住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-08-27 16:02:22
 

ネガティブシンキングが多いこの掲示板ですが
少しはポジティブになっても、良いのでは?

借金があったり
高年齢だったり
低収入だったり

ネガティブ要素があった方が住宅ローンを
どのように組めたか御教授下さい。

後に続く住宅ローン後輩の為にも
有意義に話合いましょう

[スレ作成日時]2010-06-15 09:57:22

 
注文住宅のオンライン相談

こんな条件でもローン審査が通った!

124: 匿名 
[2010-11-18 19:56:49]
>122さん
育休中は健康保険&厚生年金は免除ですよ。
産前産後休暇中は個人負担が発生しますが。
125: 匿名さん 
[2010-11-18 22:57:51]
30代前半で年収650万の中小零細企業役員です。(株式会社で親は社長)
物件3,000万 自己資金100万 その他マイカーローン300万

●返済比率は収まってますが、会社の決算報告書は提出させられるのでしょうか?
●その場合会社はしばらく赤字ですが(赤字にしてる)、土地や現金がそれなりにあれば、
 考慮していただけるのでしょうか?

お願いします。

126: 匿名さん 
[2010-11-18 22:58:44]
125です。

フラット35Sです。
127: 匿名さん 
[2010-11-19 10:55:46]
>>125
親族が経営者の場合は絶対に決算報告書が3期分必要ですよ。
自分は社員で親が社長ですが、役員でもないのに提出させられました。
おかげさまで黒字経営ですので問題にはなりませんでしたが・・・
FPに聞いた話では会社がどんな状況でも親族経営に勤めているの場合は
審査に良い状況を及ぼすことは無いそうです。



128: 匿名さん 
[2010-11-19 12:27:53]
>>125

金融機関窓口で不要でも、機構側から決算書追加提出を求められる可能性は有ります。

元々フラット以外選択肢が無いと思うので、出すだけ出してみるべきですね。
(某地銀の金利はあれですもんね…)

これで通らなければ、
旧態依然の赤字経営を改めるよう、親御さんを説得するべきですね。
法人での資金調達も不利になっているはずですし。
129: 匿名さん 
[2010-11-19 13:54:47]
125です。
127さん、128さん アドバイスありがとうございます。
フラットで難しければ諦めようと思います。

さらに伺います。会社はずっと赤字ではありますが(家族3人のみ経営)、
社屋の建設費用1,000万以外は借入はありません。そして、内部留保が3,000万程、
評価額1億5千万程の土地、年800万程の不動産賃貸収入が会社名義であります。

会社は赤字でもそのへんを機構がフラット35Sの審査で加味していただけるものでしょうか。
よろしくお願いします。
130: 匿名さん 
[2010-11-19 14:15:18]
>会社は赤字でもそのへんを機構がフラット35Sの審査で加味していただけるものでしょうか。

加味するわけ無いでしょう。会社名義の金を使えるとでも思っている?
それは横領という犯罪なんだよ?
131: 匿名さん 
[2010-11-19 14:36:41]
>>130
何言ってるの?
「赤字でも会社の安全性はありますよ、と機構が理解してくれるかどうか」ということなのでは。
そもそも親が社長で本人が役員でしょ。
132: 匿名さん 
[2010-11-19 18:02:30]
>>129
その内容だと赤字額は減価償却費の範疇に収まってますか??
内部留保は年度またいで増えてるか、それとも横ばいで行けてますか??

それだとフラットでなくとも法人の取引先の信金さん等有れば乗ってきそうな。

フラットはほんと出してみるしかないと思います。
楽天など、窓口では代表者以外は決算書求めてませんし、
機構に追加提出求められたらしょうがないと割り切って。
駄目だったら決算書綺麗にして来年トライで。

蛇足かもですが、
フラットのみ希望でしたら、
契約時はトラブル防止に、
ローン特約の金融機関は「フラットのみ」
と明記するよう不動産屋に頼んだ方がいいですよ。
某地銀通っちゃう可能性が高いので。
金利高くても良いなら別ですが。
133: 匿名さん 
[2010-11-19 22:16:15]
125です。
132さん鋭いお答えありがとうございます。私も減価償却の件、
可能性あるかなとは思っておりました。
銀行に運転資金をお願いしなくてもすんでいたため、あまり気にしておらずに
前々年度は100万くらいオーバーしました。ただ今期は今のところその範囲内には
収めております。

今考えれば一時的に給与を増やして大半を自己資金で補うか、給与を下げて会社を
黒字にしておけば良かったのかもしれません。

会社で買って社宅にすることも考えましたが、返済が10年とか短い上にこの景気で
会社で数千万の借入をおこすのもどうかと思いその案は止めました。

普通にフラットで審査が通ることを祈ってみます。
確かに地銀とは月2万ぐらい差がありましたね。



134: 匿名 
[2010-11-20 12:16:36]
赤字のくせに年収650万て何なの。
税金ドロボーの身分でお家を建てますか
135: 匿名さん 
[2010-11-20 14:08:09]
むしられるだけのかわいそうな賎民さん

あなたごときに何を言われても痛くもかゆくもありませんよ
税金泥棒だろうが国賊だろうがお家を建てます
136: 匿名 
[2010-11-28 15:43:31]
会社員です。育休中はローン却下ですか?
137: 匿名さん 
[2010-11-29 08:59:17]
前年度の年収で判断されるから問題なさそうだが。。
138: 匿名 
[2010-12-20 15:08:25]
27歳 年収850万 一部上場企業勤務
結婚前からの妻に内緒のカードローンあり(100万) 現在妻に財布握られてる為一気に完済できませんが4800万までローン組めましたよ。実際は5100万の物件で500万頭金払いました。正直仮審査の時はハラハラしましたがデベの担当者の計らいにより妻に内緒のままローン組めました。
139: 匿名さん 
[2010-12-21 13:53:36]
>>135

1ヶ月経ったわけだが、その間何のレスもないね。
やっぱり借りれなかったんだ。プッ
140: 匿名さん 
[2010-12-21 23:21:20]
年収560万円、借入3400万円 3年前にかって銀行ローン延滞あり、督促状がとどき1年かけて完済はしたもののそのクレジットカードは使用不能になり、住宅ローンをこのたびフラット35で申し込み結果OK.無事マンション購入に至りました。
141: 匿名 
[2010-12-21 23:50:24]
現在見習いで三ヶ月後に社員になるんですが、見習い一ヶ月で2500万のローン通りました。
142: 匿名さん 
[2010-12-23 02:08:00]
イイハナシダナー
143: サラリーマンさん 
[2011-01-23 13:39:02]
144: 世間知らず 
[2011-01-29 10:17:46]
現在 住宅購入をを考えています…
私:年収400万 勤続年数6年
妻:年収200万 勤続年数7年
以前 ラ〇フから100万借入延滞も数回ありましたが結婚を機に一年前に全額返済しました。 現在 ローン無し 土地は宅地申請中(150坪)2000万円希望しています。
こんな 私ですが住宅ローン審査通過することは出来るでしょうか…?
ご教授お願いいたします。
145: 銀行まん 
[2011-01-29 11:00:44]
>>144

書き込まれている情報があまりにも少ないので、おおまかな判断すら不能です。

消費者金融からの借り入れ履歴だけで考えてみましょう。

1)住宅ローンの借入先金融機関およびその保証会社によっては、
消費者金融を利用した過去の履歴が一度でもあると即謝絶になる場合もあります。
これは金融機関・保証会社のそれぞれの方針によって異なりますし、
現在のあなたの個人信用情報の状態、あるいは資金環境にも左右されますので、
一概にどこがOK,どこが謝絶、どこが条件付きOK、ということは(誰も)いえないと思います。
可能性としてあるということだけ、ご理解いただいたらいいと思います。

2)延滞が数回あったということで、それが個人信用情報機関に異動情報として登録されていれば、
ないとは言えませんが、ほとんどの金融機関で住宅ローンを組むことはできないでしょう。
また、異動情報が登録されていなくても、自社ネガティヴで謝絶となる場合もありえます。

146: 世間知らず 
[2011-01-29 18:12:44]
お返事ありがとうございます。 御礼が遅くなり大変申し訳ございません。

身から出た錆ですので真摯に受け止めます。
甘い考えで消費者金融に手を出し、返済を怠った自分が情けなく思います。
147: V280→アルファード 
[2011-02-24 15:07:51]
審査と~たヽ@(*^ェ^)@ノキャキャキャ~~♪

年齢:40歳

性別:男

収入:450万

家族構成:子供3人と私・・・元妻・・・・離婚

住宅ローン:3200万

カードローン:6社、合計520万

支払いの延滞:数十回(過去3年間)

で・・・・アルファード350S総額560万

支払い回数72回 審査通りました~~

そこで質問ですが、何故、審査に通ったのかな。。。。?
148: 匿名 
[2011-02-24 16:12:06]
>>147
事前審査ってオチっすか???
149: 匿名さん 
[2011-02-24 16:54:13]
>>147
夢の中なんだからいくらでも通せるでしょ。
150: 匿名 
[2011-02-24 17:27:50]
あ、車のローンでひたか。それ、車屋さんとグルになるってやつでしょ?
ほんとは買わずにカードローンの借金にあてて低金利にするっていう。
車屋は車売らずに違法に仲介手数料抜く。

なつかしいなぁ。まだできますか?
151: 匿名さん 
[2011-02-24 18:10:53]
みんなすげ~な。
よく審査通るよな。
こんなところで自信つけてる場合じゃないな。
152: 24歳家を買う 
[2011-03-03 15:28:59]
24歳の者です。
妻25歳
妻の収入0
子1歳.6歳
私の年収790万
借金0
貯蓄500万
頭金0
物件価格3100万
正直、かなり不安です。(>_<)
営業マンなので不安定なのです。
理由;まず若すぎる。若すぎるのと
営業マンだからローン審査が通過
しないような気がします。
皆さんどう思いますか?
妻は4月から働きます。
勤続1年5ヵ月
フラット35s利用






153: 申込予定さん 
[2011-03-06 22:56:56]


CICでAとPが20個近くあった・・・

しばらく見送ることにしました

154: 匿名さん 
[2011-03-07 08:34:44]
>>152
頭金0?
せめて3割くらいは頭金貯めろよ。
失職する恐れや病気になるリスクは誰にでもあるのだということを肝に銘じろ。
155: 匿名 
[2011-03-14 19:47:23]
兄の借金連帯保証人になり 兄が自己破産し私も破産しました。 住宅ローン通りますか?
156: 24歳家を買う 
[2011-03-16 13:12:54]
154さんへ
ご助言ありがとうございます。
でもいやぁ頭金も用意しようか迷ってるとこです。
貯蓄は500あるので払うか
いま毎月35万から40万貯蓄してるので
手元金は大事なので。
157: 匿名さん 
[2011-03-16 15:15:03]
釣られてあげるよw

年収790万円で毎月35~40万円も貯蓄してるんだぁ・・・

脱税してるの?w
158: 24歳家を買う 
[2011-03-16 18:13:53]
脱税はしてませんよ笑
ケチな生活してるため、
丸々貯蓄してるだけですよ♪
税金はしっかり一括支払してますね。
(*≧∀≦*)
159: 匿名さん 
[2011-03-16 18:26:51]
何の仕事してるのかな??
24歳営業で790万って普通の一流企業ではまずいかないよね。
先物取引とかフルコミッションの不動産営業とか宝石とかホストとかかな。
160: 24歳家を買う 
[2011-03-16 21:08:02]
そんなリスクの高い仕事には就いて
ませんよ笑
IT関係のお仕事です。(*^^*)





161: 匿名さん 
[2011-03-16 23:55:33]
光ファイバー系のいつもの電話営業
162: 入居予定さん 
[2011-03-17 00:14:54]
営業マンで審査が通過しない事はないと思います。

今までの返済の成績(債務履歴)や
勤続年数、会社の規模等で判断されると思います。

一番重んじるのは債務履歴、
カードやローンの支払いが過去5年以内に怠っていたらアウトです。
そこが良ければ会社規模と勤続年数
1年5ヶ月は短いので前職の年数も聞かれると思います。
最近は転職する人が増えているので3年が基準になっているそうです。
でも私も2年半の勤続年数でしたが
前職、前々職の記載があってもローンが通りました。

年収は借りられる金額の上限を決める上で必要なだけで
多いからいいってものでもありません。

まだお若いので勤続年数は見られるかもしれませんね。
もう2〜3年がんばってからでもいいのではないかと思います。
163: 匿名さん 
[2011-03-17 10:23:19]
>税金はしっかり一括支払してますね。

サラリーマンじゃないのに営業って何なの?
馬鹿なの?
164: 24歳家を買う 
[2011-03-17 11:54:05]
助言ありがとうございます。

確かに勤続年数は浅いので
怖いとこですね。私も実感
しております。

前職は同じITです。
引き抜きで会社をやめ、転
職をしました。

光営業は正解です。(*^^*)v
これまでに数千のユーザー様と
お付き合いしながら頑張ってます。

163さんへ
助言を頂くつもりで投稿させて頂い
ておりますが「馬鹿」扱いはやめて
下さい。
確かに未熟者ではありますが、他人
に馬鹿扱いは失礼ですよ?
優しい助言を頂くつもりではありま
せんが言葉使い位は大人として接し
て頂きたい。以上


165: 匿名さん 
[2011-03-17 12:01:14]
ということは
勤続1年ちょっと(短い)のIT営業(バブル弾けた)で年収790万(不自然に高い)で
確定申告(実は自営?)してて、月40万貯蓄(手取り50万程度で40万貯蓄は非現実的)で
家購入どうかってこと??

つじつまが合うように、ネタだったら上手に作ってくれ。
166: 匿名さん 
[2011-03-17 13:09:12]
サラリーマンは仮に確定申告したとしても税金(所得税)は月々の給料から払うんだよ。
それに給料とは別に収入がない限り、確定申告は納税のためじゃなく還付のため。
もっともそんなことも知らない人が確定申告してるわけないから、一括支払いは嘘か間違いでしかない。

164は馬鹿と嘘つき、どっちの称号がお好み?
167: 匿名さん 
[2011-03-17 13:48:43]
【年  齢】32
【勤続年数】8
【雇用形態】個人事業(一応は株式会社)
【会社規模】個人 (親は役員だが、実質一人)
【年  収】660万(所得証明ベース)
【家族構成】妻+子2人
【世帯収入】660万
【所有資産】400
【現在債務】なし
【物件金額】3150
【自己資金(頭金・諸費用)】350
【希望金額】2800
【種  類】フラット35S
【物件概要】新築マンション
【そ の 他】
 会社資産は金融資産2,500万・不動産1億強(抵当なし)・会社借入は無し。
 厳しい時代ですが、似たような方おられたらアドバイスお願いします。
168: 24歳家を買う 
[2011-03-17 15:59:02]
私の主語がなかったことは申し訳ありません。
税金はあくまで市民県民税を一括で支払いを
しているということです。
確定申告は会社側で行っています。
(# ̄З ̄)
ツッコム前に色々な税金を調べてから
投稿よろしくお願いします。
嘘と思うもよし貯蓄はあくまで40の時もあれ
ば35のときもあります。
169: 匿名さん 
[2011-03-17 16:36:13]
>税金はあくまで市民県民税を一括で支払いを
しているということです。
>確定申告は会社側で行っています。

いい加減にしてくれwww
お・前・は・サ・ラ・リ・ー・マ・ン・だ・ろ
一括支払いなど出来ないし、確定申告を会社が肩代わりしてくれることはないんだよ。

馬鹿+嘘つきとは恐れ入ったww
170: 24歳家を買う 
[2011-03-17 18:25:25]
羨ましい?
稼いでいる24歳の子が?
o(*⌒―⌒*)o年下をいじむつは駄目よ

投稿する前に仕事でもしたら?

私は今日12万の契約やったね。
馬鹿にしてる間にふけるよ?

税金のこともう少し勉強して来なさい。
馬鹿に馬鹿は馬鹿だよ笑

あっ作り話バレた?


あなたもこんな素人の話に食い付くって
可愛そうね♪

ソウロウソウロウ笑


あばよ。勝ち組は若きエース

さっヘルスでも行こうかな
171: 匿名さん 
[2011-03-18 12:45:41]
>あっ作り話バレた?

今までバレてないと思ってたの?
悔しさいっぱいの捨て台詞なのに何か物悲しいね。
営業なのにその程度で「稼いでる」とかww
172: 匿名さん 
[2011-03-19 01:52:37]
やっぱり匿名の掲示板は酷い・・・
真面目に答えても馬鹿を見るだけだ。
この様な質の低いサイトは二度とこない。
心が荒む。
173: ゴジ 
[2011-03-31 12:23:03]
現在35歳、妻と二人暮らしです。
マンション購入する事となり、某都市銀行の変動金利住宅ローン審査に申し込みました。
審査が通るか不安です。
年収525万円、勤続8年、借入希望額2500万円、頭金は諸経費+50万円程度です。
入居予定日は来年1月下旬です。
不安な点は、大手消費者金融で借り入れていた85万円を一括完済したのが申し込み3日前、クレジットカードのキャッシング15万円を一括完済したのが1ヶ月前という事実です。
早めに完済しておけば良かったのですが、急にマンション購入の話が進み、反省しています。
事前審査、本審査を通る可能性ありますでしょうか?
都市銀行で通らなかった場合、お勧めの金融機関など有れば、教えて頂きたいです。
174: 匿名さん 
[2011-03-31 13:30:54]
>>173
遅延がなければ大丈夫じゃないか?
サラ金の完済証明書発行してもらって銀行に送るように。
都市銀行だめだったら地銀だ。それでもだめなら信金だ。
フラットでもいいけど、サラ金の借入履歴はどう判断される
か不明。
175: ゴジ 
[2011-03-31 15:20:48]
匿名さん、早速のご回答ありがとうございます。
延滞は無いですし、まだ時間もありますので、今回がダメでもいろいろな方法でがんばってみます。
176: サラリーマンさん 
[2011-04-03 23:46:11]
年齢28歳
大手金融勤務
年収850
消費者金融借入が3か月前まで10万程度あり、毎月数千円の支払いがあり、引き落としではなかったためめんどくさいので結構後回しにしてました。業者から電話かかってきたら、めんどくさいので払ってました。すでにまとめて返済済です。
最近気に入った物件があり、購入予定なのですが審査が通るかよくわかりません。こんなことがあるならと後悔してますが、、、、いやいや信用たぶんないですね。来年昇給するので、返済は大して負担じゃないのですが、やっちまったってやつです。

みなさん審査通っているのでしょうか。

ちなみに対象物件は、4500万で100%融資希望です。頭金はいわれれば出す感じです。
177: 匿名さん 
[2011-04-04 18:13:02]
初めてこのスレ見ました

みんな結構消費者金融で借金してるな・・・と
じつは、うちも主人がそうだったので。

2年前、そろそろ家を買おうか、と話してた時に
初めて消費者金融で借金してることを知り
それも数社、延滞あり(うち1社は返しても借入限度額が上がらない状態)

結局2年前に全部返済しましたが
頭金にしようと思ってた貯金もパーになりました

借金のもともとの理由は結婚前の実家への仕送りで
結婚後お小遣いじゃ返せなくなって借りて・・・の繰り返しだったそうです。

その後何とか400万円貯めました。
付き合いのある銀行さん(というか、信用金庫)いわく
ブラックじゃないから(ブラックだと配偶者も審査に通らないらしい)
事前審査してみませんか?と言われたんですが、アウトだった時に照会履歴は残るので躊躇してます。
あと数年は様子を見てみようかなと

皆さん、借金には本当に気をつけてくださいね。
178: 匿名 
[2011-04-04 21:35:54]
照会履歴がひとつくらあいあったって何の影響もないですよ。
179: 契約済みさん 
[2011-04-05 16:29:56]
24歳 IT 営業
勤続1年半

夫年収800万
妻年収200万
貯蓄500万(夫貯蓄)
妻はいくらか不明

物件価格 3200万
借入 りそな銀行
フラット+変動
2900万←(頭金+諸費用は引いて)

家族構成
子供 6歳 1歳半
妻、夫の4人家族

結論 審査は通ったです。
(*≧∀≦*)
180: 匿名さん 
[2011-04-06 17:33:13]
↑普通に通ると思いますが・・・?
181: 匿名 
[2011-04-06 23:24:13]
子供さん大きいですね(>_<)
182: 購入検討中さん 
[2011-09-21 15:27:19]
初めまして
年齢38
性別女
年収370万
カードローン70万
ショッピングリボ払い90万
只今の家賃8万
一人暮らしです
中古マンション1900万の物件を審査中です
昨日地銀から保証人2人についての質問と
カードローンの用途を聞かれました
用途は犬の手術代金です大手術と入院の為でした
と説明
こんな感じで審査は通りますか?
不動産屋さんは大丈夫と、、言われてます
会社の取引銀行だそうで
意見をお願いします。
183: 賃貸住まいさん 
[2011-09-21 19:41:33]
自営業10年 年収500万
数年前住宅ローンで撃沈
今回再挑戦
個信開示すると消費者金融「延滞」現在完済
身に覚えがないのでスッタモンダの末に消去させるのに成功
前回はひょっとしてそれが原因・・・
地元信金2000万事前審査逝ってきます。
184: 匿名さん 
[2011-09-21 21:22:17]
スッタモンダでいろんな意味でブラック確定では?

落ちた理由はどんなにスッタモンダしても絶対教えてくれないからね。

頑張って
185: 匿名さん 
[2011-09-21 23:27:35]
>182
失礼ですが、独身ですよね?
そのご年齢でその年収は・・・カードローンを全額返済してしまえば問題ないでしょうけど。
物件の担保価値にもよると思いますが。
年収の半分近いローンを抱えていて、さらに住宅ローンを組もうとする思考が理解できません。
186: 購入検討中さん 
[2011-09-22 10:57:52]
そうですね10年くらい両親とも病気で入院してたもんで
ようやく落ち着いたので
少しムリかと思いますがこの年収で家賃とも払い
普通に生活出来ているもので
カードローンは返せるだけの貯金が出来てないんです
やはり審査はムリでしょうか?ね…
187: 匿名 
[2011-09-24 21:39:04]
始めまして、現在住宅メーカーで見積もってもらい住宅ローンを通し
都市銀行の仮審が通りませんでした。
土地は農業をしている親からもらいました。
造成工事、建物、諸経費込み、3600万
頭金300万
現在 31才
職業 営業
年収 430万
職歴 7年

妻30才
職業 公務員
年収460万
職歴 6年
現在産休中

4年ほど前に消費者金融で50万
カードキャッシング10万
友人がどうしてもお金がいると言うことで
借りました。
その後、延滞が2度ほどあったと思います。
その後、返しては借りてを繰返し、何とか2年前に返済。
これでもローン審査とおりますか?
教えて下さい

188: 匿名さん 
[2011-09-25 08:12:10]
187さん

突っ込み所満載ですが。
仮審査すら×ならやめたほうがいい。

そもそも不安要素あるなら個信かけて延滞情報確認すれば良くないか?

友人のために借金って美談に聞こえるが、4年前とはいえ、返済を自分でしてたように見えるし、また借りてを繰り返しという生活感、金銭感覚に首を傾げる。

貸さない都市銀、正解!
189: 契約済みさん 
[2011-10-05 20:10:22]
38歳 

年収400万ちょい
借入金額2500万
35年変動
頭金50

8年ほど前に勤めていたベンチャー会社が倒産し自己破産

3年前から楽天カードを取得できたのを足がかりに着々とクレヒス実績を積み重ね、
会社では財形貯蓄をコツコツ積み上げて信用情報を積み上げてきた。
現在では銀行系クレカも含め3枚所有

今回やっと夢だったマイホームを手に入れるための
住宅ローン審査にも通りました。
大手銀行/地銀など審査を出した銀行はほぼ全て通過。
やっぱり個人信用情報の積み重ねは大切だと実感しました。


190: 匿名さん 
[2011-10-06 03:12:21]
189さん、はじめまして。

8年前に自己破産とのことですが、全銀協ではまだ自己破産の情報を保有しているのに、
大手銀行の審査を通ったということですか?

私もある事情で、8年前に自己破産。今はクレカなどは持てていますが、先日全銀協に
個人信用情報を開示したところ、やはりまだ自己破産の情報が掲載されていました。

189さんの銀行へ交渉した経緯がどうしても知りたいです。よろしければご教授よろしく
お願いします。
191: 契約済みさん 
[2011-10-06 06:55:42]
はい。
8年前に自己破産し、自動車ローンで支払中だった車も差し押さえられてしまいました。
その時すごく悔しい思いをしました。
自己破産の個人情報が消えるまでに10年かかると噂で聞いておりましたが、
実際に自分は5年で消えていました。
もちろんその間は一切の借金やサラ金カードに手は出しておりません。完全な現金主義を貫きました。
自己破産後に全銀協など3社の個人情報開示を求めたところ
覚えのない金融会社1社の間違った情報が載っており(この会社からは全く借金した過去がなかった)
全銀協へ電話し調査を依頼したところ、ちゃんと抹消していただけました。
こういうことはよくあるそうなので、なぜかローンが通らない方は一度情報開示をしてみるべきだと思います。
今回の住宅ローン申し込みに関して特別何かを行ったということはないですよ。
ただ自己破産後のクレヒス積み重ねと財形貯蓄は有効だったかも知れません。
あとは勤務先が東証一部上場の大手企業(子会社ですが)というのも作用したのかも知れません。
192: 購入検討中さん 
[2011-10-22 17:37:33]
29歳・自営業・・所得350万(で申告する予定)妻・・専業主婦 子・・一人 一年目・・赤字申告 二年目・・所得175万 借入等無し。物件価格・・1750万 借入・・1750万(頭金・諸費用)・・130万 不動産の方は「ほぼローンはとおるでしょう」と言ってくれたのですが、本当に大丈夫でしょうか? 先輩方教えて下さい。。お願い致します。
193: ビギナーさん 
[2011-10-22 20:19:36]
3で割ったら年収175万
年収の10倍ですがな
175の倍数がお好きなようで
194: 購入検討中さん 
[2011-10-22 23:14:08]
193さんへ。バカにするなら書き込まないで下さい。気分悪いです。
195: ビギナーさん 
[2011-10-24 07:49:02]
「ほぼローンはととおらないでしょう」
196: 匿名 
[2011-10-24 14:56:06]
>192 自営業所得175万 1750万の借入
ローンが通ったら 是非銀行名を教えて下さい。 審査で落とされてる方々の救世主となります
197: 契約済みさん 
[2011-10-24 20:15:09]
残念ながら知識に頼りすぎているあなたたちに申し訳ないのですがローン本審査通りました。あなたたちは、本当に住宅ローン審査したのですか?ただネットの知識だけで理解しているつもりなのでしょうね。かわいそうな人達。では、もう用がないのでおバカさん達さよなら~。
198: 契約済みさん 
[2011-10-24 20:20:25]
196へ。そのくらい自分で探したらどうですか?そのまえに人間性で落とされるかもしれませんが・・頑張ってくださいね。応援しています。
199: 匿名 
[2011-10-24 22:05:47]
↑ 所得の10倍の借入でしょ 貸してくれるならすばらしい銀行だね! 問い合わせるから どこなの?
200: 匿名 
[2011-10-24 22:13:00]
>>197 ローンの額より貯金が多ければ 誰だって通るよ
201: 匿名さん 
[2011-10-24 22:20:16]
資産がなければ 間違いなく競売行きだな
202: ビギナーさん 
[2011-10-24 22:40:03]
「ほぼローンはとおるでしょう」から土日挟んで2日で本審査通って契約済みって
203: 匿名さん 
[2011-10-25 00:36:11]
契約済みさん


架空銀行ですか?
それとも
妄想銀行?
204: 自営業所得175万 
[2011-10-25 01:58:43]
大嘘銀行です。
205: 我が家 
[2011-10-26 11:54:40]
44歳 年収480万 国民年金 中小企業勤続6年 
家族:妻28歳(契約社員2年目、年収300) 
半年前プロミス完済(延滞なし) 現在借入なし
貯蓄200万 親融資200万
物件:中古2800万円
審査通りますか?

現在月25万ずつ貯蓄しています。
しばらく頭金貯めたほうが良いですか?
206: 匿名 
[2011-10-27 07:47:46]
あの自営業の奴 大ボラ吹きやがって でてきやしない
207: 契約済みさん 
[2011-10-27 10:26:00]
206うける(笑)
208: 契約済みさん 
[2011-10-27 22:52:42]
嘘をついてすみません。
通ったのは原付免許の試験です。
209: のり 
[2011-10-28 22:32:10]
こんな私でも住宅ローンいけますかね。。
年収470万。

ドライバーで勤務年数が1年なんですがやっぱり三年以上勤めてないと借りられないのかな。
210: 匿名さん 
[2011-10-29 20:31:26]
二百円なら貸すよ
211: 購入検討中さん 
[2011-10-30 08:51:29]
年収460万、勤続2年で3300万のローンとおりました。
支払い大変ですが・・・
212: 匿名さん 
[2011-10-30 09:45:54]
人生闇雲に生きなきゃ!
213: 契約済みさん 
[2011-10-30 23:13:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
214: 契約済みさん 
[2011-10-30 23:24:10]
ドライバーさんへ。余程の事がない限り審査通りますよ(^^) ここの住宅ローンの板には知識がないのか、審査に落ちた腹いせで、嘘ばかり言う人達が多いようで、あまり信用しない方が良いですよ。他の板では、とても勉強になる書き込みが沢山ありますが・・・
215: 地元不動産業者さん 
[2011-10-30 23:39:21]
いや、契約済みさん、一人二人が変な事を言っているだけですから。。ただ年収だけを見るのではなく、預金や、職種。自営の場合、所得はもちろんですが、年間売上推移、銀行によりますが、現在の傾向としては2年分の確定申告書でOK。しかも、2年分の平均ではなく、売上推移状況、店舗立地、職種、年齢などから判断する場合がほとんどですよ。
216: 契約済みさん 
[2011-11-03 06:42:12]
自己資金0で審査通りました
デベ提携の地銀です

職業公務員
年収600万
カードローン残り50万
預貯金なし

借入金額2000万(35年変動0.975%)

衝動買いなので
諸費用も含めたオーバーローンです
ダメなら仕方ないかなと思ってましたが


ホントお金の使い方がルーズだったと反省
これからは少しずつ貯金に励もう
217: 匿名 
[2011-11-04 01:12:23]
>>216
30歳なら全然いけますよ。
35歳でこれから子供つくるならアウト
218: 物件比較中さん 
[2011-11-07 20:25:53]
自分35歳 勤続11年
年収650万
購入物件 3400万円(土地+注文建物)
貯金200万円程度(土地50万円、HMに100万円の頭金の予定)

まだ仮審査の段階ですが、
その前に私の恥ずかしい歴を紹介します・・・


--28歳--
バカなパチンコ漬け→消費者金融の地獄にはまり200万円を任意整理。
支払いきれないものは友人から150万円の借金。

--30歳--
弁護士への支払いがきつくなり、会社から150万借りて任意整理を整理。
以後、給与天引きで5年間の返済。
この間、銀行やカード会社から事故として処理する旨の通達があり。
(つまり完全ブラック)

この歳に結婚。

--31歳--
生活の金銭苦からダメもとでレ○クに行ったら50万円借りられる。
(任意整理したにも関わらず懲りないバカ野郎)
クレジットカードは楽○カード含む全部否決。

--32歳--
仕事がうまく行きだし年収が500万を超えるも、
友人の借金を一括返済するためにレ○クの借金が200万円に。
借金の月額を減らそうと一本化で有名な銀行系ローンを申請するも否決。

--34歳--
どうしてもクレジットカードがほしくなり、
シテ○カードのクレジットカードを申請→何とOK(しかもゴールド)!
(任意整理から4年もしくはギリギリ5年か?)

--35歳--
会社の借金がようやく返済完了。
一本化で有名な銀行系ローンに再申請→150万円OK!3年返済プラン決行!
さっそくレ○クを完済。


というところで現在に至りますが、
消費者金融は延滞なしで支払っており、
信用開示してみましたがレ○クの完済と現在の銀行ローンはあるものの、
事故歴はすでにありませんでした。5~6年で消えるのは本当みたいです。


普通の人から見れば借金に懲りてないアホですが、
年収がそこそこ増えてきたのと銀行系おまとめローンが通って
消費者金融がなくなったことで、住宅購入に踏み切ることにしました。


ス○ガ銀行 →
「その年収があれば消費者金融の歴があっても他で借りられると思いますよ。他で断られたらもう一度声を掛けて下さい」
という思いがけない返答!

三○住友銀行→あっさり否決
三○信託銀行→減額2500万円で了承
SB○のフラット→社内審査ながらも99%満額OKの回答!しかも単独でOK!


フラットが通りそうなのでス○ガには声を掛けていませんが、
消費者金融歴があっても完済していれば他のローンがあっても大丈夫そうです。
(おまとめローンだろうがカーローンだろうが同じ扱いみたいでした)
フラットでは年収の35%以内に収まることが重要との話でした。

長文で本当に申し訳ないところですが、
詳細を書いた方が誰かの希望になると思って
恥ずかしい過去をばらしました・・・
219: ズリ 
[2011-11-08 14:37:48]
自己破産後8年経過で住宅ローン組めました
零細企業の一社員35歳です。
220: 匿名さん 
[2011-11-10 18:52:19]
>>218さん

その後、本審査はどうでしたか?
返済比率で問題なければ、フラットはほぼ可決かと思います。

私は同じSB○で仮審査可決後、4日で「買取仮承認」となりました。

ただ、フラットは物件審査が厳しいと聞きましたので安心は禁物かと...。

221: 匿名 
[2011-11-10 19:16:45]
それよりフラットは団信が別払いだから注意さ。
毎月返済額と管理費等で見て大丈夫…と思ってたら、団信と固定資産税で破綻ってケースは少なくないよ。
222: 匿名さん 
[2011-11-10 19:21:27]
フラットは団信なしでもOKのはずです。なぜ加入しないかは聞かれると思いますが。
223: 匿名さん 
[2011-11-10 20:57:01]
確かにフラットの場合は団信は別決済なので注意が必要ですね。
毎年保険料払わないといけないし。

ただ、団信込みの銀行ではその分、利息に組み込まれているケースがほとんどですからトータルで考えれば今、金利底値のフラットが良いと思いました。私の場合ですが。

でも>>221さんのおっしゃる通り、お金の管理では気をつけなければなりませんね。

ご教授ありがとうございます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる