三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-18 18:50:34
 

パークハウス千里中央ってどうですか?

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1-1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.93平米~145.48平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-06-18 13:44:29

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?

982: 匿名 
[2010-10-15 22:37:54]
MRで子供に八つ当たりするような地権者が賢明って(笑)

マンションのイメージダウンになるような書き込みがあったら必ずと言っていいほど誰かがすかさずフォローしますよね。今度は地権者のイメージアップ大作戦ですか?必死ですね~ここの営業マンは(笑)
983: 匿名さん 
[2010-10-15 22:55:27]
へそ曲がりさん営業マンではないよ。
984: 匿名 
[2010-10-15 22:56:35]
残念でした!営業マンじゃないんだよな~ 私。
985: 匿名 
[2010-10-15 22:58:59]
↑ごめんなさい。 >982 へのレスです。
986: 匿名さん 
[2010-10-15 23:12:43]
前にも、腑に落ちないと書いていた方がいましたが、MRで当たり散らした地権者らしき人ってたぶん地権者じゃないと思いますよ(と思いたい)。MRは9月からは新規購入者しか入れない、と聞きましたし。気に入らない事があれば、営業マンを電話で呼びつければいいことで、わざわざ来ますかね。新規購入者の中にもマナーのない人はいるということも頭に入れておかないと。

買わない(買えない?)とは思いますが、悪意の塊みたいな書き込みが多いですね。挙げ足取りみたいな・・・。

987: 匿名 
[2010-10-15 23:42:20]
団地に住んでた知人が昔「建て替えだけは買わんほうがええで」と言っていた。それが今でも引っかかる。やっぱり上乗せさせられて販売してるんやと思う。
988: 匿名さん 
[2010-10-15 23:56:34]
>986
MRで当たり散らした地権者らしき人ってたぶん地権者じゃないと思いますよ(と思いたい)。

思いますよ(と思いたい)???
揚げ足を取りますが、それはあなたの願望でしょう。
989: 匿名 
[2010-10-16 00:03:04]
>986

なんで地権者じゃないと思いたいのか意味がわからん

地権者に肩入れする理由如何!?
990: 匿名 
[2010-10-16 02:13:11]
グランドオープンの広告を見ました。気に入った間取りありました?
991: 匿名 
[2010-10-16 08:14:45]
地権者を褒めるだけ褒めて、周りから批判的な意見が出てきて分が悪くなると話題変えようとしますよね

このマンションを必要以上に褒め立てる人の共通の書き込みパターンになってますね

共通のパターンっていっても同一人物の書き込みかもしれませんが
992: 匿名 
[2010-10-16 08:35:08]
ディスポーザーが無いなんて…
993: 匿名 
[2010-10-16 08:53:44]
批判的な事をいくら書いても買う人は買いますよね。
わが家は2世帯別々で上下で購入予定です

価格も予想より安く購入出来そうですし、保育園も近くなり完成が待ち遠しいです
994: 匿名さん 
[2010-10-16 09:26:37]
上下で買う金って、1億円を超えてると思いますが、なぜに戸建てにしないのですか?
995: 匿名 
[2010-10-16 10:01:20]
今一戸建ての二世帯なんですが同居ってなかなか難しいですよ
実感してます

離れるのは親も高齢で気になりますのでいつでも駆け付けれるよう同じマンションにしようと思います

親が満足するマンションはこの辺りではパークぐらいしかないです

サンメゾンも良かったんですが親は嫌がりました
996: 匿名 
[2010-10-16 10:22:55]
↑こうゆう余裕ぶっこく人ばっかりが集まるんでしょうか。
なんだか付き合いしづらいですね。

グランファースト、モデルルーム行くことにしました。
うちは年収1000万そこそこだし親の援助なんて無いし
こけは背伸びしないと買えないと気づきました。
997: 匿名 
[2010-10-16 10:24:20]
こけ→ここ(パーク)
大変失礼しました。
998: 検討中 
[2010-10-16 11:02:58]
上下で買うっていいですね
でも抽選外れたらどうされるんでしょう
収入が1000万だと背伸びになるとありますが、大丈夫なのでは?我が家も1000万ですが前向きに検討中です。
999: 匿名さん 
[2010-10-16 12:19:03]
1000万の年収、手取りで800万、子供が二人が私立で200万なくなって、食費が150万、家に250万、車に50万、残り150万。大企業勤めなので、役員にならないかぎり、1000万から先の年収はそんなにあがらない。子供が東京の大学にでも合格したら、一気に必要な金が跳ね上がる。とか、考え出すと・・・。
頭金が1000万で、ローン3000万くんで、4500万前後の物件が適当かと思っています。そして、90平方ぐらいの広さは欲しいので、パークには手が出ません。
1000: 匿名 
[2010-10-16 12:39:47]
年収1000万ではキツいでしょうね。
頭金が1000万あったとしても4000万は借金しないといけない。
子供が小さいうちは金かからないけど
中、高、大になると、どんどんお金が必要になる。
パークハウスなら売れ残りの値引き狙いしか手はないです。
1001: 検討中 
[2010-10-16 16:43:37]
今はまだ子どもがいないので、学費を考える事をすっかり忘れていました。皆様ありがとうございました。参考にさせていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる