中古マンション・キャンセル住戸「【下丸子】ザ・リバープレイスってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 下丸子
  6. 【下丸子】ザ・リバープレイスってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-10-02 21:05:18
 削除依頼 投稿する

今や希少な多摩川沿いの物件ですが、大規模であるにもかかわらず、流通が少ないようです。購入を検討していますが、相場価格、周辺環境、住み心地等、諸々情報をいただけると助かります。

[スレ作成日時]2007-06-27 00:39:00

現在の物件
ザ・リバープレイス
ザ・リバープレイス
 
所在地:東京都大田区下丸子4-21-18
交通:東急多摩川線 「下丸子」駅 徒歩7分

【下丸子】ザ・リバープレイスってどうですか

42: 入居済み住民さん 
[2007-10-10 22:12:00]
今週の日曜日に役所の方がリバープレイスの集会所に来て説明会があります。事前の案内状によると、矢口西小学校が定員オーバーなので、サーハウス・多摩川ハウスは多摩川小学校へ、リバープレイスは嶺町小学校へ振り分けられるそうです。従来通り矢口西小学校に通うのはブラウトリエとシェルズだけになります。すでに兄姉が矢口西小学校に通っている場合は弟妹も矢口西小学校を選択できるようです。
43: 周辺住民さん &購入検討中 
[2007-10-11 08:52:00]
42さん有難うございます。
44: 匿名さん 
[2007-10-13 12:08:00]
ウエストタワー値下がりしてるよ。川が見えないんだから当然だな。
45: ご近所さん 
[2007-10-14 10:35:00]
本当ですね。ウエスト下がってます。昨日、ウエストの広告と共に、新たにサウスの20何階かの広告が入ってました。リバプレ、確かに下丸子では他のマンションに比べ、いい立地だと思いますが、最近の価格設定は強気過ぎのような気がします。ただ、近隣のパークハウス(販売時億ション)にお住まいの方が買い替えでリバプレを探している方が結構いる様で、しばらくは高値が続くのでしょうか?今後、川に面した部屋とそうでない部屋は、売れ行きに格差が出てくるでしょうね。
46: 入居済み住民さん 
[2007-10-14 21:58:00]
パークハウス多摩川からの買替希望の方がそこそこおいでなのですか?
リバプレ住民としてはちょっと意外でした。

両者には、なんというか・・・マンションデベの開発理念の違いのよ
うなモノがあるように思うのです。もちろん開発時期の時代背景やマ
ーケットの違いもあるわけですが。
パークハウスの駐車場が目立たず地下に配されている点や多摩川に対
して開かれた外構計画などを見ると、多摩川べりに広尾ガーデンヒル
ズのようなマンションをと考えた「念の強さ」が感じられます。

パークハウスはいまだに自分にとってあこがれのマンションです。
47: 匿名さん 
[2007-10-15 07:34:00]
現在売りに出ている部屋って・・・。
センターコートを除いて間取りと配置が微妙な気がします。
全く窓の無い部屋があって完全西向きだったり、LDKを広くしているんですが、東向きだったりとタワー特有の場所ですよね。
センターコートってすぐ横にガーデンコートがあることを考えるとちょっと微妙だなぁと思ってしまいました。
48: 入居済み住民さん 
[2007-10-15 20:01:00]
パークハウス多摩川ー確かにグレードから言っても、下丸子近辺、多摩川線沿線ではダントツでしょう。管理もすばらしく行き届き、著名人も何人か住まれているようです。ただ、入居している知人の話では、築15年近く経ち、設備が老朽化してきた、床がカーペットでフローリングに変更不可、風呂は追い炊き機能なし、子供が騒ぐと管理事務所経由で下の階からクレームが来る等。。。。徐々に世代交代は進んでいるが、全体的に年配の方が多く、小さい子供がいるのでリバプレの方が新しく引越したいと言っておりました。リバプレの広告もよく入っているようです。

でもやはりあの重厚感、贅沢な間取りは、リバプレには無いものですね。
49: マンション投資家さん 
[2007-10-16 11:25:00]
ここの物件もっております。しかし住民の属性が様々。コート棟のほうは若い年代の住民が多いせいか、子供もたくさん。毎日、集会場のように、入り口付近にたむろっています。
モラルを守っていない親が多く、せせらぎで水あびやら、カフェではドンちゃん騒ぎ。子供の事故もあったとか。。
このせいで、マンションの評判が下がり気味。賃貸してるものには悩みです。
50: 入居済み住民さん 
[2007-10-16 20:36:00]
49さんが本当に投資家なら、このような公の掲示版でわざわざ価値を下げるような発言は絶対にしないはず。ただの住民なら管理組合にクレームしてください。そもそも郊外のファミリー向けマンションに投資するセンスが疑わしい。
51: ご近所さん 
[2007-10-17 12:40:00]
確かに小さいお子さんをお持ちのファミリーが多いようですが、活気があっていいのでは。住民の方も親切で、敷地で会えば、しっかり挨拶されます。お子さんをお持ちの方同士、交流もあり、悪い評判を聞いたことがありません。投資家さんご安心を。
52: 入居済み住民さん 
[2007-10-20 21:28:00]
今日、明日とセンターコートの角部屋6980万円の物件オープンハウスしてますよ〜
53: 入居済み住民さん 
[2007-10-21 15:56:00]
センターコートのオープンハウス見てきました。思ったより川も見えるし、リバーコートとはかなり離れていて、中庭が見える風景も気持ちのいいものでした。隣のガーデンコートも思ったより気になりませんでした。収納が多い点ではとてもよかったですが、LDの17.9畳はキッチン横のミセススペース?とやらを含めたものらしく、実際にLDとして使えるスペースは11畳くらいだと思います。全体的には良い印象でしたが、なにしろ6980万円は高い!それでも具体的に購入を検討している人がいるようで、仲介業者曰く決まると思いますとのこと。なんだか皆さんすごいですね・・・
54: 購入検討中さん 
[2007-10-28 00:09:00]
リバーコート売りに出ないですかね。なんだかんだ他のタワーもよさそうなこと書いてありますけど、全く売れていないのを見るとあの値段までの価値は無いってことですよね。やっぱしリバプレはここが一番だと思います。さぞかし高いんだろうな・・・。
56: 入居済み住民さん 
[2007-11-03 13:17:00]
センターコートの角部屋、値段下がったようですね。6500万の広告が入ってました。今週末もオープンハウス。3-4週連続?
57: 購入検討中さん 
[2007-11-05 16:37:00]
サウスタワー7580万も出てますね!!!!
いづれも手が出ませんが…
価格が落ち着くのは何年後になるんでしょうか???
58: 入居済み住民さん 
[2007-11-11 00:58:00]
リバーコート、いいですよね。分譲時、担当者がデベが一番力を入れて作ったのがリバーコートだと言ってたのが印象的です。確かに両面バルコニーや、2戸で1基のエレベーター等、当時はまだ珍しかったですからね。高かったのであきらめましたけど。
59: 匿名はん 
[2007-11-11 18:09:00]
唯一の欠点は、直床でけっこうふかふかなことかな。キャンセル住戸を見た時、結構びっくりしますた。
実際住んでみていかがですか?
60: 入居済み住民さん 
[2007-11-14 07:40:00]
なかなか売れないですねぇ。
ちょっと高すぎなのかもしれません。ウチはキャンセル住戸を購入したのですが(それだけマンションがダブついていた時代)、キャンセルせざるを得なかった人は、やはり前のマンションが狙った値段で売り抜けないからだとセールスの方がおっしゃっていました。セールス氏曰く、値段を下げれば買い手は出てくるのですがね・・・とのこと。今の状況はそんな感じがします。
分譲時はいくらだったかとわかっている人だったら、物件が6000万半ばだとさすがに手を出そうとは思えないのではと思います。
当時のご時勢がマンション2005年問題とかってマスコミにあおられていて、リバプレもそれなりに買いやすい値段設定だったと思います。(ちょっと部屋を狭くして5000万円前後の物件を多くした。苦戦したのはリバーやタワーの南向きで6000万円以上の物件・・・・)
直床でフカフカですが、はじめはびっくりしますが、住んでみると普通です。ちなみに実家のへーベルハウスも似たような床でした。
最近、本物のアップライトピアノを入れました。さすがに音が漏れてご近所にご迷惑がかかるとまずいと思いご挨拶に行きました。そのごお会いした機会にお話をした所、静かにしていると弾いているのがわかるとおっしゃっていました。ただ、何かやったりTVを見ているとほとんど聞こえない・・・と。
ということでやはりそれなりのマンションなんですよ。
と自慢が入ってしまいましたが、満足度の高いマンションだと思います。売ることは・・・・今のところは無いですね・・(*^_^*)
61: 物件比較中さん 
[2007-11-19 01:12:00]
鵜の木に住んでいる者です。
多摩川線の東京らしからぬ環境のよさと結構乗り換えに便利な
所が気に入っています。

現在、下丸子の大型マンションを購入すべく物件を比較中です。

パークは予算外なので初めから候補にも入っていないのですが、
やはりリバープレイスがいくつかある中から一番雰囲気が気に
いって主人と値段がねぇ…。と思案の毎日です。

年末にかけて売り出しが多くなるいい時期です。と不動産の
営業の方に言われたのですが、毎年本当に不動産の売買が
活発になるのでしょうか?

待っていても仕方ないのかもしれませんが、大きな買い物。
いい条件のものを購入したくて待ち状態です。

いい情報欲しいものです。
62: 入居済み住民さん 
[2007-11-22 02:45:00]
リバーコートはいいですよ。

なんといっても、空の広さが満喫できることと、川のキラキラした表情

が毎日、その表情を変えて見せてくれるところです。エレベーターも1戸

建て感覚です。とても満足しています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる