三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-18 18:50:34
 

パークハウス千里中央ってどうですか?

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1-1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.93平米~145.48平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-06-18 13:44:29

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?

1: 匿名 
[2010-06-18 15:32:56]
こちらは、グランファースト千里桃山台のような、「地権者同士のトラブル・裁判」、「デベとのトラブル・裁判」、「近隣住民とのトラブル・裁判」、「既存不適格建築物」、これらのキーワードは該当しませんか?

建て替えマンションというだけでも大きなマイナス要素なので、該当しないかと心配です。
2: 匿名さん 
[2010-06-18 20:09:01]
地権者住戸の買い取り価格は5000万~6000万円以上だったそうですね。販売価格も高くなりそう。
3: 匿名 
[2010-06-18 20:09:06]
東町の2つの建て替えが、ストップしたのに対し、予定通りの進捗。
ここは、補助金減にも妥協出来る地権者の方々で、好感は持てる。
手が届く価格なら、是非、買いたい。まあ、無理かな。。


4: 匿名さん 
[2010-06-18 20:46:22]
グランファーストが「アレ」だけに、あちらがある意味目立ち過ぎて、ここは高くてもそこそこ捌けるかもしれませんね。
5: 購入希望者 
[2010-06-19 22:18:39]
高そう。でも 楽しみです。モデルルームいつオープンかな
6: 匿名 
[2010-06-19 22:52:59]
最近の大阪府内の新築ではケチのつけようがない物件に思える。
掲示板が盛り上がることもなく淡々と売れていきそう。
値段次第だけど。
7: 匿名 
[2010-06-20 15:24:44]
値段次第だが、手が届くなら買いたい。
近年では、最高の物件かと。


8: 物件比較中さん 
[2010-06-20 21:59:54]
近年では最高の物件とはどのような点が?
9: 匿名 
[2010-06-21 09:44:45]
折り込み 6/20日曜日入ってましたね。
10: 匿名さん 
[2010-06-21 13:27:18]
ザ、千里タワー検討していたけど、キャンセルした方々の受け皿になるマンションではないでしょうか?三菱地所ですからね。
11: 匿名さん  
[2010-06-21 14:55:42]
立地もいいですし、とてもいい物件だと思います。他とは違って高くても余裕で完売しそうですね。
12: 匿名 
[2010-06-21 15:56:20]
大型のファミリーマンションという印象なので、タワーマンションのスタイリッシュさとは違うのでこちらで満足されるのかなぁと少し疑問です。どちらにも良さはあると思いますが。
13: 匿名 
[2010-06-22 06:31:36]
東町の建て替え3物件の中古は、未だに、高額で売買されている。
公園の中に建ち、信号無しで駅から帰れる東町の3物件より、立地条件は落ちるかもしれないが、ここもかなり良い方だと思う。
良い物件であることは、間違いないのでは?


14: 匿名 
[2010-06-24 20:56:08]
最多4500〜5000ってとこでしょうね。
15: 匿名 
[2010-06-24 21:40:11]
もっと高いですよ(-.-;)。
16: 匿名さん 
[2010-06-24 22:46:42]
人気の場所って事もあるからでしょうかね
良いお値段ですね・・・
17: 匿名 
[2010-06-24 22:53:54]
やはり高いかな。
5000万円ぐらいの予算だが、85m2 以上は無理だろうなあ。立地良くても狭いのは嫌なので、買えない。残念。
買える人が羨ましい。
18: 匿名さん 
[2010-06-24 23:28:34]
5000だと70平米くらいだろうね。
19: 匿名 
[2010-06-24 23:42:12]
ひぇー。
そりゃそうだよな。。
20: 匿名 
[2010-06-25 06:10:53]
どうせなら、諦めもつくし、売れ残るぐらい高く設定してほしいなあ。
70m2で、6000万円ぐらい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる