住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. 東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-08 07:34:21
 

東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2です。

所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩15分
   東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩13分

管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業

【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43313/

[スレ作成日時]2010-06-15 14:59:32

現在の物件
AQURAS <アクラス>
AQURAS
 
所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩15分
総戸数: 567戸

東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2

235: 匿名 
[2010-08-19 21:11:35]
スミフの統括部長、本当に嬉しそうな笑顔だったよな。あの人ここが転けてたら飛んでたんだろうね。
236: 匿名さん 
[2010-08-20 01:42:48]
>>233
駅から遠い物件に無料シャトルバスは喜ぶ人が多いでしょうね
あとは朝の通勤時にどれくらいのペースで往復してくれるかが気になりますね
時間がマチマチだから結局歩いたほうが確実なんて事にならないといいのですが
237: 匿名 
[2010-08-20 04:50:51]
バス
ほほえましいね
238: 匿名 
[2010-08-20 07:50:20]
うん微笑ましいでしょ。徒歩圏内にも関わらずバス。かなり便利。
239: 匿名さん 
[2010-08-20 08:25:54]
自分は会社が駅直結なので傘がいらなくなりました!
行きはロビーで涼しく待てるし、帰りも駅中のコンビニでクールダウンしてから
バス乗り場に向かったりしています。
通勤の時間帯はバスが15分おきですし、時間はほぼ正確なので通勤は楽です。
バスの運転手さんがやさしいし、アクラスバス大好きです。
240: 匿名さん 
[2010-08-20 10:18:59]
恐らく今後アクラスは見本となって、駅から遠い新築物件はシャトルバスがあるかどうかは売りポイントだと思う。
マイナス要素をこの手で潰すって、スミフなかなかやるな。
241: 匿名 
[2010-08-20 11:41:31]
>238
徒歩圏じゃないからシャトルが必須なんだろ。見栄張るなよ。
242: 匿名さん 
[2010-08-20 11:52:34]
わざわざ歩かないけど、歩くなら15分でも歩けない人か?↑
243: 匿名 
[2010-08-20 11:57:04]
東京は15分歩くと別の駅についちゃうんだよ
244: 匿名 
[2010-08-20 13:02:50]
⇧どこの東京か知らないけど、みんな知ってる東京は出口まで下手したら15分掛かる。
246: 匿名 
[2010-08-20 19:39:09]
千葉なんだから東京と比べてもかわいそうだよ。基本移動はバスってのはあたりまえみたいだし。住民がそれで幸せならいいんじゃないのかな
247: 匿名さん 
[2010-08-20 20:12:02]
間違ってますよー。
248: 匿名 
[2010-08-20 21:04:00]
237=241=243〜246
朝から晩までお忙しいですね。私たちの満足生活に干渉せずに素敵なマンションをみつけてください。ばいなら
249: 匿名 
[2010-08-20 21:12:49]
人気物件にネガさんはつきものですからね。完全な妬みですね。
250: 匿名さん 
[2010-08-20 21:15:00]
本当にそーですね。248さん249さんナイスです!
251: 住民C 
[2010-08-20 22:14:21]
↑嫌みくさいな。。。
抽選でも落ちたのか?
あと何十戸があるから、嫌になる前にもう少し頑張って下さいね(笑)
252: 匿名さん 
[2010-08-20 23:41:29]
231です。
ワールドビジネスサテライトの内容についてレスしてくださった方、
どうもありがとうございました。
勝ち組マンションとして紹介されたとのことなので、テレビを見て
残りのお部屋に興味を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんね。
253: 匿名 
[2010-08-21 00:19:58]
新築都営レベルのマンションに都営より安い値段で住める。そりゃとびつくね。
255: 匿名さん 
[2010-08-21 08:11:34]
>>254
東京駅から丸の内、大手町界隈へ出る地下で繋がった区間なら10分程度の歩きは必要です。
傘がいらないってレスどこかで見たことあるからこの区間の事でしょう。

しかし都営よりお得だと考えて飛びついた訳じゃないが世間の評価はそうなのか・・・
腐っても鯛(分譲)だと思うのだが。
256: 匿名さん 
[2010-08-21 08:21:51]
シャトルバス便利って言ってる人がいるけど、
維持費がいくらかかって住民側にどのくらい負担があるのか?
損益分岐点は?車両点検の費用は?などきちんと考えてる方はいるのかな?

はっきりいって管理費のみで維持してくのは困難なものですよ。
257: 匿名 
[2010-08-21 09:33:50]
↑あなた今アクラスの管理費いくらってわかって、その内訳はいくら車両維持費に払うって
わかった上でここで発言しているの?
258: 匿名 
[2010-08-21 11:04:57]
バスのシートに靴はいたまま足投げ出して座ってる住人見て引いた。
259: 匿名 
[2010-08-21 11:06:28]
勝ち組なのは住人ではなくスミフっしょ。
260: 匿名さん 
[2010-08-21 14:09:55]
ここのシャトルバスはリースだから、
メンテナンス費用はそのリース料金にもともと含まれているじゃなかったっけ?
261: 匿名 
[2010-08-21 14:14:32]
毎朝毎晩積み荷のようにシャトルバスにゾロゾロ出入りする住人の姿は壮観ですね。
262: 匿名 
[2010-08-21 14:31:09]
このマンションを買った人たちが勝ち組の人なんですか?
それともこんな立地のこんなマンションを好調に売った住不が勝ち組のデベですか?
263: 匿名さん 
[2010-08-21 16:17:33]
もちろんスミフの圧勝。
266: 匿名 
[2010-08-21 21:21:05]
256へ
損益分岐点ってどんだけー?257さんの指摘通りでバスはリースだよ。
人件費もランニングだから初期投資費用はないから。よって分岐点はない。
しかも500世帯から月いくらもらえれば運営出来るか計算は小学生でもできる。
あなた損益分岐点の定義しらないでしょ?勉強してから発言してね。
267: 匿名 
[2010-08-21 22:51:03]
ワールドビジネスサテライトに特集されたら、また変な妬みを招いているね。
「勝ち組マンション」って言ったら、連投264の地雷を踏んでしまったな。。。
268: 匿名 
[2010-08-21 23:07:06]
勝ったから、今さらここであがいてもしかたがない。
269: 物件比較中さん 
[2010-08-23 10:09:18]
あの薄暗いガ-ド下でシャトルバス待っている住民のマンションが勝ち組だなんて・・・
271: 匿名さん 
[2010-08-23 13:49:02]
われわれは、勝者です!
妬みネタは、スルーしましょう!
これだけの、物件、妬まれるのはしょうがないが。
静かに勝利の美酒に酔いしれましょう。
273: 匿名 
[2010-08-23 19:07:23]
妬みって楽しいね。なにいわれても逆にうれしくなっちゃう。いつもありがとね。
まあ彼はおいておいて、
駅前の日高屋がスタンディングバーになるみたいですね。
275: 匿名 
[2010-08-23 22:30:54]
>273
バーって嬉しいですが、スタンディングって。。。正直、座って飲みたいな。
まあ、人によるかも知れないけど、俺にはカレーハウスCoCo壱番屋の向こう側のバーは結構気に入った。
時々レベル高いアーチストたちがいらっしゃって演出してるよ。
先週ニューヨークでジャズ歌手として活躍したEmikoが歌っていた、とても心を打つ声だったな。
http://www.emikovoice.com/
276: 匿名さん 
[2010-08-24 15:03:41]
アクラスがワールドビジネスサテライトで放映されたんですね。
あの番組結構好きなのに、たまたま見逃してしまいました!
大々的にとりあげられたと言うシャトルバスは、やはりここの売りですよね。
それにしても収録当日に放映しているとは。すごいな、テレ東。

277: マンション投資家 
[2010-08-24 15:51:26]
 
マンションは立地がすべて!とは 言わないがかなり重要な要素。
その中でも駅の利便性と 駅からの距離が。

ただ、シャトルバスと言う隠し球が出てくると 評価が難しい(><)
278: 匿名さん 
[2010-08-24 16:59:32]
駅からちょっと遠くても、シャトルバスがあるのは、大きな安心材料。
駐車場も100%で、駐車場料金も安くていいんじゃないかな。
279: 匿名 
[2010-08-25 11:22:19]
ビジネス番組に取り上げられたってことは
この市況、この立地で売り切ってる側を褒めたたえてるってことか。
280: 匿名さん 
[2010-08-25 13:50:14]
スタンディングバーってここ数年静かなブームですよね。
安いし、ちょっとだけ気分転換に寄るならいいかも。
じっくり友人と話がしたい時は座った方がいいけどね。
281: 匿名さん 
[2010-08-25 15:29:15]
236さん
無料のシャトルバスは本当にありがたいですよね。時間も15分間隔であるようなので歩いた方が…なんてことにはならないと思います。まあ実際利用してみないとどれくらいの人が利用するのかもわかりませんけどね。

マンション情報ブログに専用シャトルバスのことが書かれているので見てみて下さい。時刻表も載っています。
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/aquras-567/archive/77
282: 匿名さん 
[2010-08-25 22:30:22]
意外とバス好きな人って多いんですね。
普通に都心で生活してるとバスに乗る機会ってないから、その感覚が全く分からない。
283: 匿名さん 
[2010-08-25 22:42:32]
大本営発表「もはや都内ではない。繰り返す。もはや都内ではない」


バスで駅って・・・。
284: 匿名さん 
[2010-08-25 23:33:10]
>>283
豊洲を選ぶか、江戸川を選ぶが。
英雄の決断!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる