大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン阿倍野 EASTについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ジェイグラン阿倍野 EASTについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-20 00:36:57
 削除依頼 投稿する

阿倍野区 河堀口4分 美章園6分に建設される、JR西日本不動産のこの物件に関しての情報交換をお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-06-16 13:27:57

現在の物件
ジェイグラン阿倍野 EAST
ジェイグラン阿倍野
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南3-74-1(地番)
交通:JR阪和線「美章園」駅徒歩6分

ジェイグラン阿倍野 EASTについて

No.101  
by ご近所さん 2010-12-09 23:59:34
         ↑

親友が住んでいたのは40年近くの間違いでした。

私もあと1~2年早かったら買っていたと思います。
いいマンションだと思いますよ。
No.102  
by 契約済みさん 2010-12-10 13:49:01
 そうですよね!みなさんの書き込みで安心しました。
私自身も阿倍野に30年ほど住んでいますが、まだ、知らないことも
あったのかな~・・・とドキドキしてしまいました!!
No.103  
by 匿名さん 2010-12-10 17:02:08
阿倍野に30年もお住まいですか
羨ましいです^^

今回の再開発で阿倍野は綺麗な街に変わって行きますね
元々とても便利な場所だったのですが
古びたイメージがありましたが
今回の開発で新お店がどんどん出展してきて
若者も集いやすい街に変って行く事に期待します
そのど真ん中に居住する事も勿論便利でしょうが
少し距離のある静かな立地に建つマンションも魅力のある
マンションだと思います
街中からほんの少し距離を置いて暮らせるのはとても便利だと
思います
No.104  
by 契約済みさん 2010-12-13 01:29:08
ところでシスコンからインテリアフェアーの案内が来ていますが、
入居はまだ先の話だし、値段もかなりお高いような気がしますが、
皆さんどう思われますか? 別のところで購入の検討されてますか?
No.105  
by 契約済みさん 2010-12-13 11:18:54
 とりあえず、インテリアフェアーに行ってみる予定です。
大塚家具の商品などはこちらのほうがお安い様子なので・・・。
また、家具などを一度に見れる利点もあります。
でも、ここでは買わないと思います・・・。
No.106  
by 契約済みさん 2010-12-13 22:34:37

時間はまだあるので取り敢えずは情報収集、価格調査みたいな感じで見に行くかですね
No.107  
by 匿名さん 2010-12-14 23:17:42
今晩は。先日のここの売主のニュース見ました?あんな大事件を起こしまだ隠蔽体質。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.108  
by 匿名さん 2010-12-15 08:11:52
マンションと関係ないでしょ。
No.109  
by 購入検討中さん 2010-12-15 08:40:59
照明器具だけは値引率が高いみたいですね。
カーテンはどうなのか?よく分からんな?
No.110  
by 契約済みさん 2010-12-15 11:13:42
 照明器具の割引率いいんですか?
パナソニックの照明を検討ているのですが・・・。
割引がいいのならば購入したいです。
No.111  
by 匿名さん 2010-12-15 15:59:38
ネットで買ったほうが常に安いよ。
No.112  
by 匿名さん 2010-12-15 16:24:29
家具は実際に見て決めた方が間違いないので
足を運んでみても良いかと思いますが
実際は別のところで買った方が安いと思います
No.113  
by 契約済みさん 2010-12-15 22:18:01
 一度に多くの家具を見れ、比較検討できるでという意味でインテリアフェアーに
行く価値はありますよね!

実際は、他店のほうがお安いとは思いますが・・・。

インテリアフェアーに期待しています。
No.114  
by 匿名さん 2010-12-15 22:40:23
色んなお店に行って検討する感覚で
インテリアフェアーにも参加して値段など色んな事を
調べるのにも良いですね
No.115  
by 匿名 2010-12-16 22:50:48
なぜ、今の時期に!?

賑わい演出

どう考えても今する必要性が?
No.116  
by 匿名さん 2010-12-17 00:25:18
だってお客さん来ないでしょ?どう考えても地元の方一巡してしまったらよそからは来ないと思われるしね。
No.117  
by 契約済みさん 2010-12-17 01:27:57
インテリアフェアーはジェイグラン松崎町の方も来られます
ある程度は混みそうですね

あちらは7月入居ですでに完売とのこと
こちらも春ごろには完売する勢いだね
No.118  
by 匿名さん 2010-12-17 03:05:46
表向きは別としてまだ3割ちょっとしか売れてないのに?
No.119  
by 匿名 2010-12-17 10:52:50
松崎町のお客様を阿倍野イーストの賑わい演出にする。
気がつかずに売れてると思って買う人が可哀想。
No.120  
by 周辺住民さん 2010-12-17 13:37:35
松崎町の時と比べると毎週イベントやってる。
でも、あまり人はいない。駐車場でやってたイベントスタッフも暇そう。

なんだか、、、、、。

こんなにも毎週いろいろやらないと今は売れないの?

それとも売れている感じを出すための作戦?
No.121  
by 匿名さん 2010-12-17 16:25:29
地元しか買わないから近所の人イベントで呼び込んできれいなモデルルームみせて何とか買う気にさせるのに必要なんでしょ?
賃貸住まいの人来たら低金利で家賃並み返済だとかいろいろ言えるからね。
でも今どきイベントじゃ近所の人もこないと思うがね。そして閑古鳥が余計にめだって逆効果。
営業マンの腕なければ次の週末にイベントあるのでと、口実にもう一度呼び込みやすいとおもってやってるかもしれないね。まだ大半残ってて、些少のサービスで売っているのも大変ですね。

No.122  
by 匿名 2010-12-18 23:27:42
やはり

No.123  
by 契約済みさん 2010-12-19 04:02:35
インテリアフェアーに行かれた方がおられたらどんな感じだったか教えてもらえませんか?
(雰囲気、価格、品ぞろえなど)
今日行く予定だったのですが、急用で行けなくなりました。
No.124  
by 契約済みさん 2010-12-19 19:51:31
 18日にインテリアフェアーに行ってきました。

品ぞろえは、カッシーナ・イクスシー・エスティック・カリモク・大塚家具・リッツウェルなどなどのダイニングセット、テレビボード、ソファなどの家具が少しずつ展示されていました。価格帯は、ダイニングセットで15万程度~60万以上のものまでありました。
そのほか、インテリアオプション会で紹介されていたものや、システム家具の展示もありました。
カーテンの展示もインテリアオプション会よりたくさんありました。

見積もりも気になった分だけ頂くことができました。




No.125  
by 匿名 2010-12-19 20:45:55
この土日?
がらがらですよね。

インテリアオプション会!インテリアフェア!?
いろいろ大変ですね。

No.126  
by 匿名さん 2010-12-19 23:54:51
今晩は。108の人ちょっとおかしくない?売主の会社の不祥事が関係ないなんて。あれ以降も毎日のように不祥事の数々。こんな会社のマンション購入して、何千万のローン組めますか?隠蔽体質、社員教育のまずさ売主ですからね。モデルは良く見えるのは当たり前、購入してからのフォロー、売主責任が大事では?ここ数年たくさんの売主が倒産し、大変な思いしているのをご存知ですよね。まあ、私は購入しないので。あの尼崎の事件を良く良く考えてほしいものです。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.127  
by 契約済みさん 2010-12-20 04:01:33
No.124さんありがとうございました。
仕事が急遽、夜勤になり行けなくなったので残念です。
いろいろと品ぞろえは豊富なようですね。
価格帯はなかなか分かり辛いものなので自分の目で確かめるしかありませんね。
カーテンの場合、特にリビングはサイズがあるので、そのあたりの長さは合わせてもらえるのでしょうかね?
おそらくまたフェアーはあると思うので今度は行ってみたいと思います。
No.128  
by 匿名さん 2010-12-20 04:41:45
つくってるのはゼネコンなんだけどねぇ…
人格 法人格と商品 立地は別でしょ いい買い物には割り切りも必要
人格者の作品だけがよい訳じゃない

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.129  
by 契約済みさん 2010-12-20 09:41:45
>127さん
 あれくらいの大きな規模のフェアーは「もうない」ということでしたが、
フェアーそのものは、「ちょこちょこある」というお話でした。
次の機会が楽しみですね!
カーテンの長さも合わせてもらえます!!
No.130  
by 匿名 2010-12-20 15:11:34
フェアーはちょこちょこある。

もう一度ご確認ください。
オプション販売ではなく、マンション販売ですから。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.131  
by 匿名さん 2010-12-20 15:21:46
展示会や実際の店舗で見る家具は広い場所でみるので
そう大きさを感じませんが実際マンションの広さに入れたら
ものすごく大きかったと思ってしまう事も多々あるので
家具の購入はそういうのよく考えないと失敗しますよね
No.132  
by 匿名さん 2010-12-20 15:24:30
>ダイニングセットで15万程度~60万以上
お高い気がしますが
それなりの家具を購入しておくと後々の保障があったり(10年保障)
家具も年数使っていると緩んできたりするので
分解してもう一度組み替えてくれたりと
後のメンテナンスもきっとしてくれるので購入する時少々お値段がかかっても
長く使えるので良いですよ
No.133  
by 匿名 2010-12-20 15:25:00
現地は土日だけでなく、必ず平日もキチーンと見ておかないといけません。
No.134  
by 近所をよく知る人 2010-12-20 20:14:18
あの場所は平日行くべきですね。
日中、夕方。
No.136  
by 匿名さん 2010-12-22 01:42:57
暴言を書き込んでいた人の文章の一部や全部が削除され始めてますね。
これで健全な掲示板になればいいのですが。
購入された方や検討されている方のために有益な情報交換をしたいですね。
No.137  
by 契約済みさん 2010-12-22 11:10:42
 健全な掲示板になってくれるといいですね!

契約された皆様、オプションはどこまで検討されていますか?
いろいろあるので悩んでいます。
フロアコーティングは必要なのでしょうか?
No.138  
by 契約済みさん 2010-12-23 01:19:41
フロアコーティングは、LDK/廊下で15~16万ぐらいなってますね。高いな。
でも20年間持続になっているので、1年に1回8000円でワックスをかけると思えば
それほど高くない気もしますが・・・迷いますね。
私はジェイカスタムの床暖房増設とガスコンセントを付けようかなと思っています。
No.139  
by 契約済みさん 2010-12-24 12:06:22
 本当にオプション悩みますね・・・。
換気扇フィルターや畳下や収納の除湿などを検討しています。

No.140  
by 契約済みさん 2010-12-24 23:56:33

フロアコーティングは最初はみんな検討するようですが、最終的には予算の都合で、カットすることが多いようですよ
No.141  
by 匿名さん 2010-12-25 19:04:11
よく削除されますね。よっぽどまずいですかね?率直な意見を書いただけなのに。売主の企業姿勢は当然議論すべきですよね。ルールがあるわけですし、営業の方が必死で削除しているのかな?まあがんばってください。マンションという高額なものを販売する以上は企業としての責任をきちんと感じてほしいとの事です。
No.142  
by 契約済みさん 2010-12-26 01:56:39
フロアコーティングはやるに越したことはないがやらなくても生活は出来る思う。
ただ見た目の綺麗さや液体ガラスなので耐久性は捨てがたいものがある。
コーナンでワックス買って自分でやるのもいいが実際は大変な作業になる。
なのでやるなら業者にたのんだ方がいいと思う。
だが業者の中にはいい加減な施工するとこもあるので気をつけた方がいい。
シスコンに頼むならいい加減な業者は連れて来ないと思うのでその点は安心かも。
ただ値段は高くなるので覚悟した方がいい。
フロアコーティングに限らずオプションはもう少し安くすれば購入者はもっと増えるので
売上ももっと上がると思うのだが。
No.143  
by 契約済みさん 2010-12-27 10:50:08
 こちらのフロアコーティングはガラスコーティングなので検討の余地はあるかな~、と思いました。
ただ、見積もりが高かったので悩んでいます。
4月末までの申し込みならば割引があるので急いで検討しています。
No.145  
by 契約済みさん 2010-12-30 03:59:24
No.143さん
フロアコーティングは4月末までに申し込めば割引があるのですか?
どれぐらい安くなるのですか?
他の業者並みになるのなら申し込んでもいいかなと思っています。
ご存じでしたら教えて頂けませんか。
No.146  
by 契約済みさん 2010-12-30 21:34:47

うちも検討しているので教えてください
No.147  
by 契約済みさん 2011-01-01 15:38:31
 あけましておめでとうございます!
フロアコーティングの割引は20%です。
大きな額なので20%はわれしいですよね!!
No.148  
by 匿名さん 2011-01-01 19:30:09
もとから3割は高いし魅力ないなぁ。
No.149  
by 契約済みさん 2011-01-01 19:39:05
No.147 さんありがとうございます。
20%割引ですか。そこそこ大きいですね。
我が家も検討してみたいと思います。
No.150  
by 匿名さん 2011-01-02 05:48:38
引っ越し後いろいろ金かかるよ しなくてもよいフローリングじゃない?
No.151  
by 匿名さん 2011-01-02 17:17:22
フローリングの種類にもよりますが
フロアーコーティングしなくても十分傷などに強いフローリングが
あります
他の掲示板だったか忘れてしまいましたが
直接メーカーさんに問い合わせしたかたがいたようですが
メーカーの方はコーティングに関してはしなくて良いとおっしゃった
みたいです

まぁコーティングしたことによって不都合が出てくる事もあるので
その不都合をメーカーに言われても困るという事もあってなのかもしれませんが
今のフローリングは良いのでめったな事で傷が入ったりする事はありません
なので普通のシートワックスでのお手入れで十分だと思います
No.152  
by 匿名さん 2011-01-03 08:00:57
インテリア検討までの段階の方はまだ30組くらいですか?
No.154  
by 匿名さん 2011-01-11 14:34:48
何か契約済みさん掲示板になってません?
No.155  
by 契約済みさん 2011-01-21 21:54:11
その後の販売状況はどうですか!? 
No.156  
by 匿名 2011-01-22 22:34:31
きびしいです
No.157  
by 契約済みさん 2011-01-23 14:26:57
やはり阿倍野は激戦区ですからね・・・
具体的にはどのぐらいですか!?
No.158  
by 匿名 2011-01-24 00:10:45
4割前後
完売までの道のりとおいな
No.159  
by MR見てきた 2011-01-24 11:03:02
残り28になってましたよ
No.160  
by 契約済みさん 2011-01-24 15:01:28
 やはり、厳しいんですね・・・。
完成までに完売してくれるとうれしいのですが・・・。
No.161  
by 匿名さん 2011-01-24 20:01:33
阿倍野は再開発もあって街の様子が以前と違って
ガラと変化しつつある過渡期のように思います

現在建設中やこれから建設されるマンションも沢山あり
阿倍野がかなりの人気のエリアになっているように思います
実際空港へ行くのも大阪の中心地へ行くのにもとても便利な場所です

この場所はその賑やかな場所から若干離れた場所になりますが
その分手に入りやすい価格になっていると思います
マンションの周りに賑やかさはかけますが、少し行けば
とても便利な場所なので居住するにはほどよい静けさのある
マンションだと思います
賑やかさがない分子育てもしやすい環境だと思いますが
具体的にはどんな理由で人気がないのでしょうね
No.162  
by 匿名さん 2011-01-24 21:02:58
私はここが若干離れたという感覚がわかりません
他のマンションと比べたら街から離れすぎでは?
しかも道路が開通したら環境悪いし
見に行って、あーここはないかなと思いモデルルームは行ってません
現在阿倍野区の他のマンション物色中で、値段の安いここでどのくらいの売れ行きなのか、今は買い時なのか研究中です
価格は確かに安いですね
No.163  
by 契約済みさん 2011-01-24 21:13:05
No.162さん
やっぱり天王寺から遠いですよね・・・
契約後、歩いてみてそう思いました・・・

マンションが出来て、河堀口駅近辺にいろんなお店ができたら嬉しいのですが・・・
そのような可能性はありますか!?

それと道路を挟んで東住吉区になりますが、
東住吉区はどのような土地柄なのですか!?
私が知っている限りでは杭全神社のお祭りが熱い!
ってことしか知りません・・・
No.164  
by 匿名さん 2011-01-25 02:22:47
>159~163

残り28ということは約7割完売ですね。
あの人気のあったジェイグラン松崎町が9か月前の完売だったと思うので、
それから比べると11か月前で7割はまぁまぁ善戦だと思いますよ。

皆さん賑やかなところが良かったら都心部の駅近マンションを買われたら
良かったのではないですか?
マンションは大きく分けて、都心部、郊外、その中間、という3つに大別
されると思いますが、ここは中間だと最初から分かっているので、価格も
抑え気味だし、天王寺から一駅ということで納得しています。

私は逆に静けさもあるし、一駅移動すれば賑やかさもあるし、絶好の場所
だと思ってますよ。
No.165  
by 契約済みさん 2011-01-25 20:52:35
道路ができた後は騒がしくなりそうですか?
No.166  
by 匿名さん 2011-01-25 22:44:49
No.164さんおおっしゃる通りだと思います
阿倍野から一駅手前で、駅前もそんなに賑やかな場所ではないです
でも阿倍野に一駅と言う立地はやっぱり便利だと思いますよ
賑やかな場所で生活したいと言うのであれば
条件としてはかなりはなれた条件になりますが

居住場所は静かであっても
自転車で移動できる範囲で便利に暮らせる条件が
整っているのだったら価格も含めてとても
良いと思います



No.167  
by 契約済みさん 2011-01-25 23:18:34
のこり28・・・
完成までに完売できますかね・・・
いい人が集まってくれたらいいな~
No.168  
by 匿名さん 2011-01-25 23:53:44
>165
あの程度の道路ならどこにでもありますよ。

高速道路や御堂筋並みの道路が出来るんだったら別ですが、
あの道路なら大した交通量もないと思います。

南北の移動なら今里筋を使う方が便利なので、
そっちの方へ流れると思いますよ。
No.169  
by 契約済みさん 2011-01-26 21:26:33
駅前(河堀口駅)付近にコンビニとかがありませんが、
マンションができたら出来そうですか??

No.170  
by 匿名さん 2011-01-26 21:50:01
閑静というよりうらぶれたという言葉がぴったりあてはまる地域である。
No.171  
by 匿名 2011-01-27 00:05:21
松崎町は1年半前で完売してました。今年の7月竣工で昨年の3月にはモデルルームはなくなってました。

このEASTとは比べてはいけないと思います。こちらの方が静かで気に入る場合もありますし、地元の方もお待ちだったでしょうし。
立地ではただ、スーパーが困るかと…
間取りは少し狭いかと思いますが、その分、安価ですし、サンクタスよりは売れてますよね?
No.172  
by 契約済みさん 2011-01-27 02:55:07
松崎町は自分の記憶では、去年の8月か9月ごろでも販売されてましたよ。キャンセル住戸だったかも知れませんが。
確かに松崎町とEASTではタイプが違いすぎますから比較できませんね。
サンクタスの掲示板は殆ど書き込みがないので売れてないんでしょうね。
No.173  
by 匿名 2011-01-27 07:53:39
道路出来たらそりゃあ騒がしくはなるでしょう。
旦那が仕事で大阪府内うろちょろしてますが、やっぱり道路繋がると便利になるって言ってるし。
No.174  
by 匿名さん 2011-01-27 23:38:43
こんばんは。久々に拝見すると相変わらずのダメですね。他のマンションがどうのこうの・・・。やはり何も体質は変わってないのですね。だから毎月のように売主さんのニュースがたくさん出るんですね・・・。高額な物を売っているとは・・・。
No.175  
by 匿名さん 2011-01-28 02:54:33
No.169さん
マンションが出来たらというよりも道路が出来たら出来るかも知れませんね。
近くに空き家みたいなところはないですか?
No.176  
by 契約済みさん 2011-01-28 23:24:05
空家あるのですか?
コンビニが駅より近くにあれば便利かなりですね^^

ちなみにここ付近に住んでいる子どもはどこの幼稚園に行くのですか?
マンションズでは朝陽幼稚園が載っていました。
No.177  
by 匿名 2011-01-28 23:38:12
公立の常盤幼稚園も人気ですよ。

3年保育は抽選なので難しいですが。私のお友達も落ちて文の里幼稚園に一年だけ通わせて二年目は常盤幼稚園に戻るそうです。
でもマンション周辺の方は朝陽幼稚園に通わせる方が、多いと思います。
No.178  
by 匿名さん 2011-01-29 00:24:14
さらに駅近のホームズさんが巨額の値引きしてもずっと完売しないのにここは少しは売れているのでしょうか?
3割くらいは売れているのかな?
No.179  
by ご近所さん 2011-01-29 05:07:45
最近のことはあまり知らないですが、
やっぱりこの辺では常盤幼稚園が一番人気があるようですね。
少し離れるけど天王寺幼稚園もいいらしいですね。
むかしは東住吉区になりますが、マンションの近くにいい幼稚園があったんですけどね。
もうなくなってしまいました。
でも近くだし歩いて楽に通えるので朝陽幼稚園でもいいでしょうね。
No.180  
by 匿名さん 2011-01-29 09:10:56
文の里幼稚園が人気みたいですよ
No.181  
by ご近所さん 2011-01-30 02:16:21
そうですか。
それでは文の里幼稚園も検討の中に入れてみたいと思います。
No.182  
by 契約済みさん 2011-01-30 06:29:48
幼稚園の先生をしている知人が私立が基本的にはいいけど
公立なら常盤幼稚園が一番良いんじゃない!?
って言っていました。
No.183  
by 契約済みさん 2011-01-30 15:52:49
今日の話で86戸中59戸販売済みだそうです。
No.184  
by 匿名さん 2011-01-30 22:45:22
それは売り出し戸数でしょ そのうちいくつ売れてるかが肝心
No.185  
by 契約済みさん 2011-01-31 19:14:43
>>183です

販売戸数は62、販売済みが59ということでした。
まぁ売主が嘘をついていれば、何を言ってもいっしょですが・・・

一応情報まで。

No.186  
by 匿名さん 2011-01-31 23:56:51
基本的なお話で申し訳ありませんが
幼稚園のよし悪しは、どんな部分で判断すればよいですか?
私立と公立の比較は基本給食のあるなしであったりで
お弁当を作る作業が無いので楽だと聞きます
帰ってくる時間も市立に比べて遅い
送迎バスがあったり、延長保育があるなどが思いつきます
公立の幼稚園どうしの良い悪いはどのような
ところで判断すればよいのでしょうか?
もしよければ教えて下さい
No.187  
by 匿名 2011-02-01 09:09:51
幼稚園の良し悪しは、その家庭によって違うと私は思います。
お金だけを考えると公立が安いですし。バリバリ働いている方は、行事が幼稚園より少ない事と遅くまで見てもらえる所が多いと言われる保育所がいいと思いますし。
私は、子供をのびのびと育てる為には、毎日遊ぶ園庭が広い所がいい!という思いが強いのと、毎日お弁当大変だけど、お金も一番かからない公立に行かせようと思いました。私立は大体せまいです。
公立でも週に一回でも給食にしてほしいんですけどね。みんなと同じ物食べたら、いろんな物食べるようになったりしそうだからです
No.190  
by 匿名さん 2011-02-02 16:55:15
売れ行きの割にレス数が多いからじゃない?
早く完売するマンションほど書き込み少ないのがこの掲示板の特徴だからね
No.191  
by 契約済みさん 2011-02-02 22:35:26
うちも公立希望!!
のびのび出来そうだから!!
No.192  
by 匿名さん 2011-02-03 11:19:54
思ったより売れてるね。

営業の人からよく電話あるからあんまり売れてないと思ってた。

金額、設備だけだと絶対買うと思うけど駅前ほんと何にもないからなぁ。
No.193  
by 匿名さん 2011-02-03 16:33:59
幼稚園ネタで申し訳ありません

幼稚園は普通のびのびさせてくれる場所ではないのでしょうか?
公立の方がのびのび生活させれるから公立を選ぶと言う親御さんが
いるのだったら、私立はのびのびでは無いのでしょうか?

幼稚園の間はお勉強など関係なく生活させてくれると思っていたのですけど
今時は、幼稚園であっても私立はのびのび保育ではなくて
小学校へ上がる前準備みたいな感覚なんでしょうかね・・・

私立の幼稚園の方が運動や遊びに適した建物で
それぞれの幼稚園の個性のある保育をしてくれるのかと
思っていますが、そうでも無いようですね

まぁこちらのマンションの周辺は私立も公立も選べる環境に
あるので良かったです
No.194  
by 匿名 2011-02-03 18:44:58
幼稚園情報ですみません。いくつか保育所と幼稚園と見学しましたが、常盤幼稚園が一番子供がニコニコ、のびのびとした感じは伝わってきました。まぁ何より行ってみた空気が肌に合いました。しかし!抽選ハズレました…

園庭が広いんで園児がいろんな事をしてて走り回ってもぶつかりにくい広さがあると思います。
私立の園庭では、思いっきり走り回る子がいたら危ないんじゃないかと感じられる広さで…

幼稚園の時くらいは体作りの為にも園庭で走り回って過ごして欲しいのが私の希望と息子は走り回るのが好きなタイプ。子供のタイプを見極めて幼稚園も選んだらいいのでは。集中して何かをするのが好きな子はそれに合った幼稚園がいいかと思います。何に重きを置くかですよね。公立だからと言って走り回ってばかりでもないでしょうし
No.195  
by 匿名さん 2011-02-04 00:04:55
幼稚園マンション?ここ…
我が家は子供いないので正直違和感感じちゃいました。文教地区なんですねこのあたりは。
皆さんと馴染めなさそうなので、もう少し都心も検討してみます。
No.196  
by 匿名 2011-02-04 01:38:35
子供作る予定が全くないなら、便利さを求めて違う地域でもいいかもしれません。が、子供出来たら、このあたりの良さがわかるようになりますよ。でも決してこのマンションを勧めてる訳じゃなく、私は阿倍野の文の里中校区好きなんで
No.197  
by 契約済みさん 2011-02-04 02:17:29
同感です。
名門 文中に行かせたい!
No.198  
by 匿名 2011-02-04 06:43:48
私は名門に行かせたい訳でもないのですが、普通に勉強出来る環境で育って欲しくて。
荒れてる所に行くと、普通に学校で勉強もしにくい環境もあるらしいです。
お母さん達もしっかりした方多いし。子供を茶髪にする親、離婚されてる方も私の地元より少ないし、日常は普通に平和に過ごす中で、いろんな事を皆さんにも教わり、成長して欲しいと思います
No.199  
by 匿名 2011-02-04 16:18:01
茶髪は度合いによるのでは?
(親に校則があるわけじゃなし、白髪染めかもよ)
離婚は関係ないのでは?
(それぞれのご家庭に事情があるのに)

お子さまより先に、まず親御様にお教えさせていただきました。
No.200  
by 匿名 2011-02-04 17:48:05
別に教えてもらわなくても結構ですよ。あなたの意見はあなたの意見。私の意見は私の意見ですから。
あと、読み違えてますよ。どうでもいいですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる