横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜駅周辺に住もう!!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜駅周辺に住もう!!!
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-29 11:53:21
 
【沿線スレ】横浜駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

横浜駅は全国屈指のハブターミナル駅である。

[スレ作成日時]2010-06-10 23:04:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜駅周辺に住もう!!!

181: 匿名さん 
[2010-06-15 18:58:21]
確かに横浜は庶民的な生活をするには向かないです。
子供は当然私立、日常の食材はSOGOか高島屋、
たまに少し離れた場所のスーパーってかんじでないと確実に不便を感じます。
逆に多少贅沢な暮らしをするには便利がいい施設が揃ってるため
必然的にそういう人たちが多く住むようになるから
ますます庶民的な生活できるようなお店は少なくなる一方なんですよね…。

でも病院は日常行くもんでもないし、
薬もらうくらいなら横浜市立かみなとみらいメディカルモールでいいし、
ちゃんと診てもらいたかったらけいゆう病因でいいと思いますよ。
182: 匿名さん 
[2010-06-15 19:08:51]
失礼。
×けいゆう病因→○けいゆう病院でした。
183: 匿名さん 
[2010-06-15 19:40:58]
>180

中にはあのような町が残っているのがいいんですよ。
高級な山手町、そして曙~伊勢佐木~日の出界隈、日本大通付近、馬車道と
横浜は小さな地域にいろいろな顔があるから、街として味があって面白いのだと思いますよ。
再開発されると、川崎駅前みたいに味気なくなってしまいます。
個人的には小金町ガード下の摘発は少し残念に思っています。
もっとも寿などに暮らす人たちは、味だとか悠長な話ではなく切実なことは確かですが。

関係ありませんが昔、高校生だった頃、たまにメリーさんを見かけました。
当時は真っ白ばあさんでみんな気味悪がっていたけど、今となっては中々味わい深いものです。
184: 匿名さん 
[2010-06-15 21:26:10]
その横浜のアイデンティティたる地域と横浜駅周辺は離れていて別の地域ですね。
横浜駅周辺は地方都市の都心と大差ないでしょう。
川崎駅前がちょっと豪華になったくらい。
汚い海のそばというのはマイナスだと思うんだけどな。
185: ご近所さん 
[2010-06-15 21:32:16]
はっきり言って、激安スーパーは必要ありません。

よくテレビでやってる、タイムセールで群らがり商品を奪い合ってる人たちをみると
何だか・・。

生活インフラと言いますが、子供は普通に私立に通ってる子が多いですね。
横浜駅へ出勤の親と一緒に歩いて行く風景をよく見ます。
186: ご近所さん 
[2010-06-15 21:37:36]
>>184

あなたは本当に横浜の人じゃないですね?よくわかります。

横浜駅東口~MM~桜木~関内~山手は、今は完全に一体化した街ですよ。
187: 匿名 
[2010-06-15 21:47:30]
↑こいつ気持ち悪いな。恥ずかしいから北○鮮に帰ってください
188: 匿名さん 
[2010-06-15 21:49:37]
>>186
当たり前でしょう。
横浜在住の人が184みたいな事を書くと思いますか?

>横浜駅東口~MM~桜木~関内~山手は、今は完全に一体化した街ですよ。
山手の人がこれを見たらどんな気分だろう。
189: 匿名 
[2010-06-15 21:52:18]
>>187
どこを読んだら北○鮮。 意味が理解できない。
190: ご近所さん 
[2010-06-15 21:52:31]
とある不動産からは、ここを売って今建築中の山手は~?
みたいな手紙も投函されましたが。

山手では百貨店の普段使いできないので嫌です。
191: 匿名さん 
[2010-06-15 23:05:31]
何やら札幌スレでVS横浜にされてましたけど…。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78490/
192: 匿名さん 
[2010-06-15 23:43:07]
横浜駅前はどんどん高級路線になってくれると嬉しい。
そのほうが川崎とは違う路線で住み分けができていいと思う。
193: 匿名さん 
[2010-06-16 00:27:50]
横浜駅の大改造計画は楽しみだ。
水と緑と人の街。

老後へ向けて変化していく街を見れる楽しみができた。
194: 匿名さん 
[2010-06-16 01:00:06]
僕も50年後はいよいよ80歳だ。
どんな横浜駅になっているか楽しみだ。
まだ工事中だったりしてw
195: 匿名 
[2010-06-16 01:34:41]
おっさんは引っ込んでろ!
196: 匿名 
[2010-06-16 01:44:02]
横浜駅は人が多すぎて苦手。その周辺の駅がいいな。
197: ご近所さん 
[2010-06-16 15:29:11]
横浜駅の東口周辺、自転車置き場が整備されて、よかったです。

土日含め平日も違法駐車が多すぎて、歩きにくい事この上なかったし。
本当に邪魔だった。

わざわざ自転車で横浜駅に乗りつける人たちは、
たぶん戸部方面から乗ってくるんだろうけど、京急の戸部駅使えば?って感じ。
198: 匿名さん 
[2010-06-16 15:44:08]
戸部ー横浜間は徒歩圏なんだから別にいいんじゃん?
199: ご近所さん 
[2010-06-16 19:47:17]
徒歩圏って、せめて10分以内のような気がするのは私だけ?

10分を超えると、きついと思う。
200: とおりすがり 
[2010-06-16 20:29:25]
徒歩圏とは通常「自宅の玄関(マンションのエントランスではない)から駅のホーム(駅の入り口ではない)
までで、ターミナル駅なら15分以内、小さな駅なら10分以内」という定義が妥当だろう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる