中古マンション・キャンセル住戸「中古マンションの値引き」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 中古マンションの値引き
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-09 01:23:23
 削除依頼 投稿する

中古マンションはあくまで売主の強気な希望売却価格。
仲介業者によると、大抵は1〜2割引いたところで落ち着くらしいのですが、
実際どうなんでしょ、というところを語るスレです。
値下げのコツ、出物物件(離婚等により即売を希望する値落ちしやすい物件)の
探し方などもあわせてどうぞ。

[スレ作成日時]2005-05-24 13:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

中古マンションの値引き

967: 匿名さん 
[2011-01-16 22:24:59]
本当に売るつもりがあるなら、せいぜい10%までだな。2割以上乗せているのは「積極的に売るつもりはないんだけど、この価格で買ってくれる人がいるなら売ってもいいよ」というような物件。そういうのに相場どおりの値で指し値を入れても門前払いだろう。
そんな感じでかれこれ5年以上もさらされ続けている物件がいくつか頭に入っている。ふざけたことにミニバブルのときには売値を上方修正していたな。で、売れずに今なおさらしもの。売る気がないとしか思えん。
969: 匿名さん 
[2011-02-21 10:56:48]
値下げ競争をする必要がなければそれでいい
970: 匿名 
[2011-03-02 16:44:22]
築27年 3LDK 最上階の中古マンションを購入しようと思っています。
内装は1年前にリフォーム済みで今はまだ売り主さんがお住まいの状態です。
駅からはバスで10分くらい。

売り出し価格880万円で、750万円まで値引きしてもらえないかなあ。と、思っているのですが、常識の範囲でどのくらい値引きしてもらえるものなのでしょうか。

まったくの素人なので、アドバイスいただきたいです。
971: 匿名さん 
[2011-03-02 17:47:05]
売りに出してからの期間はどれくらい?

あと、お節介だけど27年も経つと目に見えない所に不安があるというか・・・そのへんは大丈夫そうな物件?
972: 匿名 
[2011-03-02 18:02:09]
>>971さん
売り出してからは4か月くらいです。


大規模修繕は定期的に行われていて10年に1度ごとに行われているそうです。配管は平成21年に全面交換済みで、今年の5月にエレベーターを交換するそうです。

次回、大規模修繕は平成27年予定で、今までは修繕費で全てまかなわれ、手出しはなかったそうです。

管理費+修繕費+駐車場で2万5千円。


主人と、

私達の今までの生活圏内で便利だし、実家も近く、学校も保育園も近いので、早めにローン返済をして、

頭に大規模修繕や建て替えもあり得ることを、考えていれば、良い買い物になるのでは?・・・

と、話していたのですが・・・
973: 匿名さん 
[2011-03-03 10:15:18]
当たり前のことしか言えませんが、売主さんの今後の状況とその4か月の状況によりますよね。
ローンの支払いも終わっていて、少し先の老後の蓄えにしたい、つまりまったく売り急いでいない売主さんだったら値引き自体難しいのでは?4か月の間は他に検討者などはいなかったのかも含め、仲介さんにそのあたりのことは聞いていますか?
974: 匿名さん 
[2011-03-05 10:03:26]
売りも買いも査定モデルって似たようなものだから
あととは個々の物件の状態とか、売り急いでいるか、いないかとかだろ?

ところでなんで値引き、予算に足りない?単純に値引きさせたいだけ?
975: 匿名さん 
[2011-03-05 11:00:28]
>972さん
売り出して4ヶ月ということはバナナの叩き売りみたいなことはしないということではないでしょうか。
中古車を買って数年で乗り換えるのとは違うので、売主さん(仲介業者ではなく)と良く話し合ったほうが良いと思います。
979: 匿名さん 
[2012-02-14 00:41:30]
はじめまして。最近アップデートがあまりないようなのですが、相談させてください。
23区内、中央線沿線、徒歩10分以内、築15年以内、40m2ほどで、物件価格2800万くらいの物件を検討中です。
「値引きは1割~」とかよく聞きますが、1割ですと280万も値引きになります。
本当にそんなに値引きすることって可能なのでしょうか?
とはいえ、自分なりに調べたところ(ネットででている成約事例情報だけですが)、相場的にはm2で62~63万くらいなのでは、、、
と思っている感じで、案外1割引いた額なのか?? と思ったりしているところです。
おそらく、売り出してから3~4週間くらいだと思います。

あっているかわかりませんが、相場的には少し割高な感じがしていますが、上記のような1割ほどの値引き(そのくらいの価格で買い付け申し込み)は妥当なのでしょうか(売り主さん次第でもあるとは思いますが)?
また、このような物件ですと、どのくらい値引きが可能なのでしょうか?
「鬼のような指値」だとか、「そんな設定をして申し込みしてくる人は相手にしない」みたいなことにならないのでしょうか?

ご意見、アドバイスなど聞かせていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。
980: 匿名さん 
[2012-02-14 02:51:16]
私だったら相場が2500万くらいなら見に行かない。値下がりするまで待ちます。

相場が2650万くらいなら例えば2500万で指値をして間をとって2650万で成約ってことはあるかもしれませんね。
もっと低い値段で買いたいのであれば、一度値下げが入るまで待った方がいいかもしれません。
次の売り出し価格が2650万なら2550~2600万で買えるかもしれません。あくまでかもですが。
ただ相場に近くなってくると他の購入希望者が現れますから、競争になって値下げは難しくなってくると思います。

相場が2800万くらいだったらその値段ですぐに売れちゃうでしょうね。

いずれにせよ不動産屋さんとよく相談されるとよろしいかと思います。
大事なのは自分が購入したことを後悔しない値段かどうかかと思います。
981: 匿名 
[2012-02-14 08:32:19]
新築でも中古でも、マンションは買いたいと思ったら負けです。1割引の指値は全然普通です。私は7パーセント引きに指値して、ワンプライス価格交渉しません買えなかったら諦めます、と宣言して、買えたことあります。
982: 匿名さん 
[2012-02-15 01:06:09]
>>979

全ては売主次第ですからねえ。
だから相場なんてあってないようなもんです。
自分も値引き交渉はしましたが、はっきりいって1割引きはなかなか難しいです。まず不動産屋が渋りますね。
何か月も売れてないなら交渉の余地はあると思います。

あとは、値引きできるような突っ込みどころを探すことです。
リフォームにお金がかかるとか。

まあ、試しに聞いてみるのもいいんでは?
一割引きなら絶対買うんだけどとか言って。
983: 匿名さん 
[2012-02-16 13:32:20]
979です。

ご意見、いろいろとありがとうございます。
うーん。ちょっと高いかと思いつつも見に行ってしまいまいした。。。
とりあえず、予算の関係もあるので、相場と思える(自分が信じている)価格で言ってみようと思います。
売り主の都合もあるでしょうから、ダメなら仕方ないですね。

984: 匿名はん 
[2012-02-16 15:39:39]
人気物件だとすぐに売れるから値引きは絶対無理だよね。
値引きを言ったら、売り主は満額で買ってくれる人を待つだろうし。
985: 匿名 
[2012-02-16 16:14:23]
ネットに出ない成約事例、ってのもあるから
本当の相場は分からないですね。
結局、売主との駆け引き次第。

本当の人気物件なら、広告を出す前に売れますよ。
不動産屋が動いて。
986: 匿名さん 
[2012-02-16 16:31:04]
売り主が売り先行か買い先行かとか仲介業者に聞いて作戦立てるといいですよ
987: 匿名さん 
[2012-02-16 22:00:04]
不動産は競売物件以外、最終的な価格の決定権は売主にあるから、
買い手は欲を出すと買いたい物件を買えなくなることになる。
988: 匿名さん 
[2012-02-16 23:27:30]
まあ逆に買い手は物件を選べるからね。

極論すると別に買えなくても困らない。

売り手は売れないことには話にならない。
989: 匿名さん 
[2012-02-19 00:03:18]
もともと、値引きを考慮して売りに出している人もいるからね。
売りに出して、一か月以上申し込みがなければ、値引きのチャンスはあるかもね。
売れる物件で一週間ぐらいでなくなるよね。
990: 匿名さん 
[2012-02-19 00:48:44]
大手仲介だと査定+1割ぐらいの出値が多いでしょう
1割引けるかどうかは別問題としても

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる