注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その28
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-19 22:56:35
 

その28です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

タマホームご存知ですか? その26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

[スレ作成日時]2010-06-17 00:10:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その28

832: タマ建築中 
[2010-09-16 22:39:06]
>>831 僕達の担当営業の「S君」は若いけど、今までつき合った20数社のHMの営業マンの中で、人間性を含め最も優秀な一人だよ。彼に比肩できるのはハイムの「Nさん」だけだったね。
 「中国に似ている」って?下請け(僕の業界ではサプライヤー)に価格と納期で無理難題を押し付けてるのは、現在の日本の大手企業じゃないの?中小企業と付き合いのある銀行関係なら十分知ってると思うけどね。
 衣料関係でもユニクロなどのローコストメーカーが伸び、デパートが次々閉鎖されてるのが日本の現状だよ。いわばある程度の品質とデザインそして選択の自由度が確保されていれば、高コスト・ブランドよりローコストメーカーを選択するんだよ。結局高コスト大手HMは、老舗デパートのように潰れていくのが運命だね。そんなことぐらい日本経済の実態を肌で感じる銀行関係者なら理解して欲しいな。日本人はブランドで選ぶより、品質と費用対効果を見極め、自分の判断でメーカーを選ぶようになったんだよ。もちろん高度情報化社会の恩恵もあるけどね。極論すれば、高コストハウスメーカーを選ぶのは「私は、自ら情報収集することができず、また判断もできない、本当のバカです!」と宣言してるようなものだよ。
 余裕と安心のタマホー♪ーム
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる