三菱地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウス宮崎台シンフォニーテラス 入居予定者情報交換用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. パークハウス宮崎台シンフォニーテラス 入居予定者情報交換用スレ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-29 23:26:30
 削除依頼 投稿する

パークハウス宮崎台シンフォニーテラスに入居予定の皆様。

これから来年まで、オプション会やローン契約、内覧会、引越し幹事会社との打ち合わせ、引渡し等々イベントが続きますが、色々と情報を交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:3LDK・4LDK
面積:75.92平米~88.48平米
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

物件URL:http://www.ph-m75.jp/
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

【住民板に移転しました。管理人 2010.06.16】

[スレ作成日時]2010-06-16 10:20:33

現在の物件
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
総戸数: 75戸

パークハウス宮崎台シンフォニーテラス 入居予定者情報交換用スレ

84: 匿名さん 
[2010-10-19 12:19:21]
個人的な見解ですが、、、
入居後、思わぬ出費が待っていますから、オプションは最低限でいいと思います。
フロアコーティング、エコカラット、窓フィルムなど注文しなくても、住んでしまえば問題なしだと思います。
もし、どうしても施工したいのであれば、入居後しばらくしてから検討すればよいと思います。
まずは、間取りに合致したサイズの家具等に予算を投じるほうが無難ですよ。
86: 匿名さん 
[2010-10-21 09:43:05]
個人的見解です。
窓フィルムも、生活始めると油分やホコリがついて、それを綺麗に拭いてから貼るので、業者が清掃代を取る所もあるらしいです。荷物を入れる前の三月一杯で、大掛かりなものは終わらせた方が楽ではないでしょうか。
87: 匿名さん 
[2010-10-21 23:12:40]
ということはやはり最初にまとめてやっておいた方が良さそうですねぇ(笑)

≫83さん
ネットで探すと何社か新築マンション専門でやっているようなリフォーム屋さん(のような?)がありますよ。そういうところだとマンションオプションで扱っているようなものはだいたいありそうです。
うちもそのうちの一社と商談をしていてほぼほぼ頼もうかなと思っています。マンションオプションに比べたら安いと思います。

ちなみにうちが商談中の会社は下のサイトです。
http://www.interior-option.me

興味があれば問い合わせてみるといいと思いますよ。
88: 匿名 
[2010-10-22 22:28:42]
87さん
情報ありがとうございました。
早速問い合わせをした所、食器棚も吊り戸棚に合わせて作る事も可能のようです。価格はかなり安く済みそうで助かります。
89: 匿名さん 
[2010-10-23 17:51:13]
エントランス側のシートが取れました!
91: 匿名さん 
[2010-10-25 23:39:08]
早速、私も連絡してみましたが皆さん仰る通り、価格が抑えれそうです。ホームページによるとマンション内で複数の人が注文すると割引もあるようですね。
92: 契約しました 
[2010-10-31 13:12:23]
外観を見てきました。なんであんなに叩かれたんでしょう。

あの立地であの外観なら、文句ないです。
93: 匿名 
[2010-10-31 13:57:16]
パンフレットどおりの出来栄えです。
私は嫌いです、この外観。
94: 契約済みさん 
[2010-10-31 14:08:34]
契約者ですが、残念ながらデザインと駐車場は今ひとつだと思っています。
でも、立地には大満足ですから総合的に申し分ありません。
95: 契約済みさん 
[2010-11-01 19:01:00]
来年の入居が楽しみです。
オプション等について、有意義な情報を教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
96: 契約者 
[2010-11-02 11:58:03]
私はCGよりも明るい雰囲気だったので、外観は実物のほうがいいと感じました。
公園の緑とも合っていると思います。

ただ南側のベランダが想像していたよりも道路に近いな、とは思いましたが。

97: 入居予定 
[2010-11-03 07:06:42]
私も実物の方が良く見えました。
外観だけ気がかりだったので安心しました。
入居が楽しみです♪
98: 匿名さん 
[2010-11-03 15:55:42]
キッチン後ろの食器棚はみなさんどうされますか?
いい会社があれば教えてください
99: 入居前さん 
[2010-11-03 16:27:35]
私は、いといろと検討した結果、デザインとサイズが多い「パモウナ」を購入する予定です。
100: 匿名さん 
[2010-11-03 16:49:36]
パモウナですね。
色とかはキッチンの色とあうものはあるのですか?
あるいは全く同じ色を指定できたりするのでしょうか。
101: 入居前さん 
[2010-11-03 18:26:04]
>100さん

以下がパモウナのサイトです。
ここから、Webカタログで詳細を見ることができますし、紙カタログを依頼することもできます。

http://www.pamouna.jp/

色合わせについて、どこまで求められているかわかりませんが、パモウナはあくまで既製品ですので完全なマッチングは無理でしょう。

私としては、キッチンに対して個人の趣味でアクセント的な色使いの食器棚にしてもいいかと思います。
ここらへんは、個人の趣味の世界ですね。

優先順位は、キッチンスペースに収まる食器棚を選ぶことになりますね。
102: 入居予定 
[2010-11-03 21:04:02]
食器棚はパモウナのカタログを取り寄せて悩んでおりましたが、87さんが商談中というリフォーム会社に問い合わせた所、よい結果になりそうだったので、そちらでお願いしようと思っています。
お悩みの様子でしたら、一度問い合わせしてみるのも無駄にはならないと思いますよ。

うちはカーテンをどうしようか悩み中です。良いものを見てしまうと…
103: 引越前さん 
[2010-11-03 22:39:48]
カーテンは、安いものは質感が低く、高いものは質感が高いのがすぐにわかりますね。
私も、大いに悩んでいます。
104: 契約済みさん 
[2010-11-07 13:43:51]
そろそろ入居モードですね。
とても楽しみです。
105: 契約済みさん 
[2010-11-07 17:33:50]
インターネットについて、ほとんど素人なので教えてください。
家の中で、無線で複数のPCが同時接続できるようにしたいです。
具体的には、3台のノートPCがあり、すべて無線機能が付いており、これらを同時に無線でネット接続したいのです。

MRで簡単な説明を受けたのですが、営業マンさんも詳しくないらしく、また接続業者によって設定が違うとのことでした。

どなたか、よい方法をご存じでしたらご教授お願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる