第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドパレスブランシェ企救丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉南区
  6. グランドパレスブランシェ企救丘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-16 22:52:51
 削除依頼 投稿する

販売始まりましたね〜!!
検討中・契約済みの方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2010-06-13 10:25:31

現在の物件
グランドパレスブランシェ企救丘
グランドパレスブランシェ企救丘
 
所在地:福岡県北九州市小倉南区志井6丁目55-1(地番)
交通:北九州都市モノレール小倉線 「企救丘」駅 徒歩2分
総戸数: 233戸

グランドパレスブランシェ企救丘

1: 検討中 
[2010-06-16 06:55:17]
モデルルームに行ってみました。
契約者から順に駐車場を選べるようです。
機械式もあるようですがどうでしょうか?
契約した場合、平置きを選んだ方が良いですか?
2: 購入経験者さん 
[2010-06-17 19:18:44]
機械式も防犯上などメリットがあります。
機械式駐車場のあるマンションは修繕積立計画案を見て
購入されるほうが良いですよ。
あとで修繕費が極端に上がる物件もありますから。
3: 匿名さん 
[2010-06-19 17:59:32]
233戸あるんですね。
売れ行きいいのかな?
4: 申込予定 
[2010-06-22 00:39:36]
モノレール、JRの利便性、校区の良さから購入は即決しました。

ですが、まだどのタイプにするか迷っています。

今月中には決める予定なんですが、正直何に重点を置いてよいか分からなくなってしまいました。
既に50件ほど予約済みらしく、早く決めなければならないのですが・・・・・

東棟と南棟、オール電化とガス・・・

ホントに迷います!
5: 契約した者です 
[2010-06-24 09:47:16]
申込予定の方がいて何か嬉しくて書き込みしました!
契約後はフローリング・建具・キッチンの色・お風呂の形を選べると言われたので、すごく悩んでます。
フローリングだけでも部屋の印象変わりますよね〜
6: maki 
[2010-06-25 11:10:09]
完成があまりに遠すぎて購入を迷います...現在子供は2歳。幼稚園を志徳にしておくべきでしょうか?
7: 5の契約した者です 
[2010-06-25 13:02:03]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
8: 匿名 
[2010-06-25 13:40:54]
色や建具が選べるだけで決める?
実物見てないのにすごいね。
9: 他物件を契約済みさん 
[2010-06-25 13:59:14]
現物を見てからの契約がベストだとは思いますが
人気地域の物件のようですから青田買いも仕方がないのでは?

我が家が昨年夏に購入したマンションも完成は来年です‥

10: 契約済み 
[2010-06-25 14:09:35]
8さん、うちは契約済みなのでフローリングや建具を選べるから決めたわけではないです。

どんな雰囲気の部屋にしようと悩んでる事を書いたつもりが、文章力がなくて・・・
11: ビギナーさん 
[2010-07-05 18:05:00]
環境も良いのではないでしょうか。

ところで、住宅ローンは固定金利と変動金利のどちらがお勧めでしょうか?

私は変動金利を考えていますが、甘い考えなのでしょうか。

もし良かったら、ご意見を教えてください。
よろしくお願いいたします。

12: 購入検討中さん 
[2010-07-30 17:04:42]
契約された方の決め手はなんでしたか?

立地はいいし、間取りのタイプも色々あるから、今のところまぁまぁ選べるし。

大きな買い物なので、買っちゃえ~!と即決できずにいます(^^;
13: 匿名さん 
[2010-07-30 18:09:28]
今時、233戸もあるマンションが完売するかなあ。
ここもまた失敗物件になる可能性がありますね。
14: 匿名 
[2010-07-31 17:04:28]
南区住みだけど、検討してる人は周りに多い。

ある程度は売れそう。
15: 購入検討中さん 
[2010-08-04 12:51:10]

学校区的にも良いと聞いたのですが、
志井小になるのかな?

距離的にも変わらない企救丘小には通えないのでしょうか?
16: 購入検討中さん 
[2010-08-04 17:00:33]
>15さん

半分企救丘、半分志井ってウワサも聞いたのですが、あくまで噂。
営業の人に直接聞いたら、志井小になりますって言われました。

うちは志井小もいいなと思ってたので、校区に関しては‘そっか’というかんじで納得しましたが。

正当な理由があれば、企救丘にも申請できるのではないかと思います。
17: 匿名さん 
[2010-08-04 20:05:05]
すでに企救丘小学校ha児童が多すぎるマンモス校となっていますから、ここのマンションから通うのは
無理かと思われますが。
18: ご近所さん 
[2010-08-04 20:56:23]
小学校は志井小学校で中学は志徳中学校と思います。
中学校はレベルが高いと聞きます。
お子さんを企救丘小学校に通学させたいのであれば、区役所で校区外申請を
しないといけません。条件がありますが。。
19: 購入検討中さん 
[2010-08-05 19:15:28]
>16さん
>17さん
>18さん

そうなんですね!ありがとうございました。
のどかそうな志井小になるのか~
小学校くらい、のびのび生活させるのはいいかもしれませんね。

でも、現在企救丘小に通っている子がここに引っ越した場合
転校したくないならば通えそうですね。
200戸超えの大型マンションから二手に分かれて登校ともなると
なんだか不思議な感じですね。
あまり珍しくはない事なのかな・・・?


20: 匿名さん 
[2010-08-05 22:09:33]
志井小学校も企救丘もとても良い学校ですよ。
ただ、企救丘小学校は北九州でも一番児童が多いとこなので、
行事の際は大変ですね・・
でも企救丘の環境はとても良いですよ!
21: 匿名さん 
[2010-08-06 16:42:38]
校区が良いということで、結構注目度が高い物件のようですね~。
これなら、233戸あってもかなり売れるかな?
22: ビギナーさん 
[2010-08-09 12:24:33]
いまどれくらい売れているのかな?
23: 匿名 
[2010-08-19 08:26:54]
最近見に行きましたが、90件ほどうまってましたよ。
24: 匿名 
[2010-08-20 07:42:00]
販売戸数、154戸と見ました。

売れ行きはいいのかな?
25: 匿名さん 
[2010-08-21 10:50:50]
売れてるねー

次の休みにでも見に行ってみようかな。
26: 匿名 
[2010-08-21 12:09:25]
154戸は残り販売戸数ですね

今日は祭があるから、目にする人多そう
27: 匿名さん 
[2010-08-21 12:28:21]
敷地は広そうだけど、機械式駐車場が182台分もあるのがちょっと残念かな。
28: 購入検討中さん 
[2010-08-22 15:20:13]
立地、供用設備ともに魅力があるので、購入を検討してます。
ところで契約された方は値引きなりサービスの交渉は試みましたか?
竣工前で難しいとは思っていますが、ダメもとで言ってみようかと思ってます。
29: 匿名さん 
[2010-08-22 16:23:16]
アフォじゃないですか?
竣工前で売れ行きの良いマンション
値引くはずないっしょ?
予算が足りないなら中屋敷にでもしとけよ!
常識疑われるぞ
30: 匿名さん 
[2010-08-22 18:22:42]
>28
うけるwww
ある意味、大物だな。
言ってみて。結果希望。
31: 賃貸住まいさん 
[2010-08-22 18:40:59]
第一交通のマンションは先では必ず値引きします。
値引き希望なら竣工後残り部屋を叩いて買ったほうがいいのに、小倉南区でこの世帯数で竣工前完売は無いし。
決算時期なのでお安くします、ってよくやってるじゃん
32: 匿名さん 
[2010-08-22 19:16:26]
第一交通の株主優待制度使えば、とりあえず2%割引です。
33: 契約済みさん 
[2010-09-02 14:13:07]
カラーセレクト始まりますね!
34: 契約済みさん 
[2010-09-02 14:32:25]
第一交通さんは大丈夫なんですかね?
今の時代大手のほうが潰れてますもんね。

到津のマンションも建設途中でお抱えの大内田建設が
逝っちゃって全然売れてないし。

タクシーもこの不況で最悪でしょう。

グループ会社はどんどん売却や閉鎖してますし。
株価は落ち続けてます。

日経トレンディの全国危ない会社ランキングで上位入賞したのが響いたのかな。

なんとか入居して10年はもって欲しいと思う今日この頃です。
35: 物件比較中さん 
[2010-09-10 21:28:12]
間取りのタイプが多くて見るのが楽しいです。

でもこちらの掲示板はいまひとつ盛り上がりませんね。

36: 契約済みさん 
[2010-09-11 21:58:34]
先日、契約しました。

決め手は立地、校区の良さですね!

間取りの変更はしないと思うのですが、建具や壁紙、キッチンのカラー選択
ちょとしたオプションを付けたいので、今から検討します。
楽しみのような、面倒くさいような・・・

私の希望タイプはまだ残っていたのですが、タイプによっては完売している
ものもあるそうです。
現在半分くらい契約されてるみたいですね
37: 匿名 
[2010-09-12 20:03:32]
完売してるタイプもあるんですね。

ちなみにどのタイプでしたか?
38: 契約しました 
[2010-09-16 14:45:49]
完売はたぶん角部屋じゃないですかね~

うちもそろそろカラーセレクトの打ち合わせをする時期になりました。
楽しみです^^

今はもう半分くらい契約されてるんですねー!
やはり、立地がいいですよね!

39: 匿名さん 
[2010-09-16 16:59:40]
第一交通にしては久々の人気マンションですね。

この辺はしばらくマンション出なかったからね。
40: 契約済みさん 
[2010-09-16 23:24:47]
立地と学区で決めました!立地は抜群だと思います。昔からこの辺り住んでて、待ってましたという感じです。リビエールさんも見たけどピンとこなくて…立地が良いせいか中古ですらなかなか良い条件のものも見つからず。高級マンションのイメージで候補に入れてなかったけど、モデルルーム見に行って正解でした。間取りのタイプが多いからお値段も思ったより幅広く即決でした。
完成までまだまだだけど今から楽しみです!
41: 土地勘無しさん 
[2010-09-20 23:57:51]
契約された方にお伺いします。

現在、購入を検討していますが、学校区についてまったく分からなく、迷っています。
ここって、そんなに学校区がいいところですか。

詳しい方、ぜひ情報を教えてください。
42: ご近所さん 
[2010-09-21 09:09:00]
そんなに…というか、北区と南区であれば南区だと言われています。そしてその南区の中でもまあ良い方です。昔から守恒が断トツ人気でしたが。志徳中もレベルは高い方だと聞きます。まあ、あくまでも全体的に見て…です。どんなに学区が良いって言ってもいわゆるヤンキーはどこにでもいますしね。
不動産のホームページなんか見れば、人気の学区とか出てますんで多少参考になるかも。



43: 物件比較中さん 
[2010-09-21 10:56:27]
先日、モデルルームを見学に行ってきました。
ファミリーでの見学者が多かったですね。
子育て世代に良い環境なんでしょうか?

利便性良く学区が良いと勧められましたが
志井小・志徳中…良く知りません。
うちも便乗してすみませんが教えてください。
44: 周辺住民さん 
[2010-09-22 09:59:19]
通学している志井小・志徳中、企救丘小の児童、生徒さんを見る限り、茶髪ヤンキー系は、ほとんど見ません(通学自体していないのかもしれませんが)。
土・日などでもコンビニ前にたむろっているというのもほとんど見ません。(深夜には行きませんので、深夜時間帯はよくわかりません)
成績では、南区NO1の守恒よりは劣りますが、荒れた学校なんかではなく、小学校も中学校も落ち着いているいい学校だとおもいます。守恒エリアの塾などにも通えますし。

小学生の男の子では、サッカークラブ(サッカーは幼稚園からあります)や少年野球チームに入っている子もいて、スポーツを何かしたいと思っている小さい男の子がいる家庭なんかには、むいているのではないでしょうか?

志井、企救小に通わせてる親ごさんを何人かしってますが、私立中の受験も(学区が悪いとかいう深刻な理由ではなく、よりよい環境を求めて、という感じで)真剣に取り組んでいる教育熱心な方もいらっしゃいます。

いじめについてはよくわかりません。

ただモノレールのメインストリート沿いは、毎日ではありませんが深夜はけっこう暴走族がうるさいです。
今年の夏は厳しかったので、窓を開けて寝るなんてことしなかったため、気になりませんでしたが、窓を開けて寝る場合は安眠を妨げられます。
マンションの建ち方によってはうるさい場所もあるのではないかとおもいます。

近隣に住んでいる者にとっては、志井・企救丘近辺は学区は落ち着いているし、住宅街で静かなのに、コンビニ・病院・スーパー・ドラッグストア・幼稚園・保育園が徒歩圏内にそろっていて便利なうえ(高台に住んでいない限りは)坂道もなくて暮らしやすい場所です。高速道路も都市高と九州道がそれぞれ近いので、気軽に遠出できて結構ありがたいです。
45: 物件比較中さん 
[2010-09-23 10:21:57]
>44さん

詳し情報ありがとうございました!
ますます惹かれてきました。

迷っていたんですが決めようと思います。
タイプ選びが楽しみになってきました! 
46: 土地勘無しさん 
[2010-09-23 21:15:03]
>42さん、>44さん
詳しい情報を教えてください、ありがとうございます。

いい学校区ですね。うちも前向きに検討していきたいと思います。
47: 匿名さん 
[2010-09-29 17:22:41]
売れてますか?ここ。
48: 匿名さん 
[2010-09-30 04:26:00]
学区が良いので、売れてるみたいですね。
立地的に言うと、私的には微妙なんですけどね・・
モノレールの駅が近いのは良いのですが、周りには何もないって感じです。
夏場はうるさいであろうアドベンチャープールが近くにあってもねえ・・
子供さんがいる人には良いかもしれませんが。
49: 契約済みさん 
[2010-10-01 00:12:04]
いよいよ私が契約した階層も、カラー選定やオプションの設定に入りました。

そこで皆さんに質問させて頂きたいのですが、お勧めのオプションやこだわった点
カラー選定の秘訣?などお教え下さいませんか?

是非参考にさせて頂きたいと思っております。

色々なご意見をお待ちしております。
50: 匿名さん 
[2010-10-01 09:07:13]
↑別に意地悪で言う訳ではありませんが、自分の部屋のことぐらい自分で決めたら?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる