?な値引きを待たずに、一期で契約しようと思っています。
1076: 匿名 
[2010-10-18 11:38:58]
千里山の一中校区は昔からレベルが高いことで有名です。小学校でいうなら千里第二と千里第三。
吹田市も学級崩壊が目立ってきてますので、一中校区限定で家を探してる人がわんさかいます。
団地が少ないからと言うと偏見があるかもですが、やはり千里山は団地が無く、裕福な家庭ばかり住んでるから?かもしれませんね。
1077: 買い換え検討中 
[2010-10-18 12:01:15]
一度悪くなった学区がそんなにすぐ変わると思えませんね。

頭かかえてます。保護者でどうなる問題ではなくなってますからね。

1078: 匿名 
[2010-10-18 14:21:40]
ということは、すでに子育てが終わってたり、中学校を卒業したぐらいの親たちがここを買うんでしょうか…。
小さい子供がいない大規模マンションってちょっと活気が無いですよね。地権者さんたちは高齢者だと聞いたしすぐに老人ホームのようなマンションになりそう(>_<)
1079: 購入検討中さん 
[2010-10-18 14:24:29]
セントラルの住民は友達呼んでもエントランスから入ることないですよね。
せっかく素敵なエントランスでも通らなければ意味がない。だからコンシェルジュはセントラルにしたのかな?

北も南も車寄せからエントランス正面なのに、セントラルは車寄せからだと裏口でしょ?
1080: 購入検討中さん 
[2010-10-18 16:35:08]
いい物件だと思います。
でも、ディスポーザー欲しかったな。
後付けできないので。

ブルガリは、いらないんじゃないですか?
1081: 物件比較中さん 
[2010-10-18 17:00:43]
ここと南千里で検討しています。もう50代後半で夫婦二人暮らしになるので老後の住まいにと考えています。なので近くに病院がある、ということが条件の1つです。(今は健康ですが)ここに住むとどこの総合病院が近いですか?パンフレットには阪大病院へ4.5キロと書いてありましたが、大学病院はあまり好きではないのです。
南千里には済生会病院があるしそちらの方が老後にはいいのかなとも思いますが、建物やその他の便利さでは千里中央のほうが気に入っているので悩んでいます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる